• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレッソ2号機(元mazpon)のブログ一覧

2022年06月24日 イイね!

その2

クオンのエスコットⅤは会社ではあっしも含めて誰も作業した事ないわけ。修理書のコピー渡して作業やれっ、てんだから。Dラーと違って専用ツール有るわけじゃないし。まず、情報が無いわけよ。先輩に、聞いてもやった事ねぇーとか言うわけ、工場長なんか、クーラー効いた事務所で事務のお姉さんとだべってるだけだから、指示だけ出して遊んでる訳よ。こんなんで良いのかね?工場長は何も責任取らないで指示だけ出して、もしも、何かあったら作業者の責任?え?工場長も先輩も分からない仕事を、あっしにやらせたわけ?この鬼畜生め。罰当たれ!
Posted at 2022/06/24 22:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月24日 イイね!

え?知らないで言ってんの?

UDクオン、ボルボエンジンのやつ。エスコットⅤの2ペダルのやつのクラッチ交換今までのエスコットと違って配線はスピードセンサーとトランスミッションの2つとエアの配管1本なんだけど、普通のディスク一枚とカバー、パイロットベアリング。で、ミッション側にエアで出たり入ったりするシリンダーがつくんにゃ。やっぱりクランクリアシールからオイル漏れてた。UDの今までのはシールが2段になってて金属の爪にSST嵌めて外すタイプだったけど、ボルボエンジンのはショボい、いかにも漏れそうなシール。みんな外国製。シールはフランス、ミッション側のシリンダーはドイツ製、カバー、
ディスクもドイツ製ザックス。最悪なんだわ、どうやら、シリンダーにエアを送るバルブがミッション外側に付いてるんだけど、そいつが不良の様子。ミッション組んでからあれ?おかしいぞ。みたいな。かっ。一日で2回もミッション下ろしちゃったよ。終わってないのに馬鹿工場長がお客に電話するから。結局今日は渡せなかったね。明日そのバルブの作動確認の為又ミッション下ろしかっ。ペラシャ外してミッション下ろすのに30分で降りた。一日に2回も下ろしてればねー。電子制御ばかり入ってるけど、外国製は壊れるんだってば。かっ。うんざり。





Posted at 2022/06/24 22:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「会社の後輩がコロナで今週いっぱい休み。奴は3ヶ月前にも、濃厚接触者で休んでるよー。あっしはワクチンは一回も打ってないけど。」
何シテル?   12/21 21:35
NewUser_vbPxEioEzYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
5678 9 10 11
121314 15 1617 18
19 20212223 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

JAFオートテストin富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 22:52:38
久々に・・・✨🍻🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 05:52:41
主治医のゴッドハンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 23:27:23

愛車一覧

ヤマハ キュート キューちゃん。 (ヤマハ キュート)
不動車起こし。いや、再組み立てか。使えるパーツほぼなし。しかし、中古パーツ意外とあったか ...
マツダ ユーノスプレッソ プレッソ2号機。 (マツダ ユーノスプレッソ)
1号機は後期型、2号機は中期。不人気のAT.しかし、マニュアル風のシフトノブで、なんちゃ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
写真残って無いけど新車で買ったダイハツリーザチャチャが、長期在庫車だった為3年5万キロの ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
クロノスから乗り換え。軽量、5MT.普通のNAエンジンなのに信じられない位速かった。4年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation