• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレッソ2号機(元mazpon)のブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

明日は又忙しいよっ。

エスティマの部品を取りに行ったついでに、ピクシスバン、つまり、ダイハツハイゼットのOEM車のスパークプラグ3本とイグニッションコイルも取ってこな。これはコイルが一本死んでるんだわ、これもあっしの作業。あとはUDが部品持ってきたらビッグサムのパワステオイル漏れ直すっちゃ、あとはフォワードの車検とステアリングギアボックスの交換だよ。これ、いすゞのDラーが投げた仕事。自分とこでやんなよ。はっきり異音出てるのに音分かりませんだってよ。細かい客に指名されても迷惑だっつーの。
Posted at 2022/06/10 19:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

本当にトヨタ車かよ。その2

はーい、色んな仕事の合間に、エスティマの修理をしてたわけ。オイル漏れの原因のPCVバルブの交換だけど、ヘッドカバーの、PCVバルブが嵌まるグロメットはプラスチック化してた。グロメットは今日入ったがっ、PCVバルブは明日千葉市のトヨタ部品千葉共販まで、朝一で取りにいかな。スゲーわ。ゴムがカチカチで、バルブ抜けなかったよ。グロメットを、壊して抜いた。こりゃ、Dラーも嫌がる訳だっ。しかし、スゲー造り。わざわざ前席下にエンジン横倒しにして、クランクプーリーが付くはずの場所はフランジになってて更に前にシャフトが伸びる。で、ファンカップリングとプーリー、エアコンコンプレッサー、スーパーチャージャーか。まー面倒くさい。オイルエレメントの付く場所の裏のパッキンは1つで良いのに部品屋が10個も持って来やがった。部品屋が数間違えたんだと。デスビのOリングもそう。





この丸いのがスーチャー。ベルト駆動ね。ヘッドカバーの下側。雨といのような役割。オイル漏れ対策?
Posted at 2022/06/10 19:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「会社の後輩がコロナで今週いっぱい休み。奴は3ヶ月前にも、濃厚接触者で休んでるよー。あっしはワクチンは一回も打ってないけど。」
何シテル?   12/21 21:35
NewUser_vbPxEioEzYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
5678 9 10 11
121314 15 1617 18
19 20212223 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

JAFオートテストin富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 22:52:38
久々に・・・✨🍻🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 05:52:41
主治医のゴッドハンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 23:27:23

愛車一覧

ヤマハ キュート キューちゃん。 (ヤマハ キュート)
不動車起こし。いや、再組み立てか。使えるパーツほぼなし。しかし、中古パーツ意外とあったか ...
マツダ ユーノスプレッソ プレッソ2号機。 (マツダ ユーノスプレッソ)
1号機は後期型、2号機は中期。不人気のAT.しかし、マニュアル風のシフトノブで、なんちゃ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
写真残って無いけど新車で買ったダイハツリーザチャチャが、長期在庫車だった為3年5万キロの ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
クロノスから乗り換え。軽量、5MT.普通のNAエンジンなのに信じられない位速かった。4年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation