• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月06日

初バンパー外し

初バンパー外し 先日、Y2さん経由でゲットしたHIDフォグ。取付けをどうしようと考えていると、Y2さんから下町定例でザビさんも取り付けるからおいでよ!という嬉しいお誘い。

しかも、初物バンパー外しに目がないcovaりんも参上すると言う噂。

これは行くっきゃない。ということで、アテンザの皆様の楽しい定例会に参加させて頂きました。
道中、道が解らず、ナビの言うままに動いていたら、なぜかY2さんの前に入ってしまったようで、迷わず会場へ。

挨拶もままならないままに気が付くと次々と外されていくネジ。
そこ持って。斜めにグイッと!


てな感じであっという間にバンパーが外され、しーちゃんは、恥ずかしい姿に。あっ、初めてのときはCovaりんと決めていたのに(^^;
covaりん御免。
ここで、初めてクルパケのレーダー発見。バンパーの裏でも問題ないんだぁ。
で、その次はY2さんの楽しい取付け講座。って、取説、日本語でも英語でもないし。Y2さんが居なければわかりません。

後は自力、でも工具はお借りしてます。バラストの取付けはザビ号参考に。点灯試験,そして空焼きで一安心。さて、バンパーを取り付けてと。

あれっ?こんなに青かったっけ。しかも左右の色が違う。外れたか?
しかし、点灯後10分ほどで徐々に6000Kの白色に。ヘッドライトが5000Kなので、それよりやや青い感じです。ぱっと見には同じ白に見えるかも。値段を考えたら大満足です。Y2さん有難う御座います。

しかし、運転席に腰掛けるとあまり光ってない。あれっ、みんな光軸が手前になっている。純正のいどんさんだけが1.5m位先を照らしてます。
こりゃ調整が必要かな。
それから配光。妙に左右に光が広がっています。しかも正面はフォグらしくある程度上方向の光もカットしているものの、左右はかなり高い位置まで照射しています。まるでコーナリングランプ。歩行者や横の車は眩しいかも。

ってことで記念撮影。
上はアテンザの皆さんも含めてALL STARショットのパノラマ。
下はCX-74台のショット。左2台が今回の6000KHID、右はcovaりんの3000K、そして右から2番目は、みんなの基準となる大切な純正バルブを持つギャン色7です。
ブログ一覧 | CX-7 | クルマ
Posted at 2008/04/08 00:17:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田沼意次
ターボ2018さん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

当地はとりあえず避けられてますが、 ...
Jimmy’s SUBARUさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2008年4月8日 0:54
お疲れ様でした。
処女はちょっと痛かったな?

いやー、よく頑張ったと思います。
バラストの位置決めは納得のいく装着ができてよかったかと思います。
コメントへの返答
2008年4月9日 23:06
バンパーって、あんな感じに外れるんですね。外す手間はそれほどでもないのに見た目の変化が大きいのは弄り欲を掻立てるのでしょうか。
でも、まだ一人で外す自信ないなぁ。
2008年4月8日 5:55
おお~初外しおめでと~ございまーす☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
いどんさんのと比べるとすごい光量ちがいますねぇウラヤマシス。。。
私もY2先生に発注していますので、
近いウチにチャレンジできるといいなぁ(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2008年4月9日 23:10
是非、HIDの世界にいらしてください。結構満足度の高い弄りですよ。頑張った結果がはっきり見えますからね。
2008年4月8日 10:25
しーちゃんの処女奪えなくて残念無念でした( ´・ω・)ショボン
yoshiyさんの気合いの入り方がなんともすごかったですな(゜ロ゜)

最初は左右色が違うように見えましたが、焼き入れたら同じになって良かった良かった。

HIDフォグ入れちゃうと対向車を気にしてあんまり灯けなくなっちゃうんですよねー( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2008年4月9日 23:17
やっぱり、バーナーって名の付くものには焼きが必要なんですねぇ。

立上がりがゆっくりな点を除けば大満足です。まあ、霧なんて徐々に深くなっていくもんだし、このぐらいで十分ですしね。
2008年4月9日 0:02
デッドニングと違って時間に余裕があるマッタリ弄りでしたね。

午前中に到着している2人には驚きましたよ。

次、なんか考えてます?
コメントへの返答
2008年4月9日 23:21
次は何でしょうねぇ。当初は車高考えてたんですが、これから出費がかさみそうなんで。チャイルドシートとかf^_^;

プロフィール

「android autoのコミュニティページで修正プログラムは提供済みとの中の人の書き込みがありました。後は、peugeot側が早急にOTAしてくれれば良いんだけど(汗)」
何シテル?   08/31 15:25
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation