• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiyのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

今年のGW後半もたぶん…   終った。

今年のGW後半もたぶん…   終った。嗚呼! まさかこのタイトルの続編を書く事になろうとは。

やっとのことで、高熱を克服し、40 39 38 37…
残るは全身の筋肉痛と奪われた体力の回復。の筈だった。なのに。

この写真の意味するところは。





なんと、SOLAがA型に感染。そう、自分はB型なので、しっかり新種が我が家に持ち込まれていたのでした。その後、妻もB型を発症。40℃間近の高熱。yoshiy家全滅です。
体力0の筋肉痛男は妻と娘を連れて休日診療へ。痛む身体を押して、看病Weekへ突入です。WGのスーパーは唐揚げとか唐揚げとか唐揚げとか。行楽mode120%で、決して病人には優しくない品揃え。

うー、もはや限界だァ。

そう言えば、去年はSOLAがロタウィルスでGWが無かったんだっけ。
その前は…。まともなGWは2008年が最後。4年連続まともなGWが訪れていないyoshiy家でした。
Posted at 2012/04/30 15:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年04月29日 イイね!

今年のGW前半。終った。

今年のGW前半。終った。連日の終電帰りが数ヶ月。やっとの思い出迎えたGW前半。残る体力も潰えた頃に奴は再びやってきた。Bと名前を変えて。


そして、全てが終った。

教訓1 体力0では、奴とは戦えない
教訓2 HP回復は、年齢に反比例する
教訓3 魔法の呪文も唱えるには体力が必要らしい
Posted at 2012/04/29 13:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年04月15日 イイね!

踏んでしまった!

踏んでしまった!車人生で初めてを踏んでしまいました。(‐‐;

こういったとき、抜いたほうがいいのだろうか。
人に刃物が刺さったときは、抜かないで固定しろっていうしなぁ。って違うか。
タイヤの場合は。

釘は普通のサイズ。この程度なら問題ない?
空気が抜けている風でもない。
チューブタイヤでもないし、まあイキナリ抜けることはないだろう。
一番近い車関連施設はオートバックスらしい。買い物はそのあとでも良いし、とりあえずそこまで。

で、お店に持ち込んで待つこと数十分。

大丈夫ですよ!とにこやかにピットの方がこちらに。
そして、見せてくれたのが刺さっていた釘。

写真撮るの忘れたので、図でしめすと。

想像した釘のサイズは

  |---------

で、実際は
  |-

笑っちゃいました。
世の中に、こんなに頭でっかちで短い釘があるんだ!

殆ど表面しか刺さってない感じ。
先端は尖っているので本来の釘の長さがこの長さなんでしょう。
1cmにも満たないその長さ。

多少の出費を覚悟していただけに、思わず笑ってしまった日曜の午後の出来事でした。

Posted at 2012/04/15 19:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2012年04月14日 イイね!

入園

入園それは、4月だというのに真冬のような寒さと雨の日でした。

早いものです。とうとう、うちの娘も幼稚園生。
つい先日、おぎゃぁ!と泣いていたと思っていたのに。

我が子は、同じ年の子供たちの中では体の発育は良いほうで明らかに一回り大きい感じです。でも、言葉や行動は逆に少し遅れている感じ。幼稚園に通いだして、そのへんが変わってくれるといいのですが。

親の生活も変わるでしょうかね。この先、どう変わっていくのか楽しみでもあり不安でもあり。

とりあえず、そろそろかえどきのチャイルドシートの次を物色するとしますかね。
Posted at 2012/04/15 18:24:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2012年04月08日 イイね!

部屋からお花見

部屋からお花見私の住んでいるところでは、そろそろ桜が咲きそろって満開という感じです。
リビングからは、道を挟んだ先に小さいですが桜の木が数本見られるようになっています。少し肌寒いそよ風に揺れて、桜の花が揺れてました。陽射しも良い感じだったのでパチリ。望遠で撮ってみました。

少しだけアンダー露出で、仄かなピンクを残してみたんですがどうでしょう。
そよ風とはいえ、望遠で揺れる花びらにフォーカスを合わせるのはちょっと大変ですね。
Posted at 2012/04/08 12:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation