
日に日に暑さが増していく
エアコンの冷えは問題無いんだが
燃費が2割程悪化する
少しでも燃費改善出来ればと思いWAKO'Sパワーエアコンプラスを投入
サービスポートの場所もう少し考えてほしい
手が大きいので、手を入れると見えないし
入れ終わった所で従弟がやって来た
なにやら音がするそうな
試乗してみると、普通に走ってる分には問題無いけど
チョッとした段差を通過する時に右前からコトコト音が発生
リフトUPして確認してみると、右ボールジョイントにガタがある
以前ドイツから取り寄せていた分が有った
早速分解、本当はハブキャップとボルト新品に交換しないとだが
応急的に再利用、出来るだけ変形しない様に取り外した
久しぶりにトルクレンチを引っ張り出して来たら電池が終わってた
充電池を入れようとしたら微妙に大きい
無理に入れたら取れなくなる感じ
時計とリモコンから拝借してなんとか使えた
右側終了
部品も有るので左側も交換しようとしたら、ハブが固着して外れない
やっと外れたと思ったら、ベアリングのレースが残って外れない
あまり叩いたりして傷を付けるとベアリングがダメになるので、今回は交換断念
元に戻して試運転、バッチリ音は止まった
昼から2階のリフォーム作業に取り掛かろうと思ったが
2階はとても作業出来る環境じゃなかった
もう、10月位まで2階のリフォーム作業は放置かも
先に階段に取り掛かる事にした
階段なんか作った事無いので、壁に原寸で書き込んでみた
スペースが無くてどうしても勾配が少しきつくなる
大工仕事は苦手なので鉄骨で作ってみようかと
Posted at 2020/05/23 20:13:03 | |
トラックバック(0) |
smart | 日記