
先週港を出てすぐに突然絶不調になった船外機を朝一から整備
またプラグがダメになったと思い交換してみたけど暫くするとまた不調
どうも3番のイグニションコイルダメっぽいので交換したら今度は良さそう
交換後30分程クルージング、絶好調になった
毎年の様にプラグ変えてるけど今回はコイル迄ダメになってたみたい
帰港してからガレージに行って450の仕上げ
半降ろししてるついでにサブフレームを掃除して塗装
エンジン上げた後に何故かサイドブレーキが上手くかみ合わない
調べてみたらスプリングが引っかかって縮んだままになってた、なんとか引っかかってたのを外したら上手く嵌った
お疲れ様な部品
ウーターポンプは軸に少しガタが出てた
完成後450と451の2台を洗車、451は台風の中走ったんで下回りに葉っぱが一杯付いてた(´ε`;)
2台を洗い終わった頃に友人がオイル交換とタイヤローテーションしにやって来た
駄弁りながらやってたら終わった頃には17時過ぎ
今日は涼しくて作業やりやすかった、このまま涼しくなってくれると良いけど
Posted at 2022/09/21 21:21:47 | |
トラックバック(0) |
smart | 日記