• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiyのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

4年目の珈琲の木

4年目の珈琲の木ちょっとサボっていたらこんなになってしまいました。
さすがに根が窮屈かな。ということで鉢を買いに出掛けました。
GWで病院以外の最初で最後の外出です。(晩飯で出たのを除く)

これ珈琲の木なのですが、4年前に開店したカフェの景品で貰ったものでして。
当時はプリンのカップ程度の大きさの鉢に4枚程度の葉っぱで5cm位だっともの。

当時のコーヒーの木

それがまさかこんなになるとは。鉢は10号。次は30号になるのでしょうか。
高さは40cm位です。
しかし、今回は随分葉を枯らしてしまったなぁ。
Posted at 2012/05/06 18:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデニング | 暮らし/家族
2011年08月09日 イイね!

緑のカーテンモドキ

緑のカーテンモドキ今日もベッドから起き上がることのできないyoshiyです。(--;
平日の昼間に自宅で寝ていると、いろんなことに気がつきます。
うちは東向きのマンションなんですが、朝は見事に日射しが寝室に差し込みます。
まあ、冬場なら良いのですが、夏は寝ていられない。
ということで、前回の葦簾と同じ節電アイテムってことで、緑のカーテンを。

ただ、我が家はゴーヤは苦手な人が多く、消費できないということで、朝顔でカーテンを作ってみました。ちょうど寝室は駐車場の奥にあたり、そこのしきりに金網があるので、それを利用しています。

で結果、ゴーヤ程の密なカーテンにはならず、隙間だらけて無いよりまし程度のカーテンとなりました。しかし、朝顔っていうのは、見た目が涼し気なんで良いかもしれませんねぇ。って、あれ?涼しいとうより寒気が。熱が上がってきたのかな?
Posted at 2011/08/09 22:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデニング | 暮らし/家族
2008年09月01日 イイね!

「隣の芝より青い」プロジェクト2

「隣の芝より青い」プロジェクト2去年の秋、こんなプロジェクトに挑んでました。その名も「隣の芝より青い」プロジェクト
しかし、結果を書くのをすっかり忘れてました。

そう、結果です。一様隣の芝より青くはなったのですが、なんと庭のど真ん中に十円禿げが。なぜか、そこだけ芝が付かなかったんですねぇ。ショボーン。

ところが、今日ネットを徘徊していて、ある画像を見つけました。
それがこの写真。
実はこの写真、宇宙から見た我家のマンションの一部だったりします。矢印の先が、猫の額よりは多少大きい程度のうちの庭。

ななっなんと、うちの芝だけ青いじゃありませんか。
やったぁー!

そう、この画像が一昨年の冬の画像なんですね。一昨年は十円禿げも無く、他の庭の芝が冬枯れしている中、キレイな青い芝になったのでした。それが宇宙からも確認できるなんて。こりゃ、今年も頑張り甲斐があるってもんですよ。しかも、隣には、今は無きテラノレグラスくんの白いボディもしっかり写ってますねぇ。なんと、サンルーフがあることまで判っちゃいます。懐かしいいなぁ。

いやぁ、良い記念写真となりました。
Posted at 2008/09/01 23:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2008年07月27日 イイね!

今年も夏が。

今年も夏が。今年も夏がやってきました。

て、ことで百日紅です。

我家ではこの花が咲き始めると夏って感じになってきています。

マンションなので入居時に植わっていた植栽の1つなのですが、毎年なぜか我家の木だけ先に咲き始めます。

今年も一番乗り。
なんか良い気分です。

名前が百日紅だけあって、かなり長い間花を楽しめます。
でも、欠点が1つだけ。とても甘い蜜が出るようで、蟻が集団で我家に食事にご来店頂けます(^^;
それから、車に花が付くとベッタリです。

まあ、まめに洗車ですかねぇ。
Posted at 2008/07/27 11:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2008年06月25日 イイね!

コーヒーノキ

コーヒーノキ今年の春先、近所に出来たトレッサ横浜に行ったときのことでした。
トレッサ横浜とは、トヨタ関連の複合ショッピング施設ってもんでして。

その中に、タリーズコーヒーなんぞが入ってまして。で、オープニング記念で、コーヒーの苗木なんかを配ってまして。

えっ!コーヒーって赤道直下の熱帯で育つんじゃないの????

まあ、そんなんで、きっとからしてしまうだろうと思いながらも、有難くいただいて帰りました。
その後、やっぱり葉は萎れて…。ショボーン。

しかし、日本の夏はジメジメムシムシの30℃越えの筈。
そう、熱帯夜って言うじゃないか。

そう言い聞かせ、水をやる毎日。そして、3ヶ月。
なんと、貰ったときの貧弱な苗木は倍以上になり、また新しい新芽が友達の輪状態の輪っかを作って出てきました。

結構、楽しみですね。その内、自分の庭産のコーヒーなんぞを飲める日が来るのでしょうか?






って、その前に冬越せるのか(^^;
Posted at 2008/06/25 22:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation