
19日に開催されたsmart運動会2020に参加してきました
画像お借りしました
17日から有給を取り、まずは病院へ
予約が取れなかったので待つ覚悟して行ったが、何故か1番最初に呼ばれた
今回は痛み止めの注射を打ってもらい、後日精密検査を受けることに
薬も沢山、これだけで1万円オーバー(´·ω·`)
予定外に早く終わったので、いつもと違う日田を通る山越えルートで北九へ向う
山を登って行くと道路脇に雪が残っている
気温も氷点下に下がって途中でこんなつららも
さらに進むと道路には融雪剤、橋の上は凍っていてツルツルする
慎重に運転してなんとか峠を越えていつものルートへ合流
14時頃にアズマさんの所へ到着
運動会へ備えてナベさんの車を整備されていたので見学&チョッとお手伝い
18日には自分の車もオイル交換をしてもらい、宿泊先の福山への出発準備はOK
18時頃に福山へ向けて出発、なかなかのハイペースで順調に進んでいたが立て続けにトラブル発生、トンネルの中で止まるのは怖かった(><)
どうにか対処して目的地へ到着、写真を撮る余裕も無かった
19日朝、笠岡へ向けて出発
全塗装後に初めて見るらんすまさんの451、メッチャいい色
会場には既に沢山のスマートが
会場設営、ミーティング後スタート
前回は雨の中での開催だったがいい天気になって良かった
普段は中々アクセル全開で走る事は出来ないけど
お腹一杯になるまで全開走行楽しんだ
運動会の結果はよっちゃんさんの451には勝てなかった
出だしでは前に出るけどブースト圧が安定せず上が伸びない
マフラー交換されているよっちゃんさんに少しづつ離される(T_T)
試乗させてもらったけど上まで気持ち良く回る
排気音もやる気にさせるイイ音(・ω・)b
最後に車を並べて記念撮影
前回は451の台数が少なくて寂しかったが、今回はかなり増えた
19日福山にもう一泊して20日朝から北九へ向けて出発
途中、錦帯橋に寄って昼食
アズマさんの所に到着
暫く雑談した後、家に向けて出発
途中で22222kmのゾロ目
今回は下道最速の4時間40分
今回往復高速走ってみてブーストが安定しない原因が何となく解った
診断機繋いでデータ取りながら走ってみたが、どうもスロットルがハンチングしている、アクセル一定なのにスロットルバルブが開いたり閉じたりしている
ブースト圧が安定しないはずだ、ROM調整を催促しないといけない
Posted at 2020/12/21 21:45:35 | |
トラックバック(0) |
smart | クルマ