2020年11月22日
地元の九十九里浜にハマグリの大群が打ち上げられてるって、地震の巣の千葉県東方沖の海底で、何か起きようとしてるかも。何度となく千葉県東方沖地震は起きてるし。俺が新卒で、千葉トヨタのメカニックになった1987年12月17日。午前中にブタ目マークⅡを整備してた時。凄い揺れ。一目散に外に飛び出した。営業所の隣の家の瓦が一瞬上に持ち上がり一気に落下。田圃の所の土地にまだ骨組みだけの建てかけの家がバラバラになった。ショールームに展示してあった20系ソアラの上に照明器具が落ちて来た。2柱リフトの上に120系クラウンが載ってたけど、フレームに掛けるプレートがハの字になって居た。当然停電してたけど、仕事やらないのかと思えば出来る事やってるし。あの時は呆れた。家に帰れば、当時新車で買った原チャのスズキ薔薇スペシャル(真っ赤)がひっくり返って文字通りバラバラになって居た。あの時の地震は凄かった。海沿いの道路は波うっていた。アスファルトが。9年前の東日本大震災の時はプジョーシトロエンジャポンで働いてたが。地震に気が付かなかった。外にでたらまだ揺れて居て。千葉県はよく地震来るのだ。プジョーシトロエンジャポンの時は2週間休みになった。車より人間が大事。よくフランス人が言ったもんだ。車は造れば良いのですと。出向になる前にいたマツダの新車センターは廻りが液状化現象おきてたし、余震が来てるなか仕事してたそうな。そ言えば、仕事してて手怪我した時、クルマ大丈夫?血ついて無い?って車心配してたな。上の奴が。ここぞと云う時に本当の国民性が出るよね。ビックリさぁ。多分今の職場もクルマを心配する筈。タイミング悪くて転職したくても出来ん。一秒でも早く辞めたいんだがね。
Posted at 2020/11/22 20:26:43 | |
トラックバック(0)
2020年11月22日
昨日はドクターに呼びだされてるから病院迄行って叔父の手術の同意書書いたり、叔父の家の片付けとか色々。面会は一週間に1回って事になってる。オマケに10分やて。昨日はかなり居たが。看護師に追い出されるように帰ってくるだよ。ここ1ヶ月位はゆっくりする暇無かったから今日みたいに何もしない、いや、疲れて出来ない、日は寝てたのさ。寝てたら寝てたで、身体中痛いぞっ。自分が倒れるわっ。寝てて足元が重いなと思えばネコのにゃ〜が、俺の足を枕にして寝てるしぃ。重いよっ。
Posted at 2020/11/22 16:29:36 | |
トラックバック(0)