• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiyのブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

残業の友(ラーメン編)

残業の友(ラーメン編)今日もまた残業です。そして、残業と言えば夜食。夜食と言えばラーメンかコンビニ。
ってことで、今日はコンビニの定番カップヌードルです。
昔、シーフードヌードルをお湯でなく牛乳で作ると激ウマって話、聞いたことありませんか?

で、やってみました。


ってのは冗談で、なんとそのmilkと書かれたシーフードヌードルが売店に並んでいるではありませんか。

本日の夜食、決定!

ワク♪o(´∇`*o)ワク♪しながら待つこと3分。勿論容れるのはお湯なので、会社の給湯機でもOKです。次第に漂うミルキーな香り。周りの目が気になります。蓋を開けると一層強烈な香りが鼻を刺激します。
表面には溶け残った粉末milkがあるので念入りに交ぜます。見た目には豚骨スープの様です。具は基本的にnormalシーフードヌードルと同じみたい。

そしていよいよ実食!

o(´ ^ `)oウーん。コクがあります。しかししつこくない絶妙なバランスです。丁度スープまで飲干すのに最適な濃さですね。milkのおかげで腹持ちも良さそうです。

黄金比プリンに続いて残業の友を発見しましたね。楽しい???残業の日々はまだまだ続きそうです。
( ̄ェ ̄;)
Posted at 2007/11/16 00:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2007年11月10日 イイね!

今日もまた…

今日もまた…車以外ネタ更新中のYoshiyです。しかも今日もまたラーメンです。お前、どんだけラーメン好きやねん?って、突っ込まれそうですが、やっぱり食べちゃうんですね。これが(*´▽`*)
で、本日のラーメンは自由が丘はびふすま家のカレーラーメン。
季節限定の一杯です。味は蕎麦屋のカレーに近く柔らかいカレーの味がラーメンスープと絡み合い絶妙なハーモニー、そこにトロ玉がのっかっていて実に円やかな風味です。食べ終わった後は残ったスープで白いご飯を頂きましょう。これでお腹一杯、満足です。昨日までとまた違った味を楽しめました。

※あまりに画像が暗かったので修正しました^^;
Posted at 2007/11/10 16:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2007年11月09日 イイね!

博多といえば2

博多といえば2博多出張2日目です。
昼飯を求めて福岡タワー周辺を歩いていると、磯の香りが。
そう、福岡といえば海がある。海があれば魚介が新鮮。
新鮮ということは美味しい!
新鮮で美味しい魚介はやっぱり生が良い。ってことで、昼飯は鮨に決定!
NTCビルの中にある寿司屋へ。
全てのネタに仕事してますね。炙ってあったり、紫蘇を刻んで入れてたり、柚子胡椒が隠し味だったり。しかもネタが新鮮とくればマズイ訳がないです。しかし、昨日の水炊きもそうだけど、柚子胡椒は博多では定番のスパイスなんでしょうか。

そして、飛行機の時間を気にしながらの夕食はやっぱりラーメン。
昨日は屋台だったので今日は店を構えているところへ。
場所は警固の秀ちゃんラーメン。
昨日の「あっさり」と比較すると正反対。脂がしっかりと浮いているこってり系!どっちが博多の味なんでしょう。確かに美味しいです。
でも、自分は一風堂のほうが口に合ってるかな。
でも、やっぱ本場のトンコツに満足して博多を後にするYoshiyでした。
Posted at 2007/11/09 23:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2007年11月08日 イイね!

博多と言えば…

博多と言えば…今日は出張で九州に来ています。羽田からスターフライヤーで一路新北九州空港へ。
革張りの飛行機に乗るのは初めての経験でした。
その後CX-7ととかく比較される事の多い天下一売れているハリアーの製作ラインを見学。凄まじい数の車が出来上がっていく姿は他を圧倒した販売台数を誇る車の裏を見てしまった感じです。

夜は博多の街に繰り出して「いろは」の水炊きを食し地酒を頂きました。最後は中洲の屋台ラーメン一竜で豚骨ラーメン。写真はそんな1枚。
やっぱ、本場は違います。屋台なのでそんなにこった感じもありましたが、呑んだ後には最高の一杯でした。
Posted at 2007/11/09 00:24:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2007年09月16日 イイね!

久々のラー博

久々のラー博今日の昼ごはんと言うか晩ごはんというか、そんな感じの食事はひさびさのラー博です。
シーちゃんのナビにラー博の提携パーキングに行くように指示し、イザ出発。
3連休でも道は意外と空いていて、40分弱で到着。
さて、パーキングに入れようとすると、車幅制限1800cmの文字。
そうだった。すっかり忘れてました。仕方なく近くのコインパークに止めてイザ昭和30年代へタイムスリップ。

現在のラインナップ、8店舗の内訳は和歌山は井出商店、湘南の支那そばや、札幌ススキのけやき、山形の龍上海本店、旭川は蜂屋、東京荻窪の春木屋、はかたふくちゃんラーメン、熊本こむらさき。

その中から、蜂屋,こむらさき,龍上海の3つをチョイス。
蜂屋の焦がしラードも、こむらさきのシャキシャキな細もやしも、龍上海の赤湯から味噌もうまかったなぁ。
特に赤湯から味噌は、15年ほど前に食べた思い出の味。寒い雪の中で並んで食べた記憶が蘇りました。
Posted at 2007/09/17 15:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation