• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月24日

ATフルード半分交換

ATフルード半分交換  前回半分交換

 約1000K走った




また交換


チェンジャーで交換すれば1度で済みますが

半分交換しては走りまた交換



何度か繰り返せば

完全にきれいになるような




気がする!









車体外側は

バーコードだらけですが

(気にならない)




しかし

エンジンはきれい




私のこだわり


エンジンは磨いても車体はバーコード







イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

6/20 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

苦手なパクチー克服。
クソジジイさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2019年3月24日 11:53
一度に 全て 交換すると 新車から定期的に交換していない車は いろいろトラブルが起きやすいそうです。
私も 購入当時7万キロ たぶん 交換していないと思われ 中古車店にも長くあったので、交換したかったのですが、当分 様子を見て シフトアップが 送れるし キックダウンも思うように出来なくなったので、半分 抜き替え 後日 また 同じだけ 抜き替えたら 以前よりは 良くなりましたが、もう少しが欲しいですが、年式もあり これで良いかなと 思っています。それよりシフトレバーのがたつきが気になり 昨日 ブッシュ交換で ガッチリ動くようになりました。
たまたま ふそうにブッシュ(プラスチック)が 在庫していて 早く交換出来ました。以前は 昔のブルーバードSSSのマニュアルチェンジのようでしたが。
コメントへの返答
2019年3月24日 13:35
トラブルが起きやすい というのは 都市伝説 らしいですよ

わたしのもDレンジも文字とずれてます バラシテみても原因不明

プロフィール

https://168y7fwsmtwq.blog.fc2.com/ へ 引っ越し」
何シテル?   12/25 15:42
nekoバカです。よろしくお願いします。 自他ともに認める 馬鹿が付く猫好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ TX650 ヤマハ TX650
CB750Fを抹消したので 今はこれ 45年落ちです 所有車両の中で一番古いのは モンキ ...
三菱ふそう ローザ 三菱ふそう ローザ
三菱ふそう ローザ(ロング)に乗っています。  トランポ(リフト付)兼キャンピング    ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
末梢済み 乗らないけど手放すつもりもない
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
私のコレクション達 他に写ってないけど KSR80 NSR50 4L猿&ゴリラ ユーノ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation