• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月16日

エンジンルームの違い探し

エンジンルームの違い探し 508SW PHEVのエンジンルームを返却前にパチリ。
308SW PHEVのエンジンルームと比較してみました。

殆ど間違い探しのレベルです。

ぱっと見、508の方がかなりゆとりがある感じ。2回りほど大きいです。
(エンジンカバーが同じサイズになる様に2枚の写真を上下に並べたので、サイズ感が比較できるかと思います。)
車検証の1cm差がフロントの比較では1cm処ではないことがよくわかります。多分、この部分は6cm位違います。

同じユニットを効率よく固定するためでしょうか。508では周囲に樹脂のフレームのようなものがあります。

ボンネット周りには遮音性のためでしょうか、パッキングゴムが巡らされていますが、508では奥まで続いています。308ではワイパーの後ろは開いています。こういった差も遮音性の差なのかもしれません。

ウォッシャータンクは形状が違っています。308ではどのくらい入っているのか判断できないのが難点です。

ボンネットは508はダブルダンパーで軽く開けることが出来ます。流石、車格が上だと感じさせます。

エンジンカバーや吸気、ターボの位置はほぼ一緒です。エンジンカバーが簡素なのはフランスっぽいですね。PSAグループで共有するためでしょうか。ブランドのマークなどは一切ありません。この辺も、同じグループでもブランド違いでデザインを変えたりバッチを専用で用意するドイツ勢とは大きな違い。そんなバッチの差で性能は変わらないでしょ!というフランス流の合理性を感じます。

ターボユニットの前にある空間は508の方が大きいです。308もノーズを長く見せるデザインですが、508はノーズ側、308はAピラー側を伸ばしたデザインであることがわかりますね。エンジンに対しての前輪軸の位置は同じだと考えると、508は308よりフロントオーバーハングが長いのかも。

308の方が大きく変わっている部分は、ライトユニットの形状。マトリックスLEDになっていることが多少影響しているのでしょうか。
それと、左フェンダーの上(写真では右側)。308ではここにFUSE BOXがあります。508にはないので、この部分は少し低くなっています。このおかげで、308はちゃんと物が入るグローブボックスになっているんですね。



ブログ一覧 | 308 SW | クルマ
Posted at 2023/07/17 16:51:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

微調整!
shinD5さん

ROTHMANSデカール!!
fnn15さん

家電量販店で気軽に買えるコンセプト ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

飾りじゃ無いのよ
かつみぃさん

久しぶりに積もった
silverstoneさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation