• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレッソ2号機(元mazpon)のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

う、キツイ。

今日はちばらぎオフの日だったけど、体調不良で無理だった。昨日迄のヘビーな仕事、6月なのに猛暑日。夜中から度々脚がつって動けないなー。明日も体調悪ければ会社休むー。又点滴打って来ないと駄目かも。夏は大嫌い。
続きを読む
Posted at 2022/06/26 16:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月25日 イイね!

嫌な季節が始まった。

今日は3度めのミッション下ろし。さすがにもううんざりしてたら珍しく先輩が、作業をやってた。何故か?それはね、日野プロフィアのVロッドのブッシュ交換よりそっちのほうが楽だからだよ。ったく、会社のプレスはヘタレだからブッシュ交換たーいへん。前側2個とリア側1つ。部品は客が持ち込み。リア側は完全にガタガ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/25 21:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月24日 イイね!

その2

クオンのエスコットⅤは会社ではあっしも含めて誰も作業した事ないわけ。修理書のコピー渡して作業やれっ、てんだから。Dラーと違って専用ツール有るわけじゃないし。まず、情報が無いわけよ。先輩に、聞いてもやった事ねぇーとか言うわけ、工場長なんか、クーラー効いた事務所で事務のお姉さんとだべってるだけだから、 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/24 22:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月24日 イイね!

え?知らないで言ってんの?

UDクオン、ボルボエンジンのやつ。エスコットⅤの2ペダルのやつのクラッチ交換今までのエスコットと違って配線はスピードセンサーとトランスミッションの2つとエアの配管1本なんだけど、普通のディスク一枚とカバー、パイロットベアリング。で、ミッション側にエアで出たり入ったりするシリンダーがつくんにゃ。やっ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/24 22:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月20日 イイね!

知らねぇよ。

明日ポンコツふそうスーパーグレートの登録行くらしいから急いでリアブレーキのエキスパンダを交換。ブレーキテスターにかけても大して制動力上がらん。そりゃそうだ、2年以上も不動車だもの。フロントブレーキが制動力高いのはリーディング側のライニングを新品に替えたからだよ。リアは馬鹿工場長が、ライニング厚みあ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/20 19:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

梅雨の晴れ間はキツイ。

今日は珍しく晴れ。しかし暑い。湿度高く不愉快。休みに車弄る元気無し。家の真ん前の家に名古屋から引っ越してきたオッサンは普段も車関係の仕事してるらいいが、休みも一日中車弄ってる。オッサンは32GTRとプジョー307,いつの間にかNBロードスターも有る。この暑いのによくやるねー。いやー、あっしは気が乗 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 18:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月18日 イイね!

来んなっての。

あっしの大嫌いな初代エスティマ。サイドブレーキの警告灯が点かないって入ってきた。メーター内の警告灯の球切れなんだけどね、球交換すんのも面倒くせーのよ。センターのエアコンのスイッチなんかが付いてるパネルの上側がてか、ダッシュボードの一部が外せて、その中にヒューズとかリレーが入ってるんだけど、ナビと、 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/18 20:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月16日 イイね!

今度はポールかよ。

今日は原木のスクラップ屋のトレーラーの車検やってたけど、ポンコツは大変。電気系がめちゃくちゃでね。トラクターとトレーラー繋いで7芯ケーブル挿して車幅灯点けると全部のランプが点いちまう。ソケットがぐらぐら。トレーラー側の7芯ソケットが終わってたよ。灯火類はちゃんと直さないと保安基準に適合しないからね ...
続きを読む
Posted at 2022/06/16 20:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月15日 イイね!

今年も半分迄来たけど。

今年は仕事はふそうキャンターのクラッチ交換から始まった。立て続けにクラッチ交換、ミッションオイル漏れ修理とクラッチ交換、大抵続く。エア漏れ、水漏れ、オイル漏れの中で、エア漏れが1番楽かもよ。オイル漏れが汚れるし、面倒くさい。半年の間で、1番大変だったのはUDクオンの2デフのエスコット、流体リターダ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/15 20:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

ようやく解放されたなり。

いやー、酷かったなりー。朝一番でトヨタモビリティパーツにPCVバルブと、ピクシスバンのスパークプラグ、イグニッションコイルを取りに行ってからエスティマようやく終了。もう、来んなよ。ピクシスバンはスパークプラグと1番のイグニッションコイル交換で、終了。ダイアグでもフォルト出てないからOK.その後はU ...
続きを読む
Posted at 2022/06/11 19:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「会社の後輩がコロナで今週いっぱい休み。奴は3ヶ月前にも、濃厚接触者で休んでるよー。あっしはワクチンは一回も打ってないけど。」
何シテル?   12/21 21:35
NewUser_vbPxEioEzYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JAFオートテストin富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 22:52:38
久々に・・・✨🍻🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 05:52:41
主治医のゴッドハンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 23:27:23

愛車一覧

ヤマハ キュート キューちゃん。 (ヤマハ キュート)
不動車起こし。いや、再組み立てか。使えるパーツほぼなし。しかし、中古パーツ意外とあったか ...
マツダ ユーノスプレッソ プレッソ2号機。 (マツダ ユーノスプレッソ)
1号機は後期型、2号機は中期。不人気のAT.しかし、マニュアル風のシフトノブで、なんちゃ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
写真残って無いけど新車で買ったダイハツリーザチャチャが、長期在庫車だった為3年5万キロの ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
クロノスから乗り換え。軽量、5MT.普通のNAエンジンなのに信じられない位速かった。4年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation