• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレッソ2号機(元mazpon)のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

なげぇ1週間でござんした。

やっと今週の、仕事オワタヨ。16輪トレーラーはさすがに昭和61年製。うちの会社のいすゞギガ繋いだらスゲェーエア漏れやんけ。リレーバルブと右前のブレーキチャンバーダイアフラム(チャンバーラバー)がアナーキーいや、穴開き。低床16輪だからあっしが車の下潜るのがやっと。凄かったよん。エアの通路が血管のコレステロールみたいな感じ。まさか、36年間取り替えて無いわけ、ないけど、よく使ってたね?って感じ。そのうち、ボルボのFHトラクター。去年、先輩が中古新規車検で陸事に登録行く時ブツケてミラーステーごと取り替えたんだよ。それが、今更、ミラーが格納出来ねぇとか、安田大サーカスの黒ちゃんみたいな人相の運転手がいきなり、あっしにオメーブツケておいてミラー交換してから確認して、ねぇのか〜ってよ?オッサン、ブツケたのはあっしじゃないからあっしに言われても、分かんないっすけど?バーカ。先輩が取り替えたミラーが中古部品で、パクタレてたんだよ。元々のモーターつけたら動くじゃねーかよ。一年近くたってから言うな。阿呆。オレンジ色のボルボFH千葉132 ひらがな忘れたけど、6000番見りゃ分かる。テルミ運送。超言いがかり。ぶつけた先輩は逃げちゃって工場の奥に隠れてやんの。卑怯者めっ。その後はベンツエンジンのスーパーグレートのラジエーターサブタンク〜ホース全取り替えだよ。笑っちゃうよね、何がベンツだよ。トラックに関してはカスじゃんかよ。スゲェー疲れた。はよ寝るべし。
Posted at 2022/03/26 21:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月26日 イイね!

行きまっせ。

明日はチバラギオフでやんすねー。あっしのポンコツプレッソみっともないんだけど、タイミングが合った?合わせた?ので、行って見ようかし。外見が持ち主に似てやつれてるけど〜。外装仕上げるのが天気悪かったり疲れてたりで、間に合わなかったなりよ〜。う〜ん、千葉の九十九里浜から茨城は遠いにゃ。ナビの予想時間で、一時間半やて。プレッソいつまで乗るか分からないから記念?に行って見よう。ポンコツで恥ずかしいけどね。外装は酷いけど、走りに関しては至って調子良いんだよ。整備士の車が不調じゃアカンもんね。早めに家出よう。朝がたはまだ雨みたいだから到着するまでにかなり汚れるかな。元が汚いからOK〜。
Posted at 2022/03/26 20:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月25日 イイね!

またかよ…

昨日夜9時過ぎまで、クオンの、燃料フィルター警告灯点灯して消えないやつの修理してたんだけど、フィルタ外したらフィルタケースの底にキラキラ光る金属片だらけ。最初はフィルタだけ替えてって話しがフィルタが付いてる場所のセンサーてかスイッチ?替えて、プライミングポンプ付いてる場所も交換しても、暫くすると警告灯が又点く。結局燃料のラインを全部掃除するらしい。後日。ポンプも替えるってよ。増量タンク付いてるから大変だな。この客は運送会社だけど、スタンドで給油してないで、自社タンクから入れてるらしい。やっぱりね〜。どうりで軽油が黒っぽい訳だ。今日は昨日の疲れで、朝から超不調不機嫌。16輪トレーラーの車検中断させられてたやつを午前中に仕上げて、その後ふそうスーパーグレートのベンツエンジンのやつの水漏れ直してたんだわ、ラジエーターのサブタンク穴空き、ゴムホース破れ。阿呆工場長がサブタンクから行く太いホース頼み忘れてっからそれも中断。サブタンクの材質PEだよ?熱加わる場所なんに。質悪いくせに、ホースバンドにはベンツマーク入り。やっぱり外国製はね〜…又夕方になってからあっしを指名してくるオッチャン。いすゞのポンコツギガのエアコンコンプレッサーとレシーバードライヤーの交換。平成17年位のやつだけど、この型のギガはとにかくエアコンのコンプレッサー廻りが整備製最悪なんだよねー。ベルト調整だって大変なんだからコンプレッサー交換は地獄。何でこういう設計かね?ましてやそのオッチャンが作業してる側で見てるからさすがにイライラしてきたよ。最初に、作業は直ぐには終わりませんよ?って言っておいたんだけどね。まず程度わりいわ、レシーバードライヤーの交換もしたけど、乾燥剤?真っ黒で、金属粉も付着してたし。コンプレッサーは中真っ黒だし。まー大変だったよ。Oリングも替えて、真空引きして…OK,漏れ無し。ガス入れて良く冷えたよ。もう。2度とやりたくないね、この型は。てか、もう指名してくんなよ〜。ま〜た、今日も8時過ぎ迄残業じゃん。残業代付かねぇんだかんなー。
Posted at 2022/03/25 21:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月24日 イイね!

てか、あんで、あっしだ〜よ?

うちの会社の客ね、他に先輩やら新人のオッチャンから若えあんちゃん迄いるの何故かお客から指名されて作業するのさ。チャイナ系のスクラップ屋の運転手のプロフィア、重機運んでる運送会社のはほぼあっしが指名される。それと別のチャイナ系スクラップ屋の運転手も、指名される。あんで、あっしじゃないとあかんの?大抵細かい客だね。指名されても別に嬉しくないよね〜。給料増える訳じゃないし、スキルは増えるけどね。
Posted at 2022/03/24 23:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月22日 イイね!

何やこの天気?

3月も下旬な感じなのに昼過ぎから雪降って来たよ〜。天気迄おかしいね〜。昼間で気温1℃。今も変わらずな気温。寒いか暑いかなんだね。春と秋が無い。も、朝から絶不調やんし〜。ポンコツトレーラーのライニングガタガタやったのを、アンカーピンブッシュ全取り替え。あんなもん替えただけで、ライニングのガタ全く無くなったよ。これだものブレーキの効きが変に決まってる。オマケにハブシールが不良だからハブグリースがライニングにまで廻ってる。当然ライニング全取り替えだよ。ブレーキ、足廻りはケチったらアカンでしょ?わりぃけど、直したからバリバリ効くで〜。この運送会社のトレーラーは去年はうちの会社には入ってないから他でテケトーに作業やったんちゃう?エア漏れしてるって話しやったけど、マキシブレーキのバルブやんけ。ま、平成6年式やから仕方ないけどな〜。本当部品屋がデレスケでアタマ来るね。アンカーピンブッシュ会社に在庫あったから部品屋当てにしないで済んだわ、明日納めるのに明日部品入っても遅いっての。やっと終わったと思えば、明日は16輪トレーラーの車検やでぇ〜。それも中国製だよん。KAILEとか云うメーカー。ハブとかはFuwaだな。ま、タイヤちゃっけぇから大丈夫だな。ま〜たあっしが1人でやんのかい?
Posted at 2022/03/22 19:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「会社の後輩がコロナで今週いっぱい休み。奴は3ヶ月前にも、濃厚接触者で休んでるよー。あっしはワクチンは一回も打ってないけど。」
何シテル?   12/21 21:35
NewUser_vbPxEioEzYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JAFオートテストin富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 22:52:38
久々に・・・✨🍻🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 05:52:41
主治医のゴッドハンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 23:27:23

愛車一覧

ヤマハ キュート キューちゃん。 (ヤマハ キュート)
不動車起こし。いや、再組み立てか。使えるパーツほぼなし。しかし、中古パーツ意外とあったか ...
マツダ ユーノスプレッソ プレッソ2号機。 (マツダ ユーノスプレッソ)
1号機は後期型、2号機は中期。不人気のAT.しかし、マニュアル風のシフトノブで、なんちゃ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
写真残って無いけど新車で買ったダイハツリーザチャチャが、長期在庫車だった為3年5万キロの ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
クロノスから乗り換え。軽量、5MT.普通のNAエンジンなのに信じられない位速かった。4年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation