• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさひはるかの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2021年12月15日

ETCの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アップガレージで中古のETCを購入。

サンバーの運転席右側に、お誂え向きなポケットがあるのでここに設置する事にする。
2
まずは電源線を通すための穴をドリルで開ける。

アンテナ線はコネクタがデカくて、適合する穴を空けれるドリルが無いので横から出す事に。

ポケットはネジ4本で止まっています。
3
電源線はヒューズボックスから取りたかったが、あまりにも角度がキツくて開けられなかったので、シガーソケット裏から取る事にしました。

シガソケのプラス側がメスのギボシでシガソケ本体に接続されているので、写真のように間にギボシ付きの線を挟んでエレクトロタップを噛ませる。

こうする事でオリジナルの線を傷つけずに電源を取り出す。

マイナス線は足元にあった適当なネジに噛ませました。
4
配線を接続後、本体を設置する。

配線の処理に四苦八苦したため、途中の写真を撮り忘れた…

その後テストドライブで正常動作を確認。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度: ★★★

助士席側ヘッドライト黄ばみとり大作戦❗

難易度:

シフトリンクのブシュ

難易度:

泥んこ洗車

難易度:

車検

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あさひはるかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プロボックスバンに乗っています。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農業用で購入 中古で7万キロ 車内にJA共済の保険シールが残っていたので、恐らく前の所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation