• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月19日

一周年の後

一周年の後



皆さんが一周年のその後を書かれているので、私も。

一周年はたいちょーのたいちょー辞めません宣言で無事幕を閉じました。
一部には嵌められたとの噂も聞きますが、多くの方は、その宣言を快く受け入れられていたようです。

そして、撤収作業が終わると、皆さん会場を後にします。祭りの後ってこんな感じなんでしょうか。何となく寂しさが込上げてきます。さらに空から雨まで降ってきました。でも、皆さんなかなか会場を後にしない様子。
かなり経ってから、宿泊組みは千葉は舞浜にあるホテルへ向います。2次会の会場もホテルの近く、20:00からなので、19:30にはホテルを出発しなくてはなりません。そして、少しの渋滞に嵌り、ホテルに着いたのが19:30.あれっ?みんな急いでチェックイン。この手配は全てたいちょーが進めていただきまして。感謝です。

私達夫婦もたいちょーの取って下さった部屋へと。すぐ2次会の会場に出発しなければならないため、荷物だけ置いてバス乗り場に行くはずが、あまりの素敵な部屋に2人ともびっくりです。そして、ベットルーム脇の荷物台の脇にバーバリーの袋が。そして、その中にもえしゃんどん!そう、バーバリーといえばたいちょーなのです。たいちょーは、私達2人がこのCX-7の1周年の辺りが結婚記念日だということを覚えていてくれたのです。
なかなか粋な計らい。2人で感動して、思いっきりバス乗り場に遅刻しちゃいました。さすが千葉ジェントリオの大将です。することがジェントルです。
バスはミッキー印の可愛いバスでした。窓もエアコンの吹き出し口も、マフラーカッターまでもがミッキーマークです。
このバスで、一路に次回会場へ向う一行なのでした。

続く

(写真は翌日の朝、ホテルの窓からの景色)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2007/12/19 01:09:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2007年12月19日 6:47
なんと!
そんな粋な計らいがあったんですねー。

ってワタシは贈ることは知ってましたが、何を贈るかは知りませんでしたw

すうぃーとるーむもすごかったですねぇ。
まさかトイレがあんなに広いとは(ばく)
コメントへの返答
2007年12月20日 1:25
トイレは頑張れば大人十人は入れそうなトイレでしたね。
どうも、座ったときに扉に手が届かないトイレというのは不安なものです。~~;
2007年12月19日 9:24
清潔感が漂う素敵なスイートルームでしたね♪
私も最高の部屋を用意して頂き、たいちょーさんをはじめ千葉トリオの皆さんには本当に感謝ですね♪
それにしても、あの枕元のモエちゃん!そんな粋なはからいが有ったとは…♪
コメントへの返答
2007年12月20日 1:58
センスの良い部屋でした。
濃紺のベットカバーがなかなかシックにまとまってて。
何でもあのベッド、ホテルマニアの間でも憧れのベッドだとか。スイート・スリーパーベッドというらしいです。
そんなベッドで眠れるなんて、幸せもんですね。
2007年12月19日 16:15
お気に召しましたでしょうか?
私めのスペシャルコースは。

あっ、申し遅れました。しーえっくす宣教師でございます。

萌えがバーバに入っているあたり「何でだー!」って感じだったでしょ。
そっちは、そっちでいろいろとまたありまして。

しっかし、あのシャワールームはエロイ。
コメントへの返答
2007年12月20日 2:12
ええ、気に入ったというか、後であの部屋の凄さを知って、少しビビッてます。とんでもない部屋ではないですか。一泊の値段が、家のベッドの購入価格に匹敵してますよ。

そして、バーバリー印のもえしゃんどん。宣教師さんはいろんなアイテムをお持ちで。
こんな素晴らしい技を使われては、信者になるしかありませんね。(-人-)
2007年12月19日 20:05
滅多に泊まれない部屋だから、2次会や4次会は無理にはお誘いしなかったのに、両方来ちゃうんだから。( ̄▽ ̄;)

yoshiyさんもHN変えません?yoshiy&妻 に。( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2007年12月20日 2:17
勿論です。みんなとの楽しい時間はプライスレスですから。

しかし、ある意味究極の選択だったかも。

ハンドルネームはこのままで行きますよ。yoshiy&妻にしてしまうと、呼び方に困ってしまうでしょ。
(^^;
2007年12月19日 22:44
すぅぃーとぅるーむ、
凄かったですねぇ。
(元)たいちょープロデュース
恐るべしですね♪

4次会のオムレツトークを
ほのぼのと聞かせて頂きました(笑
コメントへの返答
2007年12月20日 2:23
オムレツは結構好きなんです。
私はどちらかというと花咲オムレツ派なんですが、妻はしっかりと焼いた方が好きだったんです。

目の前で作ってくれるホテルのオムレツは最高ですね。
2007年12月22日 1:57
お疲れ様でしたー。
今頃のコメントですみません。
ファンミーティングではお世話になりました。
二次会では向いの席でお話しできて楽しかったです。
ありがとうございました。

食後に気持よく二度寝していてスイートルーム見損ねました。
がっくしです。
コメントへの返答
2007年12月23日 20:57
あら、sasashiさん、お休みでしたか。さすがに長距離移動と、大作の編集作業で、お疲れだったのでしょうね。
ちなみに我が家ではキッズエリアのファミリー部屋に興味がありました。どんな部屋だったのでしょうね。

プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation