• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなといえずみの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2020年12月29日

マフラーブラケット設置【車検の道は遠い】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前モデリスタのセンター出しマフラー付けた時に当然ヴィッツ用なのでうちのラクティスにはステーが無くインシュロック先輩で取り付けていました。
2
来月車検なのでディーラーで下見をしてもらったら案の定担当さん「マフラーが固定していないのでこのままでは・・・ノーマルマフラーあります?」
私「この前親が捨てちゃいました」テヘッ。
担当さん「そうですか・・・ちょっと車検難しいですね」
ってなわけで対策をします。
3
先輩方の記事からヒントをもらいジャッキポイントにステーを付けれないので⭕️の場所へ長ネジを通してやってみようと思いいざチャレンジ。
4
10ミリの長さ1mの長ネジを買ってきてやろうと合わせると両端が僅かに足りない。更にボディ側に真っ直ぐに長ネジを通すとマフラー側にうまく掛からないので困っているとまたしても奇跡が起きます。タイコ後ろ側の長いマフラーリングをそのままにしていたので、丁度下の部分の穴が空いていてそこに長ネジを通します。
当初ネジ径は使い勝手を考えて8ミリにするつもりだったけどある程度強度が欲しかったので10ミリにした。
5
それぞれの固定部分に平ワッシャーとスプリングワッシャーを入れてナットを掛けます。
6
位置合わせをして締め込みます
7
今まで頑張ってくれたインシュロック先輩はそのまま付けます
8
とりあえず今回は車検を通す為の手段でしかないので車検後春先位まではこの仕様で行こうと思います。
しかし、このまますんなり車検を受けさせて貰えない悲劇が更に私に襲いかかります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今朝(^^)またFCR-062入れました♪

難易度: ★★

【新タイヤ】DUNLOP ENASAVE RV504からRV505へ(*^^*)

難易度: ★★

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

新タイヤRV505にコーナン・シリコンでコート^^v

難易度: ★★

ヘッドライト 黄ばみ除去

難易度:

まあ~お試しだわ3Mのヘッドライト塗るやつをww

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月30日 7:31
全ねじですね。これは、グッドアイデアですー
コメントへの返答
2020年12月30日 7:57
ありがとうございます。元ネタはボディー補強の為あの両端が突っ張るようにするところから応用しました。ちなみに両端は約1m3cmです。
他にセンターマフラー付けてる人は車屋さんにお願いして多分ジャッキポイントの前位にステーを溶接か穴開けて付けているみたいです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】 http://cvw.jp/b/3109292/45246007/
何シテル?   07/03 11:58
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 21:18:38
ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:51:56
ドアショックプロテクトクッションの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 23:20:46

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
100系  ↓ 120系 ←←← 今ココ
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ラクティス入門生
ダイハツ タント 非公認モフサンドコラボ仕様 (ダイハツ タント)
友人の車両。猫好きなのでモフサンド仕様に。 主な仕様(純正OP) 外装 ・LEDフォグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation