• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiyのブログ一覧

2007年09月20日 イイね!

ハイオク満タンで!

ハイオク満タンで!うーん。なんとコメントして良いのか判りません。
家の近所の自販機で発見。
その名も

脱ガス欠飲料
グイッとセルフ ハイオク満タンで!

早速、買って飲んでみました。
で、味の方は…。

ご想像にお任せします。
一応、人間が飲める味になっています。
間違っても愛車に入れないように!
Posted at 2007/09/20 01:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2007年09月17日 イイね!

「隣の芝より青い」プロジェクト開始

「隣の芝より青い」プロジェクト開始我家はマンションなのですが、道路に面した庭付き車庫付き一階という環境。当然、両隣も含め似たような庭が並んでいるのです。
勿論、同じ庭が並んでいると、育ちが手入れが良い庭もあればそうでもない庭も^^;すると、道行く人に比較されるんですね。同じ条件の庭ですから。
そうすると自然に頭に浮かぶこの台詞!

隣の芝は青い!

ならば、その隣の庭になってやろうじゃないか。ってことで、プロジェクト開始。
日本の高麗芝は冬枯れてしまうのにサッカーフィールドの芝は冬でも青い。それは、季節毎に芝の品種を入れ替えているからなんですねぇ。そんなことは、なかなかマンションの庭では出来ないと思って調べていると、オーバーシーディングという方法で近いことが出来るらしい。方法は簡単で、冬に強い品種の種を秋に撒くだけ。冬にはその種が緑を作り、夏になると暑さに弱いから今までの芝に交代!
なるほど。っということで、早速ネットでポチッと。
クイックトランスというオーバーシード用の品種を買い、そして、3連休で夏芝の刈込み,サッチ取り,エアレーション,種蒔き,目土入れと行いました。後は追い蒔きをして、上手に冬芝にトランスレーションしてくれるのを祈るのみ。

ちなみにこの冬でも青い芝にする計画のもう一つの狙いは、愛車CX-7や洗濯物を冬の乾いた砂埃から少しでも守りたいという狙いも。

さて、冬にお隣さんより青い芝になっているでしょうか?乞うご期待!
Posted at 2007/09/17 23:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーデニング | 暮らし/家族
2007年09月16日 イイね!

久々のラー博

久々のラー博今日の昼ごはんと言うか晩ごはんというか、そんな感じの食事はひさびさのラー博です。
シーちゃんのナビにラー博の提携パーキングに行くように指示し、イザ出発。
3連休でも道は意外と空いていて、40分弱で到着。
さて、パーキングに入れようとすると、車幅制限1800cmの文字。
そうだった。すっかり忘れてました。仕方なく近くのコインパークに止めてイザ昭和30年代へタイムスリップ。

現在のラインナップ、8店舗の内訳は和歌山は井出商店、湘南の支那そばや、札幌ススキのけやき、山形の龍上海本店、旭川は蜂屋、東京荻窪の春木屋、はかたふくちゃんラーメン、熊本こむらさき。

その中から、蜂屋,こむらさき,龍上海の3つをチョイス。
蜂屋の焦がしラードも、こむらさきのシャキシャキな細もやしも、龍上海の赤湯から味噌もうまかったなぁ。
特に赤湯から味噌は、15年ほど前に食べた思い出の味。寒い雪の中で並んで食べた記憶が蘇りました。
Posted at 2007/09/17 15:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2007年09月16日 イイね!

さて、どうやって取付けよう?

さて、どうやって取付けよう?実は8月にあるものをポチッとしてまして、日本平前には届いている予定だったのですが自分のちょっとしたミスで最近届いた弄りネタ。
実物を見てびっくり。
取付けは簡単そうだけどサイズが…。
大きい携帯電話よりさらに大きいくらい。
まずは取り付け場所に困る。先人はいらっしゃらないかな?
ましゃさんという方が取付けられていらっしゃるようだから動作することは確かのようでひと安心。(メーカーではCX-7は動作確認していないらしい。)場所はメーターフード左に取り付けられている様子。なるほど参考になります。

出来れば取付けはきれいにしたいけど、今までほとんど弄りなどしたことの無い弄り初心者には出来るかどうか。
シガープラグが付いてきたけど出来ればACCから取りたいなあ。

さて、どうしたものか。ちょっと悩み中。
Posted at 2007/09/16 12:51:07 | コメント(4) | トラックバック(1) | CX-7 | クルマ
2007年09月15日 イイね!

牡蠣バー

牡蠣バー今日は妻のお父さんの誕生日祝いも兼ねて、リクエストのオイスターバーへ。
私自身は牡蠣好きなのですが、妻はそんなに好きではないのでなかなか行く機会が無かったばしょです。ところが、以前お父さんをお連れして気に入っていただけたのか、今回もリクエスト頂きました。
実は一番喜んだのは自分だったりして。
北海道の厚岸産から始まり、天然牡蠣や牡蠣グラタン、牡蠣のトルティーヤ巻きなど牡蠣三昧の夕食を堪能。
気が付くとワイン2本が空いてました。

いやァ、美味しかったなあ。また行きたい。
Posted at 2007/09/16 13:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/9 >>

       1
23456 7 8
910 11 121314 15
16 171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation