• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレッソ2号機(元mazpon)のブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

何やってんだ日産。

盆休み明けは遅いしぃ、かなり売れた筈のアベニールPW10のクランクプーリー。何日待たせんだよー。社外品のウォーターポンプだって今日やっと入ったし。無理な設計してるなー。外す時も抉って外したけど、入れる時も、バールでエンジン抉ったらポコンと、入った。純正はシールパッキンだけなんだけど、GMBの社外は紙パッキン付き。だけど、説明書には紙パッキンにシールパッキンを塗れと。なんか社外品のポンプのほうが品良いんじゃね?純正のポンプはポンプのインペラはプレート曲げただけみたいなチャチぃやつだが社外はインペラもアルミだな?タイミングチェーン使ってるエンジンだからか、メーカーは余程品質に自信があったのか知らんけど、車体とウォーターポンプの隙間なさ過ぎだよ。本来縦置きのSR20を横置きにしたのが無理やったんちゃう?て、事はかなり売れた初代プリメーラも同じ整備性悪いんかの?シルビアとかでは良く聞くけど、まさかアベニールまでダンパーゴムがあるクランクプーリーとはねー。クランクプーリー中心だけ廻ってても、外側廻らんわね。てか9月1日入荷って何考えてんだよ。客には代車のキャラバン貸してあるけど、もう、さ、直して乗る車じゃないよね。確かに掛かった部品代じゃ車買えないけどさ、ケチな客多いわ、あと、かなり前に部品注文してあった日野プロフィアのパワーウインドウモーター、レギュレーターアッシーとドアガラスのセット交換。やっと今日客が来たよ。自分らでモーター外そうとしてガラスとレギュレーター接続部分のプラスチック折ったってやつ。ガラス落ちないようにOPPテープでバミってあるから剥がしてノリを除去すんの大変だったよ。ガラス抜くにはドアガラスモール、ドアバイザーも外したんだぞい。もう、交換終わってからバイザーも両面テープ貼り直して。気温が34℃あるからノリがネバネバベタベタ。うわ、苛つく〜。ったく。余計な作業増えるっぺよー。それよか時間、約束守れないってヒトとしてどうなん?お客さんだから何しても許される訳?午後4時ってお客が指定したのに来たのは5時過ぎ。いい加減な客だらけなのは工場長がいい加減だからだよねー。結局盆休み前からずっと工場長は休み。コロナ陰性って言ってたらしいが結局陽性だったらしい。奴は今月いっぱい出て来ないから。ま、あっしは工場長とは接点ないからのぅ。
Posted at 2022/08/23 20:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「会社の後輩がコロナで今週いっぱい休み。奴は3ヶ月前にも、濃厚接触者で休んでるよー。あっしはワクチンは一回も打ってないけど。」
何シテル?   12/21 21:35
NewUser_vbPxEioEzYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9101112 13
14 15 16 17 18 1920
2122 23 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

JAFオートテストin富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 22:52:38
久々に・・・✨🍻🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 05:52:41
主治医のゴッドハンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 23:27:23

愛車一覧

ヤマハ キュート キューちゃん。 (ヤマハ キュート)
不動車起こし。いや、再組み立てか。使えるパーツほぼなし。しかし、中古パーツ意外とあったか ...
マツダ ユーノスプレッソ プレッソ2号機。 (マツダ ユーノスプレッソ)
1号機は後期型、2号機は中期。不人気のAT.しかし、マニュアル風のシフトノブで、なんちゃ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
写真残って無いけど新車で買ったダイハツリーザチャチャが、長期在庫車だった為3年5万キロの ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
クロノスから乗り換え。軽量、5MT.普通のNAエンジンなのに信じられない位速かった。4年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation