• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TwinCarloのブログ一覧

2020年02月21日 イイね!

EIBACH Pro-Kit 到着

EIBACH Pro-Kit 到着ダウンスプリングは、EIBACH Pro-Kitにした。
EIBACH Pro-Kitには、車軸負荷荷重がフロント610 kg、リア790 kgの”E10-75-019-01-22”と、車軸負荷荷重がフロント630 kg、リア840 kgの”E10-75-019-03-22”がある(ただし、日本のEIBACH公式サイトhttps://www.eibach.jp/での検索では、Twingo3用のスプリングは、”E10-75-019-01-22”のみとなっている)。

Twingo GT用のスプリング(Eibach Prokit für RENAULT TWINGO III (BCM_) 0.9 TCe 110 )は、車軸負荷荷重がフロント630 kg、リア840 kgの”E10-75-019-03-22”となっており(https://www.eibach-fahrwerktechnik.eu/Fahrwerksfedern/RENAULT/TWINGO-III--BCM--/0-9-TCe-110/)、これをアメリカのTUNERSHOP USA Inc.(https://www.tunershop.com/shop/)から購入した。
スプリング自体は、なぜかアメリカではなくドイツからUPSで到着。


EIBACH Pro-Kit:E10-75-019-03-22(フロント-30mm、リア-20mm)
購入金額は、UPSでの送料とスプリングで30,463円、これに通関時の消費税1,200円合わせて、計31,663円でした。注文から到着まで土日挟んで丁度1週間でした。

この3連休で取り付ける予定。
Posted at 2020/02/22 00:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年02月20日 イイね!

ドイツから空輸中

ドイツから空輸中積雪がある地方在住なので、トゥインゴはローダウンしない!と決めていたのだが、ここ2年積雪が無い状況を経て、そこはやはり人・・・都合の悪いことは忘れてしまうものですね。
結局、ドイツからあるものが今空輸中です。っていうか、すでに成田を経て関空過ぎて、今晩中国自動車道を揺さぶられて明日届きそうです。
今週末の3連休は、思いっきり楽しめそうです。
Posted at 2020/02/20 23:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 構想 | 日記
2020年02月16日 イイね!

Workshop Service & Repair Manual

Workshop Service & Repair Manual PDF版の”2014-2016 RENAULT TWINGO SERVICE AND REPAIR MANUAL”を購入して使用していたのですが、2717ページもあり、リンクが辿れないなど色々と不便なため、VMware PlayerのWindowsXPの仮想マシンで起動するタイプの”Renault Twingo III Workshop Service & Repair Manual 2014-2017”を購入してみました(https://www.easymanuals.co.uk/)。
$21.74で2,500円弱でした。



PDF版と違って、文字検索できないという、弱点を発見・・・。でも使い勝手は良いです。しかし、Twingo3のVehicle type、BCM0~BCMBの6タイプあるのだけど、Twingo GTがどれにあたるのか、さっぱり解らない・・・。色々調べる必要がありそうです。
Posted at 2020/02/16 21:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月05日 イイね!

プラシーボ?

プラシーボ?スパークプラグを、LKAR7ARX-11Pから、ILKAR7J7Gに戻した。
実は、ノーマルプラグであるILKAR7J7Gを、不注意から誤って、落下させて破損してしまっていたのである。
ディーラーから、純正部品を調達すれば、安く確実に済んだのであったが、悲しいかなプライベーターのしょうもないチッポケなプライドが、それを善しとはし難く、結局英国からNGKのスパークプラグを逆輸入する(www.sparkplugs.co.uk)という暴挙を実行してしまった・・・。送料込みで、なんと7000円(ILKAR7J7Gを3本購入)も消費してしまった。

で、本題に移るが、早速LKAR7ARX-11Pから、ILKAR7J7Gに戻した感想である。
「何も変わりはない」「体感的な差異は、全くない」
ノーマルイグニッションコイルだと、またその体感差は異なるのであろうが、、。
あの装着しょっぱなの、ウキウキ気分のプラシーボ効果は、一体なんだったのであろうか。
Posted at 2020/02/05 20:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年01月21日 イイね!

brembo

bremboディスクローターとブレーキパッドは、いずれもbremboに決定。
低ダストブレーキパッドは廃棄し、ノーマルパッドとレコード盤摩耗した純正ローターは、研磨して一応保管しておくことにした。

ブレーキパッドの品番は、ブラックパッド P68 059


ブレーキローターの品番は、09.C285.11

交換作業は、後日整備手帳にアップします。
Posted at 2020/01/21 20:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「変態カー http://cvw.jp/b/3107117/47602888/
何シテル?   03/20 19:50
Twingo R1とTwingo CUP Carを足して2で割ったようなTwingoを目指しています。 モディファイは、ほぼやり尽くした感じですが、3Dプリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fダンパー・ダストブーツおよびストラッットアッパーマウントの交換に伴うアライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 09:36:26
自作 手動タイヤチェンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 07:36:04
AZ FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 16:22:08

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
15年ぶりのヨーロッパ車
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
22年落を義父から譲り受けました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
AE86の再来と言われたが、ただのファミリーカーでした。 ダウンサスにフジツボのマフラー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
Mini Cooper 1.3i MonteCarlo限定車 結婚直前に、JZA80から ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation