• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiyのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

USB-Cの給電能力、計ってみた。

USB-Cの給電能力、計ってみた。先日308でノートPCを車内で充電する必要が生じたのですが、ふとUSB-Cの給電能力はどのくらいなのだろうという疑問が生じました。
ということで、実際に計ってみました。
まず、PDにも対応しているノートPCと給電時の電力を表示出来るUSB-Cケーブルを用意。
普通に、自宅内で計測すると65Wで充電出来ていることを確認しました。

次に、308のそれぞれの場所で同様の接続での表示電力を確認しました。
308にはセンターコンソール内にディスプレィオーディオにつなげられるUSB-Cコネクタ1口とシガーソケット1口があります。また、コンソールボックス内にUSB-Cが1口。リアシート前にUSB-Cが2口あり、左側はUSB接続のマーク、右側が給電マークになっています。カーゴ内右にもシガーソケットが1口あります。
シガーソケットは電圧12Vですが、AUKEY 30W カーチャージャー CC-A3 でUSB-Cに変換して計測。

結果は
センターコンソール USB-C 6W
センターコンソール シガー 25W
コンソールボックス USB-C 15W
リアシート左    USB-C 6W
リアシート右    USB-C 15W
カーゴ内右     シガー 25W

まず、ディスプレィオーディオに繋げられるUSB-Cは6Wしか出ておらず、最近のスマホの充電器の能力から考えると電力がやや弱いと感じます。
一方、同じUSB-Cでもコンソールボックスや後席右のコネクタは15W出ており、充電目的で繋ぐ場合はそちらを使った方が2.5倍速く充電が出来そうです。
もし、充電したいと友人に言われたときはコンソールボックス内や後席右の電池マークのコネクターを案内した方が親切ですね。
また、シガーソケットにPD対応のUSB-C変換チャージャーを着けると25Wの出力を取り出せましたので、こちらが最も速く充電出来ることになりそうです。
受け手側も25Wまで受け取ることが出来れば、実用度は高いと思います。

少し前まではUSB-Aで1W程度しか給電出来ない車も多かったことを考えると、かなり便利になりましたね。
Posted at 2023/09/24 16:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308 SW | クルマ
2023年09月17日 イイね!

二日続けての408遭遇

二日続けての408遭遇昨日の夕方、そして今日の夕方、近所で408に遭遇。
もう、乗られている方いらっしゃるんだなぁと思うと同時に、自分は発表から年単位で待たされたことを考えると、最近はすぐ手に入るようになったんだなぁとも。

一般道で見る408はショールームで見るのとまた印象が異なりますね。
308よりは明らかにワイド。数値上は同じ幅ですが実際には全く別物です。
まあ、トレッドが5cm以上も違うので当たり前なんですけどね。
そう考えると、308はドアハンドル除けば1800mmサイズのデザインでドアパネルとフェンダーの凹凸の差ってほとんどないんですよね。
Posted at 2023/09/17 19:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308 SW | クルマ

プロフィール

「多摩川河川敷でキャンプ出来るなんて。思いっきり都会。対岸は田園調布。とっても変な感じです。」
何シテル?   10/06 23:35
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation