• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TwinCarloのブログ一覧

2020年02月25日 イイね!

トラブル(その続き2)

トラブル(その続き2) 替えのスプリングが発送された(今週の金曜日に届きそう)。なんとも早い対応(海外にしては)。
 海外通販の支払いは、ここ最近必ずPayPalを利用しています。取引で何か問題があった場合、PayPalのサイトの問題解決センターを通じて、ショップにコンタクトをとると、ショップの対応がかなり迅速になります・・・。
 今回も、普通にメールで商品が違う旨を通知した2日後に、念のためPayPalの問題解決センターを通じて、ショップにメッセージを送った(写真画像も送れます)のですが、PayPalを通したら速攻で、謝罪の返信メールが来ました。
 間違った商品が届いた、、とか、数が足らない、、とか、某中国ECサイトで、さんざんな目にあったのですが、その時もPayPalの問題解決センターを通じたショップとのコンタクトで、事なきを得ました(過去3度)。
 海外通販は、直のクレジットカード支払いよりも、PayPalをお勧めします^^;。
Posted at 2020/02/25 22:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2020年02月24日 イイね!

トラブル(その続き1)

ショップから連絡があり、スプリングの間違いは、Eibach側での梱包ミスの様でした。正しいスプリングを送ってくれるとのことでした。また、A3のスプリングは返送しなくてもよいということですが、処分に困りますね・・・。
Posted at 2020/02/24 23:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2020年02月22日 イイね!

トラブル

トラブルダウンスプリングの交換作業を行った。
まずワイパーモーターがあって、ストラットボルトを外すのが困難な、右フロントの作業が問題なく終了。
続いて、左フロント。ノーマルスプリングを外して、Eibachのダウンスプリングを手に取った時、異変に気付いた・・・・・???品番が変だぞ?
品番違いの同形スプリングかもしれない??右側は取り付けてしまったので、比べようがない・・・・・(後でよくみたら、線径の違が目視で判断できるレベルであった)。
とりあえず、そのまま取り付けを完了させて、ジャッキダウン。
車両を数回前後させて、車高を確認。
まず右側。30mmダウンサスのくせに10mmしか落ちていない。
左側。ノーマルスプリングよりも20mm車高が高い!!
とりあえず、左右とも再度ストラットを取り外し、スプリングを取り外して確認した。
なんと左側に取り付けたスプリングは、EibachのF11ー15-021-02-VAで、アウディA3用のフロントスプリングだった!

並べてみると、その違いは明らか。なぜ気づかなかったんだろう・・・。
というわけで、ダウンスプリングへの交換作業は、しばし保留となりました。
Posted at 2020/02/22 16:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2020年01月20日 イイね!

プライベーターのモディファイに潜む、罠


 breniの低ダストブレーキパッドに交換して7000km程度の走行(ノーマルパッド2000km程度の走行で交換した)で、ローター(ノーマル)にレコード盤摩耗が目立つようになってしまった。しかもピカピカでツルツルだ。制動もいまいち。
これは、パッドの制動力不足が原因であると考えられる。
 ブレーキダストの多さを嫌って、安易に低ダストのブレーキパッドに替えるべきではなかった。半年足らずで、ローター研磨の研磨とブレーキパッドの交換が必要になってしまった。

 みんカラのトゥインゴ3オーナーがよく行っているモディファイで、スパークプラグを適合していないRXプラグへの交換。これによって、イグニッションコイルが壊れたかもしれない症状を発生してしまった。
 そもそもゼンの1.0Lエンジンと0.9Lターボエンジンでは、適合プラグが違うのに、これらを無視してLKAR7ARX-11Pに交換しているプライベーターが多い(私もしかり)。シリンダー容積も圧縮率も違うのに、それらを無視したような交換作業。NGK-RプラグとNGK-RXプラグでは、適切とするギャップも違うであろう。さらに、LKAR7ARX-11Pの1.0L NA(H4D)と0.9L ターボエンジン(H4B)における、ギャップの適正値は不明である。

 プライベーターのモディファイに潜む、罠。
 時間と多大な労力との引き換え。
 出費も痛い。
 
 
Posted at 2020/01/20 23:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2020年01月16日 イイね!

HighSpark Ignitioncoil の故障とプラグについて

HighSpark Ignitioncoil の故障とプラグについてHighSpark Ignitioncoilを装着していたのですが、先月末頃から、2000rpm超あたりで、失火症状が頻繁となり(スパナマークが点灯する)、ディーラーにて調査診断してもらった結果、不具合の原因は、一つのイグニッションコイルであるという結論に至りました。
HighSpark Ignitioncoilには、1年間と30000km走行の保証があったため、購入ショップ(MajiBlue)に不具合について問い合わせたところ、即日代替品を発送していただくという神対応をしていただきました。ありがとうございます。

実は、スパークプラグをNGKのPremiumRX LKAR7ARX-11Pに交換していたのですが、以下の様なショップからの指摘があり、反省させられました。

”NGKのPremiumRX LKAR7ARX-11Pは、H4Bエンジンでは適合が確認されていないため、高電圧化したイグニッションコイルが影響を受けて故障する可能性がある。中心電極の高さ、ギャップが異なるため、特にイリジウムやラテニウム等の高出力プラグは0.1mmギャップが異なるだけでも、火花の飛び方に影響を受けてしまう。H4Bエンジン適合するものは純正供給しているNGK-Rのみ(ILKAR7J7G)となるので、これのみをご使用すべき”

また、HighSpark Ignitioncoil JAPANのサイトには、以下のような記述があり、

”NGK 適合リストに掲載されていない(掲載できない違いがございます)熱価や見た目のサイズが同じRXをそのままお取付けされますと、本来のスパークプラグの能力、性能が発揮されず(特に発進時、3千回転程までの出足が著しく劣ります)本来の性能、ポテンシャルから、かけ離れた状態となってしまう上にイグニッションコイル、スパークプラグ双方に負担が掛かります。
(ネット上では誤った情報が多く、違いをご存知ないまま適合ではないプラグをお取付けをされている方々が多々いらっしゃいます)”

まさに、不具合の症状に近似した状況でありました。
今回はとても、勉強させられました・・・・・。
(写真は、RXプラグの空き箱と純正プラグ)
Posted at 2020/01/16 23:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「変態カー http://cvw.jp/b/3107117/47602888/
何シテル?   03/20 19:50
Twingo R1とTwingo CUP Carを足して2で割ったようなTwingoを目指しています。 モディファイは、ほぼやり尽くした感じですが、3Dプリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fダンパー・ダストブーツおよびストラッットアッパーマウントの交換に伴うアライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 09:36:26
自作 手動タイヤチェンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 07:36:04
AZ FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 16:22:08

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
15年ぶりのヨーロッパ車
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
22年落を義父から譲り受けました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
AE86の再来と言われたが、ただのファミリーカーでした。 ダウンサスにフジツボのマフラー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
Mini Cooper 1.3i MonteCarlo限定車 結婚直前に、JZA80から ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation