• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxwel11のブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

魔法の箱

魔法の箱従弟のKに魔法の箱を取り付け
最近スピーカーがダメになってビビり音がでてた
魔法の箱はヤフオクで入手したらしい




スピーカーは17cmサイズを取り付け、ツイーターは別体


ツイーターはダッシュボードに取り付け


魔法の箱設置


使っていないウーハーが有ったので運転席シート下に設置


取り外したスピーカーは完全にダメになってた
これじゃ~ビビり音も出るはず


ダッシュボードを元に戻してウーハーの配線を処理して完成
かなり低音が出る様になった、ツイーターからの高音もイイ感じ
今年もあと少し、年末は31日まで仕事なのでこれでイジリ納かな
Posted at 2020/12/26 19:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2020年12月21日 イイね!

smart運動会2020参加

smart運動会2020参加19日に開催されたsmart運動会2020に参加してきました

画像お借りしました



17日から有給を取り、まずは病院へ
予約が取れなかったので待つ覚悟して行ったが、何故か1番最初に呼ばれた
今回は痛み止めの注射を打ってもらい、後日精密検査を受けることに
薬も沢山、これだけで1万円オーバー(´·ω·`)


予定外に早く終わったので、いつもと違う日田を通る山越えルートで北九へ向う
山を登って行くと道路脇に雪が残っている
気温も氷点下に下がって途中でこんなつららも


さらに進むと道路には融雪剤、橋の上は凍っていてツルツルする
慎重に運転してなんとか峠を越えていつものルートへ合流


14時頃にアズマさんの所へ到着
運動会へ備えてナベさんの車を整備されていたので見学&チョッとお手伝い


18日には自分の車もオイル交換をしてもらい、宿泊先の福山への出発準備はOK
18時頃に福山へ向けて出発、なかなかのハイペースで順調に進んでいたが立て続けにトラブル発生、トンネルの中で止まるのは怖かった(><)
どうにか対処して目的地へ到着、写真を撮る余裕も無かった

19日朝、笠岡へ向けて出発
全塗装後に初めて見るらんすまさんの451、メッチャいい色


会場には既に沢山のスマートが


会場設営、ミーティング後スタート
前回は雨の中での開催だったがいい天気になって良かった


普段は中々アクセル全開で走る事は出来ないけど
お腹一杯になるまで全開走行楽しんだ
運動会の結果はよっちゃんさんの451には勝てなかった
出だしでは前に出るけどブースト圧が安定せず上が伸びない
マフラー交換されているよっちゃんさんに少しづつ離される(T_T)
試乗させてもらったけど上まで気持ち良く回る
排気音もやる気にさせるイイ音(・ω・)b

最後に車を並べて記念撮影
前回は451の台数が少なくて寂しかったが、今回はかなり増えた




19日福山にもう一泊して20日朝から北九へ向けて出発
途中、錦帯橋に寄って昼食


アズマさんの所に到着


暫く雑談した後、家に向けて出発
途中で22222kmのゾロ目
今回は下道最速の4時間40分



今回往復高速走ってみてブーストが安定しない原因が何となく解った
診断機繋いでデータ取りながら走ってみたが、どうもスロットルがハンチングしている、アクセル一定なのにスロットルバルブが開いたり閉じたりしている
ブースト圧が安定しないはずだ、ROM調整を催促しないといけない

Posted at 2020/12/21 21:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2020年12月16日 イイね!

パンク発見

パンク発見運動会に備えて仕事終わってから洗車!
今日はみぞれが降る位メッチャ冷えてて手が痛い(><)
で、拭き上げ中に左リアタイヤにビスが刺さっているのを発見


むやみに抜いて空気が抜けると走れなくなるので、そのまま知り合いのタイヤ屋まで向かって抜いてみたら案の定パンクしてる

チャチャっと修理して他のタイヤの空気圧もついでに調整、これで高速も安心
明日から有給取っているので、荷物積み込んで出発準備も完了
明日は午前中に病院行って、昼から北九まで移動予定!
Posted at 2020/12/16 20:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2020年12月13日 イイね!

チョイ悪風?

チョイ悪風?昨日の夜、大陸から荷物が届いた!
最近何も頼んだ覚えが無いんだが、と思いながら開封
ヘッドライト アイラインだった、頼んだ事すらすっかり忘れてた(´ε`;)



今週末は運動会もあるし早速取り付け
同封されていた怪しい両面テープは使わずに手持ちのテープを使用

もっと強力な両面テープも有るが、外せなくなるのも困るので今回は使わない

貼り付ける前に仮合わせてみたがピッタリ合わない
両脇が浮き上がるのでかなり押さえながら貼り付けていく
貼り付け後に浮き上がらない様にマスキングテープで押さえておいた

暫く待つ間に洗面、脱衣所の仕上げ
パネルは貼り終わっていたのでコーキングして完成
洗面台を入れてみた、陶器の洗面台だったので凄く重い
給排水用の穴を床に開けた所までやって今日は終了

押さえていたマスキングテープ剥がして完成
チョッと悪そうな顔つきになった( ´艸`)

一カ所だけ少し浮いている、どうしたものか
Posted at 2020/12/13 18:44:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2020年12月07日 イイね!

スピンナーハンドル

スピンナーハンドルこの前壊れたスピンナーハンドル
スナップオンが来た時に見てもらったが、明らかにオーバートルクで壊れているので保証は効かないらしい
仕事中に壊れたので、会社に経費で購入して良いか聞いたらOKが出た
本日スナップオンが来たので購入(^^♪
Posted at 2020/12/07 19:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #K エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3110628/car/3282437/8315597/note.aspx
何シテル?   07/30 18:40
スマートKから451BRABUSに乗り換えました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6 789101112
131415 16171819
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
スマートKから乗り換え、451BRABUS最終モデル「エディション ミッドナイトブルー」
スマート K スマート K
通勤用に購入
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
ショップで98年式新車最後の1台衝動買い
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
10年前にパーツをかき集めて製作、エンジン、足回りはターゲット90から流用 フレームから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation