• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiyのブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

始めての電車

始めての電車世間的に三連休初日、そして春分の日。
そう、春です。
暖かくなったらオフデビューって考えていたんです。
その一週間くらい前に。そして、連日の初夏を思わせる暖かさ。
こりゃ、そろそろ良いのかも。

ってことで、「何シテル?」にも、そんな雰囲気を匂わしていたんですが。

しかし、週間天気予報は徐々に悪いほうへ予報を修正。降水確率は最初は20%、ところが週半ばには60%まで上昇。しかも、気温は下降。

さすがに自分が雨男であることを再確認しました。
自分が何かを企画すると雨。
SOLAのお宮参りも雨、御食い初めも雨。そういえば、生まれた日も雨。新婚旅行も雨。結婚式も雨。新居に初めて家族を招いたときは嵐。そういえば、社員旅行も、自分が企画したときは嵐。というか台風で、現地のホテルに一週間缶詰だったけ。昔、NIFTYで車関係のフォーラムにいたんだけど、その時の自分の企画オフでの晴天率は悲しいかな5%。高校の時、生徒会にいた時の文化祭は雨だったし、天文部で部長だった時の観測会で星が見えた回数は0日。中学でテニス部の試合はいつも雨。こう考えると、ザビパワーって改めて凄いって感じたりもします。

で、話が逸れたので元に戻しますと、実は晴れたらSOLAのオフデビューって考えていたりしたんですが。下降気味の天気予報に、言い出せずにいたらやっぱり、雨になっちゃいました。そんなこんなで、午後からやっと晴れてくるもやることがなくなってしまったので、半日でなんかデビュー出来ないかと考えて。

電車デビュー

となりました。

今まで、病院からの帰りはCX-7だったし、里帰り中も車の移動が殆ど。電車は乗ったことが無かったんですね。
まあ、どちらかというと、SOLAの電車デビューっとことより、ママがバギーで電車に乗る練習って意味合いが大きかったんですが。

まず、最寄の駅のエレベータの位置を確認。それから、ワイドサイズの改札を通り抜け、ホームと電車の隙間を気にしながら無事乗り込んで。ゆれる車内ではバギーをロック。降りたら、今度は駅員の居るゲートを通過する練習。片方は手で開けなきゃいけないんだよ!って感じ。

何とか、「初めての電車」に乗っての移動は無事終了。自由が丘で、気象庁の開花宣言より一日早い桜の花に春の訪れを感じて帰ってきました。

ってことで、SOLAのオフデビューはいつになることやら。(^^;
Posted at 2009/03/22 23:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2009年03月08日 イイね!

初めての寝返り

初めての寝返り五ヵ月目の誕生日を迎えたSOLAちゃん。
昨日は、初離乳食でご飯を食べました。
今日は、饂飩を潰して食べました。
でも、まだまだママのミルクの方が断然おいしいと感じる今日この頃。
皆さん、如何お過ごしでしょうか。

しかし、赤ちゃんっていうのは忙しいものです。毎回、新しい課題をこなして、パパやママを喜ばしていかなければいけない大変な職業なんです。
今日も、神様から言われていた課題を1つ、こなしました。

そう、パパやママが見ている前で寝返りを披露することが今日の課題です。
頭が大きくて手足が短い赤ちゃん体系の私には難易度の高い課題です。
でも、もう五ヶ月。日頃のお世話の感謝も込めて、

よっこらしょ!

なかなか、いったぞ!

まだ、左回りしか出来ないし、うつ伏せからは如何していいのか判らないけど。
でも、パパとママは大喜び。

うーん、私って親孝行な娘だなぁ!



って、思っているかどうかは判りませんが、本日無事、寝返りが出来ました。
もしかしたら、親が眠っている間にひそかに特訓をしていたのかもしれません。
しかし、寝返りなんて偶然に出来るのかと思ってました。
でも、実際にはまるで神様から貰った課題をこなすように、必死になって体を捻って、顔を真っ赤にしながら寝返りしようとしてました。
なぜそんなにうつ伏せになりたいのか、本人が喋れないのでその心を聞くことは出来ませんでしたが、寝返りがしたいという情熱を感じるその光景にちょっと感動してしまいました。
Posted at 2009/03/08 14:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2009年03月07日 イイね!

初めてのご飯

初めてのご飯今日はSOLAの月誕生日。
そう、10月7日に生まれたので、3月7日は生まれて五ヵ月目。
ってことで、離乳食をそろそろ始めようかと。

五ヵ月というとゴックン期。まだ、殆ど液体のようなものしか食べれません。
今までに口にしたのは母乳以外には苺の果汁を少しって感じ。それも水で薄めて。
ってことで、SOLAの為に作るご飯は初めてです。

十倍粥を裏漉しして、液体状にして。
前回の苺の時は金属の匙が嫌だったらしく、パパの指についた苺の汁はペロペロ舐めるのに、スプーンのは嫌がってしまいました。
今回は、子供用の樹脂のスプーンです。
さあ、いよいよハジメのひとくち

恐る恐る口に運ぶと、

パク!

そして、しばらく固まる!

まだ、固まってる。

まだ、



まだ。


そして10秒ほどして、顔が歪んで。

泣きはしませんでしたが、その後は顔を背けるようになってしまいました。
まだ、お米のおいしさを判らないのかなぁ。

まずは、スプーン一杯を食べてもらう為の挑戦が今日から始まりました。

お風呂で相変わらず泣かれているパパには、なかなか高いハードルがまた一つ増えたようです。(--;
Posted at 2009/03/07 23:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2009年03月03日 イイね!

ピーチな日

ピーチな日今日はめちゃくちゃ寒いです。外は雪。でも、世間的には桃の節句なんですねぇ。

我が娘SOLAにとっては初節句。まあ、本人は既に夢の中なんですが、それにかこつけて、桃のビールで乾杯!

そうそう、このビール、うちの近所の綱島ってとこの地ビールなんだそうで。しかも、桃の香りと蜂蜜が入ってます。

なんで桃かって思ってググッたら、昔は西の岡山、東の綱島ってくらいに桃で有名だったそうで。日月桃っていう桃を作ってたらしいんですねぇ。でも、大洪水でみんな無くなっちゃって、今では殆ど無いらしい。そんなレアな綱島の桃で作ったビールがこれ。かなりレアらしいので、桃の節句の3月3日に飲もうととっておいたんです。

で、お味の方は。

微かですが、桃の香りがするこのビール。フルーツ系ビールって言うと、ベルギービールのイメージがありますが、それよりも香りは微か。でも、外は冬のような寒い世界でも、気分は春を楽しめました。

ツナシマンな方、一杯如何ですか?
Posted at 2009/03/04 00:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年03月01日 イイね!

えっ!ははははは!

えっ!ははははは!今月の3月3日は雛祭。そう、SOLAにとって、初めての節句です。
ってことで、2日早いのですが、両家の親に集まっていただいてお祝いです。
ハマグリの吸い物やらチラシ寿司やら。当の本人はまったく食べられないのに、親達は美味しい料理に舌鼓。

本人はいつになったら食べられるのでしょう。







そんな彼女の口に手をやると、硬いものが…。

確かに一ヶ月くらい前から指に当たる硬い感触。
まさか。その時は3ヶ月。さすがに早いのではなんて思ってたのですが、次第にその硬いものはハッキリとしてきて。

そして、今日。4ヶ月目の後半に、ついに!その硬いものの撮影に成功。

こっ、これは!

白い硬いものが2つほど筋になって見えます。
紛れも無い、歯ではありませんか。そう、下の前歯2つ。

ものの本には8ヶ月頃が一般的な時期なのですが、またしても本より早い展開です。2ヶ月時点でかなり首が据わっていたし、産まれた直後から夜はまとめて寝てくれるし。なかなか、親思いの良い子ですねぇ。今まで飲むのに1時間もかかっていた授乳も、今では10数分。楽になりました。

数少ない難点は、相変わらず良く吐くこと。これは、多少は時間がかかるかな。
Posted at 2009/03/01 23:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児 | 日記

プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

12 3456 7
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation