• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxwel11のブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

ZRX1100再生に着手

ZRX1100再生に着手腰と首のヘルニアで乗れなくなり眠らせていたZRX1100だが、甥っ子が乗りたいらしいので復活させる事にした
実家に置いていたので昨日持ってくる予定だったけど、寒波のせいでバイク入れてる小屋入口の坂が凍結して入れず、今日は溶けてたのでガレージに移動


平成28年6月に車検が切れた後は4~5年前に一度エンジン始動させた位、後はずっと眠ってた
動かそうとしてもブレーキが固着して動かないし、タイヤの空気も少なくて軽トラに載せるのも一苦労


ブレーキはフロントキャリパーの戻りが悪い


リアは動いているみたいだが錆が・・・


とりあえずフロントキャリパー丸洗いして、ピストンを揉んでみたら復活
暫く様子見てまた動きが悪くなる様だったらオーバーホールかな


マスターシリンダーはイマイチ動きが悪いし、錆で見た目が悪くなってるんでオーバーホールするより新品に交換した方が早そう


バッテリーが完全に死んでるんでクランキングして無いけど、エンジンはキャブレターをオーバーホールすれば多分大丈夫だと思いたい(´ε`;)


それにしてもあちこち錆が酷い(´·ω·`)
再生し甲斐が有りそう



昨日は450にリアビューモニター取り付け


サイズ的にはOKだったけどチョッと広角過ぎ、後続車がかなり離れて見える
スモークフィルム越しでも結構明るくて画質は良い感じ、3千円チョットでこの性能なら満足、後は耐久性がどうかな
Posted at 2023/01/26 19:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年01月04日 イイね!

明けましておめでとう

今年もよろしくお願いします
正月休みはずっと天気良かったのに食っちゃ寝してた(^^;
さすがに最終日は何かしないとと思い450にドラレコとブースト計を取り付け
ドラレコはユピテルの前後2カメラDRY-TW8700dを数ヶ月前に購入して放置してた


リアカメラ用のハーネス通すのに苦戦したけどスッキリと付いた



ブースト計は451から取り外したのをジャンクの時計が有ったので、中身を取り出しケースをくり抜いて収めた


既存のメーターを少しづつ移動させて3個並べて設置
メーターの枠を同色で塗装した方が統一感出て良かったかな


外から見てもそんなに違和感無い


年末から新しい家族が増えた
会社に野良猫が住み着いていたので寝床作ってやってたら、ある朝見に行った時違う猫が寝てた・・・元居た猫は自販機の裏に追いやられてた(´·ω·`)
まだ子猫で親猫は見当たらないし、暫く様子見てたらトンビに襲われそうになってたので連れて帰って来た
3週間程で体も一回り大きくなり態度も大きくなったような気がする( ´艸`)
Posted at 2023/01/04 19:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ

プロフィール

「[整備] #K エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3110628/car/3282437/8315597/note.aspx
何シテル?   07/30 18:40
スマートKから451BRABUSに乗り換えました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
スマートKから乗り換え、451BRABUS最終モデル「エディション ミッドナイトブルー」
スマート K スマート K
通勤用に購入
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
ショップで98年式新車最後の1台衝動買い
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
10年前にパーツをかき集めて製作、エンジン、足回りはターゲット90から流用 フレームから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation