• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxwel11のブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

平成5年式

平成5年式Y60サファリ
初めて新車で購入した車で今年でもう28年目、今は親父が乗ってる
前の方から音がするらしく、車検の時に部品だけ手配して貰ってたらしい
フロントのアブソーバーブッシュがダメっぽい


先ずはフロントをジャッキUP


タイヤを外してみると、下側のアブソーバーブッシュが無くなってる


新品のブッシュを取り付け、交換後は音はしなくなった
でもアブソーバーが少し抜け気味かな


エンジンマウントも潰れて冷えてる時は振動が凄い(^^;


エンジンはオイル漏れも無く快調なんだけどな
Posted at 2021/11/14 18:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年10月31日 イイね!

階段設置

階段設置仕事が終わってから少しづつ錆止め塗装
ローバルを下塗りしてから、ローバルアルファを2回塗り




これだけやっとけば暫くは錆びの心配は無さそう


実家に持って行って土台部分の穴掘り
砕石敷いて転圧、バサモルで高さ合わせてコンクリートブロック設置
このコンクリートブロックは、ガレージの土間コンやり直した時の残りを再利用


アンカーボルトで固定
後はモルタルで根巻して手摺りを取り付けたら完成かな
Posted at 2021/10/31 18:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年10月24日 イイね!

手摺り完成

手摺り完成仕事が忙しくてなかなか進まないけど
どうにか手摺り完成!
Posted at 2021/10/24 17:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年10月09日 イイね!

階段作製

階段作製オイル交換のお知らせが出たので朝から交換
ついでに明日に備えて洗車も終わらせた





階段を早く仕上げないとガレージ内が片付かないので、早速作成に取り掛かる
高さが1720mmなので踏板7枚、作りやすい様に傾斜45度で作成
床に原寸引いて寸法を出していく、こんな時大きな定盤が有ると便利なんだけどな


先ずはチャンネルを加工、しかし45度切がバンドソーで出来ない、仕方ないのでサンダーでカット


22.5度はギリギリいけた


踏板を仮付け


対角合わせて本付けしていく




頑張ってなんとか形になった
次は手すりを作らないと、運搬、設置を考えて手すりはボルトで後付け出来るようにする予定
Posted at 2021/10/09 19:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年10月08日 イイね!

階段材料

階段材料実家の駐車場に設置する階段作製
鉄工所に発注していた踏板の曲げ加工完成
チャンネル、アングル、角パイプも購入
Posted at 2021/10/08 20:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #K エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3110628/car/3282437/8315597/note.aspx
何シテル?   07/30 18:40
スマートKから451BRABUSに乗り換えました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
スマートKから乗り換え、451BRABUS最終モデル「エディション ミッドナイトブルー」
スマート K スマート K
通勤用に購入
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
ショップで98年式新車最後の1台衝動買い
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
10年前にパーツをかき集めて製作、エンジン、足回りはターゲット90から流用 フレームから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation