• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬさんのブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

反射板 eマーク付き LEDリフレクター

ディーラーで無点灯にしても車検通らないといわれたので純正に戻すか悩みましたが、オークションでeマーク付きと謳われていたので落札してしまいました




このマークがあると点灯しても車検が通るとか通らないとか…少なくともディーラー トヨタモビィリティ神奈川 トレッサでは大丈夫みたいです。




古いやつは弾切れ無しなのでそのままオークション行きかな?欲しい方いれば格安でお譲りします

Posted at 2022/05/19 15:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月16日 イイね!

オイル交換&CVTオイル交換

車検前にオイル交換&フィルターと共にCVTも5万キロ前に交換しようと思い近くの黄色い帽子さんにお電話した所CVTも出来ますというので、アライメント調整後に立ち寄りました。

オイルは量り売りでついでに洗浄もしてもらいましたが、なんとここで30系のCVTは交換できないことが発覚。受付ではなく、担当メカニックが説明に来てくれましたが30系はチェンジャーでは交換できないタイプとのこと。。。できるって言うから黄色い帽子にオイル交換を変えたのに出来ないなら今までの店(トーマスの友達)で良かったじゃんとは思ったが折角来たしってことでそのままオイル交換とついでにブレーキフルード交換をお願いしました







でCVTをどうしようかと思いましたが、ここは無難にディーラーか?と電話するもどこも平日月曜、火曜とお休みで某ショッピングセンター内にあるトヨタ販売店郡だけ開店していることが判明。中でもモビリティ神奈川はすぐに出来るというので速攻で持って行ってやってもらいしました。






値引きもしてくれたのでオイルボトルキープ会員と来月出る22年ナビソフト更新の予約もさせていただくことに。。。でも相変わらず車検整備が通らない仕様だと入庫は断るということで以下の点を指摘されました。来月車検なので逆に助かりました






・リアリフレクター(Eマーク無し)
・ハイマウントランプカバー(文字残りのやつは不適合とのことで剥がしましたが今までこれでディーラー車検取ってきたけどね^^)
・フロント窓上部にJAFシール(今までこれでずっと車検取ってきたけどね^^)

Eマーク付きなら点灯しても車検通る?らしいので変更するか悩み中です
(交換しないとボトルキープ出来ないし・・・)
因みにここでは点灯してもいいけど反射しないのは駄目との事でした。まあそりゃそうだ。
eマーク付きでもユニット外さずにリフレクターのランプをオフできるように加工しないとなぁ
Posted at 2022/05/16 18:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス整備 | 日記
2022年05月15日 イイね!

アライメント再測定とタイヤ交換

ホイールを交換したのとタイヤ外径を大きくしたのでアライメントを再測定しにアローバさんに行ってきました


測定および試乗の結果いじらなくて良い程度の経年変化(ダウンサス入れてから4年)でした





このためタイヤ交換(FALKEN FK510)にだけ交換をお願いしました

大変丁寧な作業(組み込み、ブレ確認、再組込)を行っていただきました。
まだ高速に乗っていないので静粛性の効果はわかりません

横浜市内、特に都筑、港北あたりにお住まいの方でアライメントやタイヤ交換を行うのであれば丁寧な作業のアローバさんは個人的にはオススメ

http://arroba-tire.com/
・〒224-0066 神奈川県横浜市都筑区見花山14-7フラワーベル見花山1階


Posted at 2022/05/16 13:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス整備 | 日記
2022年05月06日 イイね!

思ったよりノイジー…かも

中華製 WINRUNタイヤですが高速に乗ると街中以上にノイジー感が目立つような気がしています。


路面種別によりノイジー加減は変わりますが街中60km未満ならほぼ感じないノイズが次第と大きくになりオートクルーズ設定最大値を超えると2列目との会話は厳しくなります。

この感覚が合っているかどうかは、同サイズで履き替えないと分からないので適当なタイヤがあれば落札しようかと悩み中です。

因みに高速の温感だと3.5程度、冷感2.9程度です。ちょっと高いかな?と思いますので帰りの高速で3.0程度になるよう抜いてみようと思います




Posted at 2022/05/06 21:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

GPS速度とメーター誤差

GW中、高速移動が多いのでiPhoneアプリで計測してみました。

使ったのはこれ

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-55-pro-gps%E9%80%9F%E5%BA%A6%E8%A8%88-%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC/id530829008




タイヤ外径をギリギリまで大きくしたからか高速でもほぼメーターとの誤差は無くなりました。

245/40r20や235/5r180だとGPS速度との乖離が結構あった記憶がありますが、そもそも高機の速度も怪しい。なので別車に呼ばれた時にどちらが正しいかを議論、裁判するならGPS連動のドラレコ証拠映像とオートクルーズ運転などが無いと中々立証するのは難しいかもしれないので単なる自己満足なだけでした

Posted at 2022/05/05 07:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ハイエース歴  ・昭和63年式 LH71V スパロン 2WD  ・平成13年式 LH178V S-GL 4WD  ・2007年のマイナーチェンジで30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング取り外し方 30系ヴェルファイア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 13:58:21
[トヨタ ヴェルファイア]CUSCO パワーブレース フロアーサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 17:06:04
[トヨタ ヴェルファイア]CUSCO パワーブレース リヤメンバー サイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 16:46:54

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
20年のハイエース歴からの乗換です。 ハイエース300系が出る前に一度ミニバン乗用車に ...
ホンダ NSF100 ホンダ NSF100
5年眠ったまま…ですが SUGOミニ耐久総合優勝 FISCOミニ耐久総合優勝 筑波耐久茶 ...
ホンダ NSR250RK ホンダ NSR250RK
復活させました
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
最初に買ったレース用トランポLH71Vシフトコラム車。今思えばいい車でした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation