
従弟のKがシフトインジケーターに横一本線出てエンジンが始動できなくなった
DASで診断してみるとECUとの通信が出来て無いみたい、他のユニットとは繋がって正常っぽい
助手席下のリレーとZEEも見た感じ大丈夫そうだったので、ECU取り外してみたらカプラーにエンジンオイル回ってる
ベンツはカムセンサーからハーネス伝ってECUにオイル回るの聞くけど・・・
以前オイルプレッシャースイッチからオイル漏れしてたのが回って来てたのかな
とりあえず中古のECU入手して入れ替えたら無事始動、しかしノーマルに戻ってしまいレスポンス悪いしブースト掛からず遅い(´·ω·`)
次はどこが壊れるか分からないので、再生中の450を早く仕上げないとだが猛暑で中々進んでない
とりあえず外装は後回しにして消耗品交換に着手、エンジン半降ろししてウォーターポンプ、ベルト、プラグ等交換
ウォーターポンプはガタが出てた、交換後はシャー音が消えてかなり静かなエンジンになった
ミッションオイルも交換して駆動系、ブレーキ周りは終了、足回りはKのB14と入れ替える時にブッシュ、ベアリング等交換予定

Posted at 2024/09/20 21:10:55 | |
トラックバック(0) |
smart | クルマ