• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rinmei7の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2019年3月24日

リアガーニッシュラッピング施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アテンザワゴンのリアガーニッシュにマットブラックのラッピングフィルムを貼り付けます。
フィルムはハッピークロイツ製です。
2
エンブレム部分は彫りが深く施工しずらいため最初に分割で貼りました。
3
フィルムはカッターで切るため、周りをマスキングテープの3枚重ね貼りしました。
4
ラッピングフィルムを貼り付け、中心部から少しずつ貼り付けます。
5
完成写真。写真も取らず黙々と作業しました。
家族からはメッキの方が良いと不評でした。
遠目はそこそこの出来ですが…
6
しわが寄ったり…
7
うっかり切りすぎたり…
8
ガーニッシュがついたまま貼ったので角はうまく処理できませんでした。
今回、初めてのラッピングフィルム施工でしたが以下が反省。
1. フィルムの切断はナイフレステープを使ったほうが仕上がりが良さそう
2. ガーニッシュがついたままの施工は難しい(あたりまえ)
やり直したいけど、まずは素人なりにフロントのシグネチャーウィングにも調整してみようと思います。バンパー取り外して施工したいけど、僕の技術では無理です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

フォーワードセンシングカメラ エーミング

難易度: ★★

(備忘録)11年目の車検が無事に終了

難易度:

シートのガタの修理

難易度:

運転席側フロントドライブシャフト交換

難易度: ★★★

オイル交換 216,713km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月3日 21:03
はじめまして。
自分も全く同じことをして、全く同じ仕上がりになりました。
意外と難しいですね!

プロフィール

「[整備] #アテンザワゴン フロントグリル ブラック化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3106872/car/2731803/5425334/note.aspx
何シテル?   08/04 16:13
rinmei7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴンに乗っています。 20Sですが楽しく走りたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation