• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコッツの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2019年2月18日

スピーカーケーブル交換 2019/2/18〜20

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
作業は仕事終わってからちまちまと。

ナビを固定してるロックキーを外せなくて
ダッシュボート浮かして、横からネジをなんとか取りました。これだけで何時間かかったことやら…
2
ケーブルの色が一緒なので
同じ長さに切ったら、どれか分かるように
両方に、マスキングに書いて貼りました。
3
純正カプラに合うように端子を買ってみたのですが、
ナビの線と車両本体からの線の間にテレビキットがついて
そちらのカプラの端子には合いませんでした。
なので、テレビキットの端子を抜いて、
配線根元から切って、端子に半田付けしました。
出来るだけ、デッキ側に付けたかったので。
今考えたら、デッキの根元から変えれば良かった…
4
ここからは、外したパーツの画像。
5
強引に引き抜いた。
なんとか使いまわせた…
6
とったらこんな感じ。
他の人がしっかり載せてるから
気になったらそちらを探して見てみて
7
探しても載ってなかった天井スピーカー
こんな感じになってます。
そりゃ〜下から突いても取れんわな!
左右でカプラの形状が違いました。
配線2つなのにピンは4つ。
さし間違えないようにヒヤヒヤですよ…

配線は、左右共ひだりまえのピラーを通って
左天井スピーカー付近から、別れてました。
青の手書きの線がそうです。
8
リアスピーカーですが、
元の配線のハンダを外して、半田付けし直しました。
+-がわからなくなるといけないので書いてます。
スピーカー4Ωじゃなくて6Ωなんですね。
フロントもそうでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

洗車備忘録

難易度:

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

ナビシェイド貼り直し

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日納車 http://cvw.jp/b/311112/42556122/
何シテル?   02/28 22:51
免許取って以来、100クレ後期一筋のマコッツです。 あくまでファミリーカーです。 どうにもならなくなるまで乗り続けます。 だったのですが、維持費、修理費、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:28:18

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2代目自家用車 コンセプトは、パステルカラーで可愛らしく をスペイドで
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許取ってからクレスタ一筋です。 ちなみに新車で買いました。 諸事情により、2019 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation