• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレッソ2号機(元mazpon)のブログ一覧

2022年09月06日 イイね!

放ったらかしはそういう事。

他の仕事の合間にワゴンRの車検てか起こし?してたんだけど、午前中にヘッドカバーガスケットとプラグホールガスケットセットが入ったから、交換。ゴムじゃないみたいな固さだったよ。こりゃ漏れるわ、コラムシフトの不具合その2シフトロックのソレノイドの先が古いグリスが固まる事によってPに入らなくなるんだね。コラムシフトアッシーはずして全バラしたんだよね。裏側にシフトロックのソレノイドが付いてて、その先のプラスチックのロッドで、シフトロックをピコピコ動かすんだね。固まったグリスが動き悪くしてたなんて…ソレノイドだけ部品出るらしいけど、2ヶ月待ちだとさ。コラムアッシーなら直ぐあるらしいけど、4万だってよ?仕方なく中古パーツ頼んじゃったよ。駄目元で全バラしてソレノイド外して、ロッド抜いて綺麗に掃除して組んだら完全に直っちゃったよ〜。何アレ?ま、保険代わりに中古パーツはそのワゴンR用にキープしとくわ、こういう造りだから又イカれる可能性有るし。インヒビタースイッチとシフトロックのダブルトラブルだったのにゃ。しつこく作動させてみて良かった。客に渡してからじゃクレームもんだよね。てか、引き取りん時に既に壊れてたんだけど。Nじゃないとエンジン掛からなかったからね。車検切れて一年以上放置だからね。リアブレーキは新人のおっちゃんが作業してたんにゃ。カップラバーからフルード漏れて無いって云うから動きだけ見てねって言ったんだけど…ブレーキテストで、リアブレーキ制動力出ないじゃんよ。ホイールシリンダのピストンがちゃんと動いてないって事やし。左右に拡がらないわけにゃ。あっしは明日休みだから、リアブレーキ直しておいてと、デカく紙に書いて貼っておいた。あ〜、全部あっしがやれば良かった。多分明後日迄残してあるはず。そのほうが良いね。放置してある車を又車検取るのはそういう事。そのまま済む訳ないね。だけど、20年落ちで、91000キロ?多分シフトが壊れて放置されたって事だよね。ポンコツばかり直してるからある意味勉強になるわ、先輩に聞いても分かんねぇの一言で終わりだから、自分で原因見つけるしかないんだにゃ。
Posted at 2022/09/06 20:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「会社の後輩がコロナで今週いっぱい休み。奴は3ヶ月前にも、濃厚接触者で休んでるよー。あっしはワクチンは一回も打ってないけど。」
何シテル?   12/21 21:35
NewUser_vbPxEioEzYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 2 3
4 5 6789 10
1112 13 14 1516 17
181920 21 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

JAFオートテストin富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 22:52:38
久々に・・・✨🍻🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 05:52:41
主治医のゴッドハンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 23:27:23

愛車一覧

ヤマハ キュート キューちゃん。 (ヤマハ キュート)
不動車起こし。いや、再組み立てか。使えるパーツほぼなし。しかし、中古パーツ意外とあったか ...
マツダ ユーノスプレッソ プレッソ2号機。 (マツダ ユーノスプレッソ)
1号機は後期型、2号機は中期。不人気のAT.しかし、マニュアル風のシフトノブで、なんちゃ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
写真残って無いけど新車で買ったダイハツリーザチャチャが、長期在庫車だった為3年5万キロの ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
クロノスから乗り換え。軽量、5MT.普通のNAエンジンなのに信じられない位速かった。4年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation