• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬさんのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

Amazonお買い物

値段相当でもいいかと思い買ったフォグランプ用LED、ハロゲンより明るくて今のところ快適ですね




一冬は問題なく今も稼働中

お次はインチアップしたので空気圧管理のために買ってみたTPMS






中華タイヤのグリップが低いからかブレーキの効きが甘く感じたので二輪で開発、サポート頂いていたエンドレスを選択







これを交換するにもまたレンタルガレージ行かないとなぁ、ついでにロングナットとカバーを買ったみました



バッテリーも4年目にはいるので健康診断グッズ



はよう整備しに行きたいところ





2022年04月14日 イイね!

ホイール&タイヤ変遷履歴

購入時
235/50/18
純正ホイール、バネ



235/55/18
ハリアー純正ホイール +35




冬タイヤ
235/55/18
純正ホイール ダウンサス



夏ホイール ドレスアップ



夏タイヤ
245/45/20
ハイペリオン CVX +35









ハリアー純正よりも洗いやすそうだ



多分車検は問題ないでしょう




225/65/17もいけそう
Posted at 2022/04/14 10:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の歴史 | 日記
2022年04月12日 イイね!

レンタルピット(リフト有り)で交換作業

30分圏内にリフトが使えるレンタルピットが合ったので行ってきました。

レンタルピット サンエース
住所: 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1648
電話 : 045-383-1934
URL:http://www.rentalpit.com/

ナビ入力で間違わずに行けました。
車は頭から入るのですが入り口が急坂なのでベタベタの車両だとちょっと厳しいかもしれません。






噂ではとても親切とのことですが、私の見た目からか車両(ステッカー?)からかわかりませんがサクッとリフトアップされてハイお好きにどうぞ!って感じで渡されちょっと戸惑ってしまいました。





リフトを上げるのも下げるのもご自由にどうぞ的な感じで、工具はそこにあるのを適当に使って、エアーはここね、インパクトはこれ使って。。。。

おぅおぅ(笑





正直、メンテ慣れしていない方は最初にその旨申し出たほうが良さそうです。
自分はチームのレーシングガレージでバイク整備するのが日常でしたのでリフト以外は使い方も含めて理解していますがそうでない方にはちょっと戸惑うかもしれません。

こう書くと悪い意味、悪意があるように感じてしまうかもしれませんが全くそんなことは有りません。私がレンタルピットそのものを初めて利用させていただいたのでこちらのほうがかしこまってしまった感じで逆に拍子抜けした感じでした。





前置きはさておき、本日の作業予定は
・新調した夏タイヤ、ホイールに交換
・G'sパーツの取り付け
・各部清掃、錆取り
・可能ならキャリパー塗装
でしたが、肝心の購入したG'sパーツの一部を忘れてきて取り付け全部は出来ませんでした。

さらに戸惑ったのがよく調べもしないで買った 

リアサスペンションブレース

どこをどう探しても同じ形をしたパーツが見当たらない。30系アルヴェルにはそもそも付かないのではないか?という謎解きを30分以上してましたが結局見つからず…誰か正解を教えてください。

そんなこんなでホイール交換に入る頃には既に1.5時間近く費やしておりリフトの予約時間を過ぎそうでしたがこの日は後ろに予約が入っていないとのことで遠慮なく延長させて頂きました。あっ勿論有料です。






冬ホイール外して、真鍮ブラシでサビを取り、キャリパーを掃除して、取り付け面を出し、各部を拭き上げてとやっていたら1本当たり30分はかかってました。





4本で2時間、その上折角リフトであげているのだからと車両下部の擦り傷タッチアップなどをやっていたらあっという間に18時になっていてこの日は終了。
13時30ぐらいから始めて7150円でした。これが高いか安いか個人差はあると思いますが多分タイヤ○ッターで取り付けても錆取りやG'sパーツは取り付け出来ないので安いというのが私の感想です。作業ミスによる故障等があってもオウンリスクですけど。。。

オチはもう一つあって、出てすぐにすげ~静かになったなこのタイヤと思いながら反面すげ~ハンドル重くなったな245だからか?と思ったら空気圧測るの忘れてました。仕方がないので帰り道にあるちょい高有人ガススタに寄ってガス満タン(4L^ ^)入れて空気圧見てもらったら2kgしか入っていませんでしたというオチでした。とりあえずハンドルと乗り心地を確認してから抜けるように3.5ほど入れて帰宅しました。

見た目:まあ満足
転がり感:やや重
乗り心地:街中帰り道では特に不満なし
段差:45扁平だからか違和感なし
静粛性:そもそもスタッドレスからの変更なので超静か
不具合:何処にも当たっている気配なし
速度差:メーター読み40kmでGPS速度も40km
タイヤハウス収まり感:外径大きくなって個人的にはちょうどよい感じ








高速、燃費、横風、雨天等は今のところ不明ですが不満でも暫くは我慢するしか有りません。ちなみに忘れたG'sパーツは自宅にきちんと有りましたので早々に交換しにまた予約して行きたいと思いますが、何も考えずに買ったナットが短すぎて取り付けるのが大変だったのでロングタイプを買い直ししないと…






関連情報URL : http://www.rentalpit.com/
Posted at 2022/04/13 02:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス整備 | 日記
2022年04月01日 イイね!

アルミホイール補修部材と履くための準備

社外のアルミホイールに交換もしたことなければ
アルミホイールの補修なんてやったことない・・・・
そんなお金と財力があればレースにつぎ込んできたし、仮に変えたとしても
基本純正流用で今まで来たのでホイールナットさえ変えたこと無かったのですが
とりあえず必要そうなものをピックアップしてAmazonポチ

まずナット、多分これで行けると思われるもの


次にカラー、ツバ有りが良いらしい


定番らしいアルミパテ


多分削り出し面には使えないタッチアップペン


アルミテープ(光沢あり)で誤魔化すのが簡単とのことでアルミテープ


アルミを研磨するなら多分この番手ぐらいが必要


念の為専用品


とまあこんな感じか?
Posted at 2022/04/01 02:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月31日 イイね!

まずは状態確認

とりあえず開封して状態を確認

残り溝は全て良好



製造年も新しい



今まで履いた経験は無いアジアンタイヤ




まっミシュラン、コンチだって履いたことなんてないし…何故ならハイエースしか乗って来なかったから^ ^

ヤフオク商品でツヤツヤタイヤを落札される方は油性のタイヤワックスである可能性が高いのでご注意(油性は落とすのも大変)下さい。私のはご丁寧に水性との記載がありましたがそれでも汚く堆積していたのでナイロンブラシとパーツクリーナーで落としました。

さて、今回はG’s補強パーツも用意したので、横浜市内にあるレンタルガレージ、リフト有りを探さないと…
Posted at 2022/03/31 18:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ハイエース歴  ・昭和63年式 LH71V スパロン 2WD  ・平成13年式 LH178V S-GL 4WD  ・2007年のマイナーチェンジで30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング取り外し方 30系ヴェルファイア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 13:58:21
[トヨタ ヴェルファイア]CUSCO パワーブレース フロアーサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 17:06:04
[トヨタ ヴェルファイア]CUSCO パワーブレース リヤメンバー サイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 16:46:54

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
20年のハイエース歴からの乗換です。 ハイエース300系が出る前に一度ミニバン乗用車に ...
ホンダ NSF100 ホンダ NSF100
5年眠ったまま…ですが SUGOミニ耐久総合優勝 FISCOミニ耐久総合優勝 筑波耐久茶 ...
ホンダ NSR250RK ホンダ NSR250RK
復活させました
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
最初に買ったレース用トランポLH71Vシフトコラム車。今思えばいい車でした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation