• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxwel11のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

昼スマ参加

昼スマ参加昼スマに参加してきた!
場所は五ケ山ダム、予めGoogleマップで調べたら約4時間位掛かりそう
11時集合なので余裕見て6:30に出発



クラッチが切れる原因究明の為に、診断機を繋いで道中データモニターしながら向かう
途中、症状が出たり出なかったり、信号待ちで水温が70℃位まで下がった後に症状が出たので、これかと思ったが90℃でも出たので違うみたいだ
後はそれらしい原因は解らず、まだ暫く時間が掛かりそうだ


10:20五ケ山ダム到着、ほぼ予定どおりだった
しかし途中から雨が降り出して、現地も雨が降っていた


暫く待っていると、他のメンバーもぼちぼち集まり昼食へ
スープカレー(激辛)を注文
赤いの唐辛子かと思ったらパプリカ
激辛期待したがチョッと辛いかな程だった


昼食食べながらスマート談義
暫くして外に出たら、雨も止んで青空が見えてきた


車の所で暫く雑談した後解散
来た道を戻るのは面白くないので、大宰府の方へ廻って帰って来た
今日は行き帰りオール下道だったので、かなり燃費が良かった
車の燃費計で20.3km/lと今までで一番良いかも

Posted at 2019/11/24 20:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2019年11月17日 イイね!

クラッチ試行錯誤中&フィルム貼り

クラッチ試行錯誤中&フィルム貼りシフトUP後にクラッチが切れて繋がらなくなる症状に悩んでいる
まずはターボアクチュエーターを調整してみる
3回転閉めこんだ状態だったのを、ノーマル位置、1回転緩めと試してみるが変化なし、ブーストが掛からなくなっただけだった(´・ω・`)

次にブースト計を疑われていたので
ブースト取り出しを一旦元に戻してみたが変わらず
何度も試運転していて気付いたが、どうも一度クラッチは繋がっているみたいだが、スロットル開き始めてトルクが掛かるとクラッチ切ってるみたいだ
もう一度ROMを調整してもらってから様子をみてみる


リアガラスがプライバシーガラスではない、後ろから中が丸見えなのが前から気になっていたのでフィルムを貼る事にした
以前は知り合いのガラス屋さんから業務用のフィルムを分けて貰えていたが、もうやってないので今回初めて専門店のカット済みフィルムを購入してみた
1枚貼りなのでまずは外に貼り付け、そのままだと綺麗に貼れない


ヒートガンでしわを縮めて形を合わせていく


後は中から貼って完成


試運転繰り返していたら、いつの間にかゾロ目過ぎてた
次は1年後位かな^_^;

Posted at 2019/11/17 19:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2019年11月10日 イイね!

B14取り付け完了

B14取り付け完了先週交換出来なかったフロントを交換









早速フロント周りをバラしてリフトUP


今日は7mmのヘックスソケット用意したので、問題無く取り外し出来る


スタビロッドを取り外していたら、T30のトルクスソケット折れやがったorz
とりあえずT30のビットで取り外すことは出来た


ナックルごと取り外し


B14と入れ替え


車高、フロントはノーマルから約5mmダウン
リアもさらに5mm程落としてみた
リアはもう少し落としても良いかもしれない


リアタイヤ良い感じ、フロントタイヤも引っ張りたくなった


北九に行った時に入れたROM、シフトUP後にクラッチが切れる
とりあえず以前のROMを入れ直してもらったが、クラッチが切れる時が有る
原因が解らないので、以前購入したミッションに付いていたクラッチアクチュエーターと交換
しかし症状変わらず、北九行く迄は全く症状出なかったのに・・・
原因究明しないとイマイチ乗りにくい


ちなみにB14に変えてから乗心地少し良くなった
フロントの突き上げが少なくなったのが良い
もうチョッと柔らか目なら良かったかも
もう少し奮発して、減衰力調整の付いたBC Racingにすれば良かったかな~


Posted at 2019/11/10 16:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2019年11月04日 イイね!

リアタイヤ205/40-17に交換

リアタイヤ205/40-17に交換車高ダウンでモールに当たるので、以前購入しておいた205/40-17に交換した
225/35-17はリムよりタイヤが広い




205/40-17
いい感じに引張り気味になった
これならあと少し車高を落とせそう


外したタイヤどうしよう
まだ6分山は有りそう、捨てるには勿体無い
Posted at 2019/11/04 19:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2019年11月03日 イイね!

B14取り付け

B14取り付けなかなか取り付ける暇が無かったB14
今日こそはと思い、早めにガレージに行き作業開始




フロント周りをバラした所で、従兄弟がKのフェンダー交換にやって来た
早速組み替え、今回はモールも取り付けたので、かなりタイヤが入り込んでいる


20mmのスペーサーを入れたら良い感じになった


今回、右のドアパネル以外は新品に交換
左のドアパネルは3年位前に交換している
これで当分の間はパネルが割れる心配は無さそう




従兄弟が帰ったので作業再開
フロントのトップナット緩めようとしたら
7mmのヘックスが無い


ロッドを押さえる特殊工具も持っているけど
新品のロッドに傷を付けたくないので
残念だが次回に


とりあえず、リアだけ交換する事にした
アブソーバー新旧
もともと付いているのもビルシュタイン


交換完了


リフトUPついでにクラッチアクチュエーターの位置調整


約10mmダウン


その辺一回りして来たら
しっかり当たってる・・・
早めにタイヤを替えないと、モールが飛んでいってしまう
Posted at 2019/11/03 17:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | smart | クルマ

プロフィール

「[整備] #K エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3110628/car/3282437/8386402/note.aspx
何シテル?   10/02 19:24
スマートKから451BRABUSに乗り換えました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
スマートKから乗り換え、451BRABUS最終モデル「エディション ミッドナイトブルー」
スマート K スマート K
通勤用に購入
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
ショップで98年式新車最後の1台衝動買い
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
10年前にパーツをかき集めて製作、エンジン、足回りはターゲット90から流用 フレームから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation