• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiyのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

メガハンバーグ+メガオニポテ

メガハンバーグ+メガオニポテさすがにメガシリーズも底をついてきたそんな折、夕食に訪れたビックボーイというハンバーグ屋にそれはありました。

その名も、メガハンバーグ。写真だと大きさがわかりにくいでしょうが、奥のブロッコリーと比較してみてください。または、その向うにあるピンク色の携帯電話。この携帯電話、画面が大きいので少し大きめなんですが(^^;
12インチCD2つ分って感じですかね。厚みは3cmくらいでした。

重さは通常サイズの3倍だそうです。ソースも3つ付いてきます。そして、セットで付いてくるのはメガオニポテ。通常よりボリュームたっぷりのオニオン&ポテトのフライです。
これは、マックのポテトのMサイズ位なんで、まあ、何の問題もありませんでした。というか、メガハンバーグ越しに見ると、ほんのちょっとしかないように見えます。

これの姉妹品でその名も、メガサーロインなんてものもあるようです。今度はこれかなぁ。
Posted at 2008/01/27 22:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年01月20日 イイね!

昔から知っていたような気がする焼肉屋

昔から知っていたような気がする焼肉屋

最近、家の近所に新しく焼肉屋が出来ました。まあ、普通のチェーン店系のお店です。
この店は始めて行くお店だったのですが、どうも初めての気がしませんでした。

何故だろう。

お店のマークをよく見ていてその理由が判りました。

えっ!小さくて解らない?

これでは如何でしょう。








何かが見えてきませんか。

そう、達磨のマークの顔の中、顎鬚の辺り。髭といえば…

いや、違います。髭の方とセットでよくお見かけする…。

もう気が付かれましたか。

えっ!まだ。

なら、こちらでは。



もう、お解かりになりましたね。

正式にはくいどんというお店らしいのですが、私には某お方のお名前にしか見えません。しかも、本拠地はピーナッツで有名な千葉らしく。

千葉にもお店がいっぱいあるようです。
千葉のオフ会後の腹を満たすのに如何でしょうか。(^^;
Posted at 2008/01/20 23:38:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年01月12日 イイね!

ぷりんどら

ぷりんどらオートサロンの帰り、カレスト幕張で昼行灯さんから戴いた美味しい差入れ。
それは、ゆふいん創作菓子ぷりんどらというお菓子でした。
作っているのは、由布院花麹菊家という大分の湯布院にあるお菓子屋さん。

それがなぜ、岐阜の昼行灯さんからの差し入れかというと、関東ではまだ中央道上りの石川PAでしか手に入らない一品らしいのです。
それを、いらっしゃる途中で買ってきていただいたというわけ。

で、中身はというとこんな感じ。

どら焼きの間に、少し厚みの薄いプリンが挟まっています。
甘さは抑え目、どら焼きと合わせることで程よい甘さになるようになっているのでしょうか。また、カラメルが良い感じです。
口に入れるととても不思議な食感。柔らかふかふかのどら焼きの食感が途中からぷにゅ~って感じでプリンの食感に変わっていきます。最後はプリンクリームのどら焼きって感じに。
ふかふかぷにゅ~たまりません(*^^*)
これは美味しいです。見た目のインパクトもあります。
昼行灯さん。本当に美味しい差入れ有難うございました。
って、ことで、これお土産にお勧めですよ!
関連情報URL : http://www.kikuya-oita.net/
Posted at 2008/01/14 12:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2008年01月12日 イイね!

オートサロンオフ

オートサロンオフオートサロン、行って来ました。
車のショーといえば、モーターショー,RVショー,キャンピングカーショーなど。でも、オートサロンは行ったことが無かったので、初オートサロンです。
今回の目的(1) COOL STYLE CONCEPTのCX-7がどれだけクールかを見てくる。
今回の目的(2) マイナーチェンジ後のRX-8が出ているとのこと。どんな感じかな?
今回の目的(3) ホイールを書いたい。そのための情報収集。
今回の目的(3) やっぱGT-Rは見とかんとね。
今回の目的(4) 子供の頃のときの憧れ、マッハGoGoGo!のマッハ号を見る。

という感じです。

集合は12:00。天気は生憎の雨。そのため、朝少し遅くに出発。自宅から湾岸に出た辺りでナビが異常に!湾岸線を走るもジャイロがおかしいのか、
画面が回る回る。3秒から4秒に一回のスピードで時計回りにスピン状態。目的地は表示出来ないし、高速画面になったり、下道に落ちたり!
殆ど使いものになりません。(このナビは結構ダメダメちゃんで、困ってます。)
そんな時にザビさんから電話で、集合場所がカレストに変更。カレストは行ったことが無かったのでナビ不調が辛い。なんとか、高速を降り、再起動して復旧。カレストに着くとどうやら一番のりらしい。その後、ザビさん、行灯さん登場。一路、新習志野駅へ。ところが千葉人のザビさんも新習志野駅がどこだか知らない様子。携帯のナビで早速探すとどうも怪しい。「お前もか?!」暫く進むと寂しい風景。いやな予感で画面を見ると、いつの間にか逆を指してる!行灯さん,ザビさん御免なさい。ってことで、冷たい雨の中、今来た道を戻り、無事みんなと合流。
一路、会場へ。
会場では、食事をしながらcovaりんと合流。目指すはMAZDAブース。そのときの模様は皆さんか書かれているので割愛。

クールスタイルコンセプトはこんな感じです。
オートサロン2008 CX-7 COOL STYLE CONCEPT(エクステリア編)
オートサロン2008 CX-7 COOL STYLE CONCEPT(インテリア編)
写真でもわかるように、色はダークモスグリーンマイカで、グリルに着いているアイキャッチのバーも、同色。なぜ、報道写真のメッキではないのか聞いたら、ココだけの秘密…。だそうで。まあ、お茶漬け海苔なんだそうです。(爆)
その後、RX-8のTypeRSを見ながら、この19インチ履けないかななどと思いをめぐらします。隣にはMAZDA SPEED CONCEPTのRX-8も。AVSのT5が光ってました。

そして、次はCovaりんのアダルトバイした物を見ようと、移動。
この辺りに自分が目を付けていたホイールもあったので。
Covaりん、実際の物の質感を見て豪くご満悦の様子。
その後は暫しの自由行動。私達は目的のホイールチェックタイムです。
最近の流行は、捻り,多色処理,立体感,スリットや穴って感じですね。目移りします。
ついでにレースカラーリングのGT-Rも見てきました。

別の場所にはとても珍しいオレンジのGTRも。

その後、またみんなで集合。目指すはオートエグゼさん。いつものグレーのCX-7がお出迎えです。行灯さんはスタッフと記念撮影。しかし、もう殆ど着いているから、もう買うものが無い(^^;
PIAA,RIVER-SIDEでもホイールを見て、それからYOKOHAMAでマッハ号を見る。

多分、当時のアニメの描き込み具合にあわせているのでしょう。想像以上にシンプル。でも形は紛れも無くマッハ号。
大きさはアメリカン!あんなにでかかったんだ!
最後はやっぱりMAZDAブースへ。行くとみんながプレマシーを取り囲んでます。
目線の先にはフォグランプ。青いイカリングが付いています。なにやらCX-7でも欲しいと、マツダの担当者に話している模様。

担当者の方は、確かCX-7のフォグの部品も同じ型式だったはずと確認。バッチリです。
ってことで、期待してますよ。

その後、会場を後にカレストに移動。ここで、昼行灯さんから美味しい差し入れをいただきます。このレポートは後ほど。で、ショップで弄り部品を物色。その後渋滞に嵌りながらも、ららぽーとに移動して焼肉食い放題です。それでもまだ足りないこのメンバー。サイゼリアに移動しお茶会が始まり、気が付くと深夜0時過ぎ。駐車場に戻るも、撮影会やら、貴重なパンフやら、ザビさんの神の手スイッチやらを拝見する会へ。そして最後は電話アドレス交換会へ。駐車場閉門数分前で警備の人ひ怪しげな集団は声をかけられ、解散となりました。

しかし、帰ってきてからショックなことが。
実は交換したアドレスファイルが「データが途中で壊れています。」と言うではないですか。ショボーン。 せっかくゲットした昼行灯さん,皇帝ぺんぎんさんのアドレスがぁ。(ToT)
Posted at 2008/01/13 18:31:55 | コメント(4) | トラックバック(3) | オフ会 | クルマ
2008年01月10日 イイね!

謎の飲料三連

謎の飲料三連実は、先日のスキーの帰りにPAで思わず写真に撮ってしまったものがありました。








其の壱
シュワッとはじける!
珈琲ソーダ

其の弐
カレーとラムネの不思議なコラボ
カレーラムネ

其の参
おとな味
わさびらむね

もし、この中でこれらを飲んだことがある方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせください。
尚、この強烈なトリオは、三芳PAの上り売店にて発見しました。

Posted at 2008/01/11 01:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

   1 2 34 5
6789 1011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation