• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

眩しい夏よ、さようなら!

眩しい夏よ、さようなら! いやぁ、夏ですねぇ。

眩しいですねぇ。
日差しも、おにゃのこも…。


相変わらず、短距離しか運転出来ない生活を送ってますが、そんな短距離だって眩しいもんは眩しい訳で。


嗚呼、サングラスが欲しい。



自分は視力が弱いんで、普段は眼鏡かコンタクトなんですね。コンタクトなら問題ないんですが、仕事がきつくなってくると目に優しい眼鏡な生活に。すると、運転する時に度無しのサングラスは出来ない訳です。度付きにすると高いしなぁ。

踏ん切りがつかないまま、3度目の夏を迎え、勢い買っちゃいました。

OAKLEY 。CX-7乗りでも愛用されている方が多いブランドですね。

買ったのはFlak Jacket。訳すと、防弾チョッキ!
スゲー、ネーミングだ。防弾っていうくらいだから、夏のギラギラくらい軽く弾き返してくれそうな感じ。実際、メーカーサイトでは散弾を弾き返すムービーもあるし、オーバーなネーミングじゃないようです。

そして、レンズ交換が出来るというポイントが最高。そっか、度無しのレンズを買い足せば、コンタクトの時にも使えるんだ。これはうれしい。

フレームカラーはTRUE CARBON FIBER、レンズはOAKLEY RX、レンズカラーはBlack Iridium Polarizedをチョイス。出来上がりが楽しみ。

そして5日後、出来上がったという連絡を受け、早速週末受け取りに。連日、ピーカンの猛暑続き、こりゃ楽しみと思ったのに、その日はなぜか曇り空。まあ、しょうがない。

お店に行くとやたらデカイケースが。給食のコッペパンより大きい中はたんまりとスポンジが。この中にレンズが2組収納出来るらしい。うーん、収納できなくて良いから、もう少し小さいのが欲しいと思っちゃいました。

曇りの日にかけた印象は、今にも雨が降り出しそうな雲に見えます。周りの景色もくっきり。 Polarizedにしたので、対向車のドライバーの顔がよく見えます。(^^;

ただ、多少欠点も。リアガラスは斑模様。油膜かな?ナビの画面は顔を傾けると真っ暗に。まあ、傾けなければ普通に見えるから問題ないかな。

ってことで、仕事を放り出して、眩しい日差しの中をドライブしたい!と、困った衝動に駆られれます。

週末の天気予報………     曇り orz



関連情報URL : http://oakley.jp/
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/08/18 01:46:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2010年8月18日 6:44
ざびはすでに廃番ですがトゥエンティ(XX)を愛用しています。

今月は、車じゃなくても日中外出する際にかけています。
眩しさはかなり軽減されるかと思いますので、いかに裸眼がダメージ受けているのかがこの日差しでよくわかりますね。
コメントへの返答
2010年8月18日 12:59
確か、ホワイトとブルーのサングラスだったような。Half Jacketやジュリエットな方もいらっしゃった様な。

そういえば、目も日焼けするらしいですね。なので、普段でも掛けているのは正解ですね。
2010年8月18日 14:34
わしもOAKLEY使いです。
最近はもっぱら眼鏡ちゃんですが・・・

微妙にフレームの間がきついんですよねー(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2010年8月19日 1:46
Half Jacketでしたね。しかし、サングラス姿をあまり見ていないような。

確かに、スポーツで激しく動いてもずれないようにするためか、きつめですねぇ、でも、Asian Fitモデルなら、横に多少ゆとりがあるようですよ。
2010年8月18日 16:38
わしもOAKLEY使いです。

てか、他は良く調べていない(汗;
こいつは、レンズ交換が出来るのが良い。
後家の近くに扱ってる店が無い(爆汗

IT業界は、しらずの内に目を酷使してるので、
良いサングラスは必需品ですね。。
コメントへの返答
2010年8月19日 1:52
イチローニッサンの彼がかけていたJulietでしたね。ちょっと古かったか。

こちらも欲しかったんですが、今回は高くて手が出ませんでした。

ええ、オマンマを稼いでくる目だから、大切にしなきゃ!って、言い聞かせて買いました(^^;

まあ、週末家族サービスして明けた月曜は、結構モニター見ているとキツイ時があるので、あながち嘘でもないんですが。
2010年8月18日 19:44
OAKLEYではありませんが度付偏光サングラス愛好者です♪
OAKLEY使いたいんですが、ハイカーブレンズはワタシの場合違和感が強くて・・・yoshiyさんは大丈夫ですか?

対向車のドライバーの顔が見える・・・これも偏光レンズのご利益ですね。
リアガラスの斑模様は強化ガラスのせいですね、裸眼だとわからないガラスの歪みまで表現してくれますね。ちなみに欧州車のフロントガラスは紫やオレンジに見えます。

ご存知でしたら馬の耳に念仏ですが、夏場の車内に放置はレンズ歪みの元ですのでご注意を。なにせ高価なレンズですから・・・
コメントへの返答
2010年8月19日 1:59
ハイカーブは合わない方もいらっしゃいますよね。私の場合は問題無しでした。

リアの斑は強化ガラスの所為だとは知りませんでした。それじゃ、磨いても消えませんね。

夏の車内は要注意ですね。熱に強いポリカーボネートでも、歪んだら使えませんし。お店の店員も言ってましたね。
ご助言、有難うございます。
2010年8月18日 21:25
オイラもOAKLEY大好きです。
お気に入りは、モンスタードック。

デザインが好きで、サングラスはOAKLEYばかり使ってます。
コメントへの返答
2010年8月19日 2:04
おっ!ここにもOAKLEY好きがいらっしゃいましたね。

Monster Dogですか。あのごつくてワイルドなデザイン、良いですね。

自分も、店員にレンズの厚みの許容が大きいので良いですよ!と勧められたのですが、自分の顔には似合いませんでしたねぇ。
2010年8月18日 22:08
赤河童さんに比叡山山頂で
キムニィに八ヶ岳で
偏光サングラスをオヌヌメされて
欲しいなぁと思いつつ、まだ手が出せてませんw

今度見せてくださ〜い☆
コメントへの返答
2010年8月19日 2:09
私も、カメラのPLフィルターで、偏光グラスの効果は知っていたんですが、欲しくなったのは、やっぱりキムニィに八ヶ岳で借りて水面を見たときでしたね。

うぉー、水の中の魚がよく見えること。
乱反射が消えて、中が透けて見えるんですね。
そうそう、夏場だと薄手のオーガンジーな素材を着ている女性が透けすぎて、ちょっと目のやり場に困るなんてことも(^^;
2010年8月18日 23:50
ルアー釣りに偏光サングラスは必需品なんで、お天気や時間帯によって使い分けしてます。

ワタシも度付きなんで毎回レンズ選びに苦労します。
レンズによってはトンネル入った途端に真っ暗ってことも・・・

この頃のお気に入りはKODAK POLAMAX6160なんですが、秋田県ローカルのスパイアウトなんてのもあったりします。

フレームはいつも色々迷って結局20年以上RAYBANです。

コメントへの返答
2010年8月19日 2:23
凄いですね。使い分けるとより良いとは聞いていたんですが、上手に使い分けられればより快適なんでしょうね。

今回、度付きと通常を入れ替えられるようにレンズ脱着の出来るフレームにしましたが、本来は、こういった目的の方のために付け替えられる仕様なんでしょうね。

Rey-Banは昔、スキー用で使ってました。トラディショナルなティアドロップデザインのイメージが強いですが、最近は凄いラインナップの数のデザインがあるようですね。コメ見た後にHP見に行ってびっくりしました。


プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation