
昨日気付いた排気漏れ
朝からリフトUPしてリアパネル取り外し
ターボ出口、キャタ取り付けのボルトが抜け落ちてた
そういえば昨日帰る途中カランと音がしたような、もしかしなくてもボルトが落ちた音だったのかも(^^;
ノーマルのボルトには緩み止めが付いていたが、キャタに付属のボルトには付いていなかった、ボルトをノーマルに戻して緩み止めも取り付け
熱くなったり冷えたり緩みやすいので緩み止め付いてるのかも
リアパネル外したついでにエンジン半降ろししてターボアクチュエーター交換
クラッチ繋がらない原因が分からないので、プアマンズの指示でアクチュエーター戻してブーストコントローラーもノーマルソレノイドに配管し直してECU制御に
ノーマルアクチュエーターだとブースト圧上がらないの分かっているので、調整ねじ目一杯締めて1回転戻しの位置で取り付け
リフトUPして気付いたが少しオイル漏れしてるorz
451はオイルパンからの漏れが多いらしい、もう少し様子見かな
組み上げて試運転してみたがやはりブースト上がらない、一瞬1k近くまで行くけど0.7k位に下がってしまう(´·ω·`)
クラッチの方は暫く乗ってみないと何とも言えない感じ
昼過ぎには終わったので階段を取り外しにかかった
おそらく120~130㎏は有ると思うので1人では無理、従弟と叔父に助っ人を頼んで来てもらいなんとか取り外した
取り付けていたボルトを外した時にはじいたので歪んでるかなと思ったが、結構歪んでいる中心部で20mm位は歪が有る
もう少し溶接する所が有るのでさらに歪むかも、取付前に歪取りしないといけない

Posted at 2021/01/24 19:22:07 | |
トラックバック(0) |
smart | クルマ