• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyo816のブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

突然ですが~

皆様、ご無沙汰してます。
一応生きています(笑)

突然なんですが~

クルマ買いました❗








エブリちゃんです。
なに考えてんねんーって言われそうですが、いろいろ大人の事情がありまして~(笑)


でスイフトのきいろちゃんとはお別れ~( TДT)










てな訳もなく、とりあえず遊びクルマとして生存しております。
バッテリーは上がるかも(爆)

というわけでクルマ好きなら一度はやってみたい、2台持ちになりました。
まーのんびり楽しんで行くつもりです。



ちなみにエブリちゃんのグレードはバンのJOIN ターボ ATです。

ノンターボのJOIN AGSでも良かったんですが、どーしてもタコメーターがないのが気になり、またターボならこんなきらびやかなメーター回りになる↓↓




のでケチらずターボにしました。
ちと高かったけどねー(笑)

約10年のブランクがある、ロードバイクの再開を目指し トランポ仕様にしていこうと思ってまーす。

その他走行会サポートカーとか箱バンはいろいろ便利なので、楽しく遊ぼうと



とりあえず報告でしたー
Posted at 2015/06/22 18:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

PLAY BACK 2014

早いもので2014年もまもなく終了します。

カーライフ的には(?)いろいろあった一年でした。


まずサーキット走行は走行距離が伸びてきただけに去年比7割ほどに。
だいぶ我慢出来るようになった?

3/12 、4/15、5/7、7/22 鈴鹿ツイン フリー走行
7/26 スイチャレRd2
8/27 HOT-K みんなで練習走行会 MLS
10/15 鈴鹿ツイン フリー走行

こんな感じです。

ベストはようやく41秒の壁を超え、41'300→40'862へ。



さあここからは写真で2014年をPLAY BACK~


まずは2月、車高調 ロアアーム等の交換。



4月、ネオバに銘柄変更。


6月、10万キロを前にエンジンご開帳。






ついでに

マウント強化。

その他悪巧み( ̄▽ ̄)も数ヵ所実施。
クルマをマジマジと見ればわかります。
しかし僕の趣旨のリフレッシュとは異なるため、ハイカム ボアアップ等は一切しておりません。
あくまでも内部はノーマルにこだわりました。


7月、スイチャレ走るも大した結果出ず。



10月、アクレパッド変形事件。


10月末日、10万キロ達成。



10~11月頃 2週連続WTCC、新城ラリー見学。





そして12月、会社の勤務場所変更、新社屋の本社(営)の巨大なサービス工場に。
そしてよるすいさんとの取引。


まあこんな感じの一年でした。


今年は走るよりもメンテナンスに費やした時間、費用が多かったように思います。
おそらく今年だけで100位は余裕で使ったような~

この我慢の1年の成果を2015年、結果を出したいと思います。
と言いつつ、年明けそうそうマニ取り付け、ブレーキメンテ、LSD OHなどまだまだメンテが必要ですが。
目標 Gコース 39秒代!!

今年お世話になりました皆様、ありがとうございました(^-^)/
2015年も何卒よろしくお願いします。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2014/12/31 14:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

曲がった!

先月のことです。

パッドを新品交換し、1週間通勤(往復30キロ 100%市街地)で街乗りしならしたうえで 鈴鹿ツインGコースに走りに行きました。


50分×2枠 (ぶっ通しじゃないですよ当然)走ったところ、ブレーキパッドがこんななりました!

明らかに2枠目はフィーリングは悪かったんですけど。





これは明らかにおかしく無いですかぁ~?

ちなみに耐熱温度800℃、当然サーキット走行OKなパッドです。


どこのメーカーでしょう??


ヒント1 赤い
ヒント2 すぐにドス黒くなる
ヒント3 安い



で某オクで買ったので、販売店に電話すると写真を送って

それをメーカーに送って判断してもらいます

メーカーの返答
お客様と直接話したいので電話して下さい

電話したら、受付のおねーさんは感じ良い

だが電話変わったおっさんは最悪!
名前は名乗らない、最初何の件ですか?みたいな対応。
ちゃんとどの案件かわかってるん?
で写真見ただけでこの場合は車両のここが悪いだの断定的なしゃべり。
当然謝罪の言葉もなし。

あげくのはてには同じことの繰り返し。

で代替え品を送るからそれで勘弁してほしい的な。
で納期は倉庫にいないからわからない。
しかも電話してこいってことだったから販売店はメーカーに個人情報教えていないはず(最初注文したときは直送ではなかった)
なのに送り先はわかるのって聞いたらわかるとのこと。
なんかおかしく無いですか?
じゃあ電話かけてこれるやん!



時間のムダだったのでさっさと切りましたよ。
ちょっと対応悪すぎねーか?
まもうここのメーカーのは2度と使わないので良いですが。

ちなみに今回の件のメーカーは○○レです。


ブレーキは重要保安部品なので、こんな危険なメーカーのは使ってられません。
2度と買わねえ~( ̄^ ̄)

ということで皆様同じことのならないよう、パッド選びは慎重にね~(^^)d
Posted at 2014/11/05 22:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

大台突破。

いつもいつもですが、久々のアップです(笑)
ちゃんと生きています。


とある10月最終日、ついに大台突破です。

こうなって


こう!




ま、各部リフレッシュはほどほどに行っているので、どうってことは無いですが~(笑)
約6年2ヶ月で達成。
最近は年間走行キロもどんどん減っているので、あとどれだけ走ることになるんだろ~( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/11/05 18:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

連休最終日は…

世間一般より1日長く、本日連休最終日なのであります。
そんななかツインへ…


その前に近況として
タイヤ交換~


AD08R 205/50R15


パッドはいい加減アクレをやめ、AP2に戻ってきました。



そして前回走行でエアゲージ壊れてるのが発覚し



モンスターのを買いました~



で今日の走行はというと、悪くは無いんですがなんか微妙です( ̄▽ ̄;)



ほんのわずかにベストは更新。
41秒フラット。 こんなん切るより難しいし(笑)
前回が確か41'044なので0'044の更新ですか。

それにしても41秒の壁はデカイ( ̄0 ̄;
まだまだ練習あるのみ~
Posted at 2014/05/07 19:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ エンジンオイル、フィルター、MTオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/310684/car/2286860/4364347/note.aspx
何シテル?   08/02 16:33
kyoです。 H28年6月、8年弱共にしたZC31S スイフトスポーツを降りました。 H28年10月、念願のBRZが納車されました。 ボチボチ楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側 窓からの異音対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 23:34:11
STI メーターバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 23:54:39
レヴォーグ24か月点検。ちょっと#の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 00:17:23

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
突然ですが、VAB乗りになっちゃいました。 BRZは楽しかったんですが、いかんせん2ドア ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
次期通勤車 通勤快速かつ燃料スペシャル目指せるかな…
スバル BRZ スバル BRZ
A型出た時より、気になってましたがようやく念願かなって買えました。 7月中旬契約、10 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H27年6月、ついにサーキット専用車(遊びクルマ)になったのも束の間、H28年6月1日付 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation