• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxwel11のブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

雨が降らないうちに&パーツ到着

雨が降らないうちに&パーツ到着明日までは天気が良さそうなので、助手席のシートをバラして汚れを洗ってみた
運転席側はあまりにも汚れているのでそのまま放置(^^;



洗剤かけてブラシで擦ってみたら思ったより簡単に落ちる
ただ、洗剤かけすぎて濯ぎに一苦労、いつまでも泡が出てきて時間掛かった


スポンジを出来るだけ絞って乾燥させる
夕方までで結構乾いてたんで明日には乾きそう


AliExpressで見つけたプロジェクターが届いた
HIDプロジェクターと迷ったけど試しにLEDにしてみた
バラストも必要無くて本体だけなので納めるのが簡単そう


何故か左側だけ黄ばんでしまったので両方交換して保管してたヘッドライトに組み込んで取り付ける


ドイツからも本国仕様のテールランプが到着
バックフォグ必要無いのと、バックランプ切れてると言われるのが面倒なので両側バックランプ仕様にする
前に乗ってたKと451も両側バックランプ仕様にしてる


Posted at 2022/06/18 20:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2022年06月17日 イイね!

ミッドナイトブルーに塗装

ミッドナイトブルーに塗装どうしようか迷ったけど、パネル外したついでに451と同色のミッドナイトブルーに塗ってみた
カラーベース塗って・・・
一回目はゴミだらけになって✖
二回目は外に出したらムラが気になってまた✖
三回目の正直、リアのセンターパネルがメタリック沈んで暗くなったけど妥協

クリア塗って日干し
埃と虫の襲撃&暑くて汗が塗装面に落ちそうになったりで苦戦




パネルを組み付けて磨き中にやってしまった
バフの角が当たって剥がれた(´·ω·`)
もう塗り直したくないのでこのまま、秋口に涼しくなってからリアパネルと一緒に補修しよ


一応完成、持って来た時の白色とはかなり印象が変わったかな
グリルとリアエプロンはガンメタで塗装
トリディオンもシルバーで塗りたいけど、流石にめんどくさくて止めた
ホイールもジーニアスに変更、リアの車高を20mm位落としたい(´ε` )




Posted at 2022/06/17 18:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2022年06月16日 イイね!

レカロシート取り付け&室内清掃

レカロシート取り付け&室内清掃運転席シートが結構汚れてたので、手持ちのレカロシートと入れ替えてみた
このシートはゲーム用に室内で使ってたけど、ゲームしなくなってから随分放置してたけどウレタンもシッカリしてて状態は良好


出来れば以前使ってたSシリーズがスマートにはサイズ的に良かったんだけど、流石にこの状態だとチョッと(^^;


レールも使ってない運転席側が有ったので、レカロ用に加工してみようかとも思ったけど面倒なので新しく購入




シートを取り外したついでに室内清掃
小さなゴミがなかなかしつこくて、時間かけてたら掃除機がオーバーヒートしかけた
before


after


取り付け前にリクライニングダイヤルのウレタンを交換
これやっとかないと運転中にチョッとづつ後ろに倒れていく




シート取り付け


座面が大きいからキツキツ、何とかキーは回せる
以前使ってたシートを修理して付けた方が良いかな、とりあえず暫く様子見
Posted at 2022/06/16 19:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2022年06月12日 イイね!

スマートK点検・補修つづき

スマートK点検・補修つづき発注していた部品が届いた
オイルエレメントハウジングのパッキンとドライブシャフトのオイルシール




ハウジングのパッキン交換



ついでにエンジンオイルとエレメントも交換
エンジン内も思ったほど汚れてなかったけどエンジンスムーザーを注入しておいた


ドライブシャフト取り外す前にミッションオイル抜いたら真っ黒
今まで交換した事無かったのかも


ドライブシャフト取り外してシール交換


漏れてたオイルを洗い流して完了


リアブレーキもドラム外してみたらホイールシリンダー交換して有るっぽい
固着も無く次回車検迄は問題無さそう
これで一通り点検、補修終わった、予想していたより手を入れて有って程度が良かった
Posted at 2022/06/12 18:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2022年06月05日 イイね!

スマートK点検・補修つづき

スマートK点検・補修つづきヘッドライトの黄ばみが気になったのでFパネル取り外し
MC01と違い450はパネル割れ難くてイイ(^^♪




ヘッドライトにアルミテープ貼り付けて有るんだが、水が入り込んでたのかな?


とりあえずそのままにして置いてポリッシャーで磨いてみた
黄ばみは取れたけど、表面のコーティングがボロボロ、一度削り落としてコーティングし直さないとダメっぽい


サブタンクとラジエーターのホースバンドも汎用品が付いてる
手を入れて有るのは良いけど、汎用品のバンドはやめてほしいな




ドアパネルも外してスマートの弱点P/Wの点検
左右ともパネルの爪カットして有ったので楽に外れた
P/Wの部品も変えて有るっぽい、暫くはマド落ちの心配無さそう


リアゲートのパネルは一カ所ヒビがはいってた


これ以上広がらない様に補強しておいた


ブラバスインテークが有ったはずなので探したら出て来た
さっそく取り外して交換


これだけ大きさが違うと高回転域で結構な差が出そう


外す時はそうでもないけど、取り付ける時は裏側のボルト取り付けるのが狭くてなかなか上手く行かない
バキュームホースも傷んでたので交換しといた
Posted at 2022/06/05 18:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | 日記

プロフィール

「[整備] #K エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3110628/car/3282437/8386402/note.aspx
何シテル?   10/02 19:24
スマートKから451BRABUSに乗り換えました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
スマートKから乗り換え、451BRABUS最終モデル「エディション ミッドナイトブルー」
スマート K スマート K
通勤用に購入
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
ショップで98年式新車最後の1台衝動買い
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
10年前にパーツをかき集めて製作、エンジン、足回りはターゲット90から流用 フレームから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation