• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxwel11のブログ一覧

2022年10月05日 イイね!

ツールカート製作

ツールカート製作仕事用にツールカート作ってみた
先ずはアングルをカットして





アングル溶接してキャスターを仮付け
もう少し小さくても良かったかも


一旦キャスター取り外して塗装


合板をはめ込んで完成と思ったけど、合板も塗装した方が良さそう


シーラーを塗ってから塗装、とりあえず白色で塗ったけど汚れが目立ちそう


乾かしてる合間にスマートのオイル交換、気付いたらオーバーしてた
今回はオイルエレメントも交換


塗料が乾いたので板をはめ込んで完成
Posted at 2022/10/05 20:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2022年09月21日 イイね!

一日あっという間

一日あっという間先週港を出てすぐに突然絶不調になった船外機を朝一から整備
またプラグがダメになったと思い交換してみたけど暫くするとまた不調
どうも3番のイグニションコイルダメっぽいので交換したら今度は良さそう

交換後30分程クルージング、絶好調になった
毎年の様にプラグ変えてるけど今回はコイル迄ダメになってたみたい


帰港してからガレージに行って450の仕上げ
半降ろししてるついでにサブフレームを掃除して塗装


エンジン上げた後に何故かサイドブレーキが上手くかみ合わない
調べてみたらスプリングが引っかかって縮んだままになってた、なんとか引っかかってたのを外したら上手く嵌った


お疲れ様な部品
ウーターポンプは軸に少しガタが出てた


完成後450と451の2台を洗車、451は台風の中走ったんで下回りに葉っぱが一杯付いてた(´ε`;)
2台を洗い終わった頃に友人がオイル交換とタイヤローテーションしにやって来た
駄弁りながらやってたら終わった頃には17時過ぎ
今日は涼しくて作業やりやすかった、このまま涼しくなってくれると良いけど
Posted at 2022/09/21 21:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | 日記
2022年09月20日 イイね!

台風通過

台風通過18,19日と台風が通過していったおかげで仕事も急遽休み
吹き返しの風が凄かったけど、前もって対策していたおかげで被害も無く一安心
450の部品が届いてたんでガレージ閉め切って作業してた

18日午前中にはウォーターポンプ交換終わったけど水を忘れてた
ガレージは地下水なのでLLC薄めるのに使えない(´△`)
風も強くなって来たので帰宅


夕方からかなり風も強くなり家がガタガタ揺れるしバキバキと木が折れる音が・・・
でも23時位になるとどうやら台風の目に入ったみたいでピタリと止んだ、おかげですんなり眠れた
19日は風の音で目が覚めた、台風の目通り過ぎて吹き返しが吹いてる
8時位に少し納まったので水を持ってガレージに移動、道路に木の枝が散乱していて走りにくい


ガレージに行くと停電してた、リフトが動かないけどとりあえずLLC入れてエンジン始動、ゴロゴロ音は治った(^^♪そのままエア抜き迄済ませてひと段落


相変わらず停電してるのでついでにプラグと燃料フィルター交換




昼前に一旦家に帰って15時過ぎに行ったけど停電したまま(´△`)
どうしようもないので諦めて家に帰った
今日も一日風が強かった、仕事終わってからガレージに行くと流石に停電は復旧してた、明日は休みなので完成させよう(´ε` )
Posted at 2022/09/20 21:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2022年09月14日 イイね!

ウォーターポンプダメっぽい?

最近アイドリング時にエンジンからゴロゴロ音するようになった
走行中は気にならないけど、車から降りた時にいつもと違う音がして気になる
エンジン内部からなのか補器類なのか判断する為にベルトを取り外してみた
先ずはエアコンベルトを外しても音変わらず、次にオルタ、ウォーターポンプベルト外したら音止まった、エンジン内部からの音じゃなかったので一安心
オルタとウォーターポンプ手で回して確認、どちらもスムーズに回るけどウォーターポンプからLLCが漏れた跡が、ベルトのテンションが掛かると音がするのかも
LLC漏れも有るのでウォーターポンプを手配、交換して音が止まると良いけど

Posted at 2022/09/14 18:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2022年09月01日 イイね!

スピーカー交換&リアスピーカー追加

スピーカー交換&リアスピーカー追加魔法の箱のおかげで結構イイ音出てたけど、チョッと物足りないのでスピーカーを交換してみた





ダッシュパネル外してスピーカー交換
外すのは簡単だけど、取り付ける時に毎回苦戦する


リアスピーカー付いて無いので取り付け
そのままでは付かないのでスペーサーを製作


ルーフトリムに穴開けて取り付け


配線を通してからルーフトリム取り付け


配線をデッキ迄引いて接続したら完成
4スピーカーになったのとフロントスピーカー交換したおかげで、高音、低音良く出る様になり臨場感もUP
Posted at 2022/09/01 19:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ

プロフィール

「[整備] #K エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3110628/car/3282437/8315597/note.aspx
何シテル?   07/30 18:40
スマートKから451BRABUSに乗り換えました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
スマートKから乗り換え、451BRABUS最終モデル「エディション ミッドナイトブルー」
スマート K スマート K
通勤用に購入
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
ショップで98年式新車最後の1台衝動買い
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
10年前にパーツをかき集めて製作、エンジン、足回りはターゲット90から流用 フレームから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation