• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレッソ2号機(元mazpon)のブログ一覧

2022年06月09日 イイね!

本当にトヨタ車かよ?

先輩が途中で投げちまった、初代エスティマの修理。サイドブレーキのケーブルが右はメーカーから出たけど、左は生産中止。専門業者に造ってもらった。あとはオイル漏れ修理だけど、ヘッドカバーパッキン、デスビOリング、プラグインホールガスケット、そっちは完全に漏れは止まったんだけど、クランクカバー、だね。エンジン横倒しだから。下側がオイルパン、左側はクランクカバー。シールパッキンを剥がして塗り直し。完全に乾いてからエンジンオイル入れて?うん?左エンジンマウントの上辺りからポタポタ。え?又クランクカバー外しだよ。シリンダーブロック側はオイルストーンで、完全にシールパッキンは取り除いたぞなもし。クランクカバー外しはまず、セルモーター外さないとアカン。クランクカバーが、ミッション側まで食い込んでる造り。2回めは工場長に手伝わせた。全部又組んでオイル入れてエンジン始動。エンジンオイルのレベルゲージ半分抜いた状態だと漏らない。挿すとポタポタ。こりゃ、PCVバルブ完全に詰まってるわ、んだよ、また、運転席外してカーペット捲ってパネル外して。PCVのホースは詰まってない。バルブは完全に固着してるわ、普通PCVバルブはプラスチック製だが、こいつはアルミ製。ヘッドカバーのPCVがささるグロメットはプラスチックみたいにポロポロ。カスがヘッドカバー内に落ちると厄介だから又ヘッドカバー外しだな。24年間22万キロ全く替えてないし。そりゃそうだ、こんな整備性最悪な車やらんわな。今更オイル漏れ直してどうすんのさ。殆どの部品出ないよ。トヨタらしくない造りだよ。















Posted at 2022/06/09 21:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「会社の後輩がコロナで今週いっぱい休み。奴は3ヶ月前にも、濃厚接触者で休んでるよー。あっしはワクチンは一回も打ってないけど。」
何シテル?   12/21 21:35
NewUser_vbPxEioEzYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
5678 9 10 11
121314 15 1617 18
19 20212223 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

JAFオートテストin富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 22:52:38
久々に・・・✨🍻🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 05:52:41
主治医のゴッドハンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 23:27:23

愛車一覧

ヤマハ キュート キューちゃん。 (ヤマハ キュート)
不動車起こし。いや、再組み立てか。使えるパーツほぼなし。しかし、中古パーツ意外とあったか ...
マツダ ユーノスプレッソ プレッソ2号機。 (マツダ ユーノスプレッソ)
1号機は後期型、2号機は中期。不人気のAT.しかし、マニュアル風のシフトノブで、なんちゃ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
写真残って無いけど新車で買ったダイハツリーザチャチャが、長期在庫車だった為3年5万キロの ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
クロノスから乗り換え。軽量、5MT.普通のNAエンジンなのに信じられない位速かった。4年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation