• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月18日

耐スクラッチテスト

耐スクラッチテスト ピアノブラックってぱっと見高級に見えるのでメーカーは好んで使うのですが、本当のピアノの様に何層にも重ねた塗装でもなく、最近はコストもかなり下がってメーカーによっては都合の良い素材って感じではないかと感じてます。
しかもやたら傷がつきやすい。せめてスマホの様に傷がつきにくい処理をしてくれないものでしょうかねぇ。

といってもはじまらないので、傷がつく前の対策をするわけなんですが。スマホコート剤のスマホまもる君とPellucidのナビ・ブラックパネルコーティングを買ってみました。この2つ、液剤や塗布方法も似ているのですが、傷消し効果も指紋などの防汚効果もそんなに大きな差がありませんでした。
そして肝心の傷防止はどうかと思って実験してみました。アクリルパネルにそれぞれ3回塗布して硬化の為に3日置いて、風で舞って付着したような細かい砂粒を擦ってみました。

結果は写真の通り。傷付きます。どちらのコーティングもほぼ同じくらいで差はない。塗っていない箇所より多少軽減されてはいるけれど。
まあ、そりゃそうだ。どんなに硬いコーティングだとしてもガラスの硬度には及ばない。まあ、鉛筆硬度のH9程度。一方、砂にはいろいろな鉱物が含まれているのでガラスだって傷がつく。乾いた状態でワイパー動かしているようなもの。なので、コーティング効果はあるけれど傷を多少減らせるくらいと考えた方がよさそうだ。
前の実験で、傷を目立たなくする効果はある程度あるし防汚効果もありそうなので、傷防止というより、酷くなる前に再コーティングして傷だらけになる進行を抑えてあげるというふうに考えるのが良いかもしれない。下に2B の鉛筆で擦った部分はほとんど傷になっていない。アクリルの硬度がそもそも2H程度というのもあるけれど、その後4Hの鉛筆でもコーティングしている方は傷がほぼ付かなかったので、ある程度の効果はありそう。
しかし、マイバッハの様な超が付くほどの高級車の内装のピアノブラック部分は普通のピアノブラックの様には傷が付かないのだろうか。こればっかりは、実験してみることはできないけど。誰か、知っている人いませんかー???
ブログ一覧 | 308 SW | 日記
Posted at 2023/02/18 17:22:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

洗車メモ
きのこクリームさん

三菱黒鉛筆(エンブレム)
terjefanさん

【使ってもらいました】グラシアスゴ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ピアノブラックの功罪
black frogさん

シフトゲートコーティング
アウトバックBT5_lifeさん

7月スタート
ミカン3Xさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation