• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiyのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

鹿児島にて(詳細編)

鹿児島にて(詳細編)鹿児島に来ています。言わずと知れた日食のためなんですが、如何せん天気が悪いです。桜島は雲の中です。前日の19日に、気象庁は桜島の噴火警戒レベルを3に引き上げ、入山規制になりました。幸先が悪過ぎます。
星好きなんで多少天気図は読めるのですが、天気図は悲しい結果を暗示してました。この時は、ちょっとかじった位の自分の予報より、スパコンを駆使して予報する気象庁の先生方のほうが当たってるんだなんて思い込もうとしていたんですが…。

で、話し変わって鹿児島は日食よりも去年流行った篤姫ネタの余韻のほうが強いです。ってことで、パックツアーなんでお決まりの篤姫絡みで仙厳園へ。しかし、篤姫を見ていない自分としては、やっぱり食。ってことで、ここで昼飯。

蒸し物や魚の汁物、ナメタケなんかが入っています。左下は薩摩揚げ、薩摩では付け揚げつ言うらしい。で、味の方は、関東の薩摩揚げより砂糖が多いのか、甘めでした。


その後、園内を散策。散策するとお腹が空く。すると前には両棒屋という茶屋から良い香りが。両棒餅というのが売ってました。名前はヂャンボ餅と読むらしい。

串が2本だから両棒?早速パクリ。雰囲気や食感はみたらし団子です。でも、これもやっぱり甘め。みたらしよりしょうゆ控えめ、甘さ強めって感じでしょうか。

また暫く歩くと、薩摩きんつばが。目の前で作られていきます。薩摩の方は基本的に甘いもの好きなんでしょうか。


さらに暫く行くと、紫芋ソフトクリームが。綺麗な紫芋色してます。今日の気温は30度超え。モワッとした湿度が堪えます。ってことで、冷たいもの欲しくなりますよね。


味は芋です。当たり前か。冷たいけど芋なんで、そんなに爽やかって感じでもなく。でも、普通においしかったです。

その後は、市内観光。は、軽く飛ばして、ホテルにチェックイン。
そしたら、やっぱり天文館へ。ここで、雨が降ってきました。(--;早いとこ、店を探さねば

で、鹿児島って言ったら黒豚が旨いし芋焼酎もイケるし、urabanさんオススメの白熊もイケるしってことで喰いに走ってます。

まずは、黒豚のしゃぶしゃぶ。お通しに、薩摩地鶏のお刺身が出てきました。
醤油をつけて、一口。 …甘い、って鳥が甘いっていうより醤油が甘いです。なんか不思議な感じです。

そして黒豚。結構なボリュームです。

お酒はやっぱり芋焼酎でしょ。ってもとで、本日の芋焼酎は『黒伊佐錦』キレとコクが良いバランスです。

そして、〆はやっぱり。白熊です。で白熊っていったら天文館むじゃきらしい。
で、これが店の前。

凄いディスプレィです。もひとつ。

奥に白熊の剥製見たいのがあったので、計3頭います。

で、これが白熊。隣の黒いのが黒熊と言うらしい。

味は結構好みです。流石に2つ食べると辛いんですが、キンキンに冷えた氷ではなく、程よくミルキーな味が良いですね。黒熊の黒は黒糖でした。これもなかなか美味いです。かき氷に黒糖って良いかも。

明日は薩摩揚げ工場にいって出来立ての薩摩揚げを頬張ろう!

って、喰ってばっかりじゃん。俺!

 ― つづく ―
Posted at 2009/07/25 00:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 皆既日食 | 趣味
2009年07月20日 イイね!

鹿児島にて

鹿児島にて鹿児島に来ています。言わずと知れた日食のためなんですが、如何せん天気が悪いです。桜島は雲の中です。
鹿児島は日食よりも去年流行った篤姫ネタの余韻のほうが強いです。で、鹿児島って言ったら黒豚が旨いし芋焼酎もイケるし、urabanさんオススメの白熊もイケるしってことで喰いに走ってます。明日は薩摩揚げ工場にいって出来立ての薩摩揚げを頬張ろう!

って、喰ってばっかりじゃん。俺!
Posted at 2009/07/20 22:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 皆既日食 | 趣味

プロフィール

「先週から、android auto復活。端末側のアップデートしかしていないので、対応判別は端末側の役割なのかも。」
何シテル?   09/21 14:39
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1234
5678 91011
12131415161718
19 20 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation