2019年11月30日
 
 ユーノスプレッソの生存台数610台だって。まー、確かにプレッソとすれ違った事一度もないけど…やっぱり、部品生産中止が大きな要因?今年は台風やら水害やらあったから被害にあったプレッソもあるよね。アメリカ、イギリス、ドイツなんかにはまだパーツ一杯あるのにね。でもなー、内装が日本、ヨーロッパ、アメリカで、ダッシュボードのデザインがちがうから参る。同じ右ハンドルのイギリスや、オーストラリア辺り向けのダッシュボードはアスティナ用のものだしねぇ〜。エンジンはV6のは普通にあるんだけど、海外向けは1600だし、何でそんなに作り分けたんだろう?プレッソ台数減っていくのはちょっと悲しいよね〜。
				  Posted at 2019/11/30 19:45:04 |  | 
トラックバック(0) 
			
		
			
			
				2019年11月29日
 
 今日はシフト休み。午前中に親を病院連れていってから久しぶりにモード君をお掃除。エンジンも一発始動。寒いのに元気だね。乗るか?と思ったが、ヘルメットが壊れてるけえー。さみ〜し。モード君をしまいましたっ。
				  Posted at 2019/11/29 18:39:00 |  | 
トラックバック(0) 
			
		
			
			
				2019年11月26日
 
 久しぶりでやんす。今日走行距離が8並びにナタヨー。BUT.まだプレッソ弄る元気はな〜い。年末かな、台風で、門が倒れてキズになった場所のリペアは。今はやる気が萎え萎え。
				  Posted at 2019/11/26 23:34:14 |  | 
トラックバック(0) 
			
		
			
			
				2019年11月09日
 
 仕事の無理が祟り、腰痛を悪化させてしまったわ、今日は珍しくシフト休みだが、何もする気無し。モード君動かしてないからエンジン掛けて。あ、腰痛え。コンビニ迄
無理して行ったが。あれ?ヘルメットのシールドがおかしい。ったく、シールド固定するカバーがどこかいってしまったよ。ったく、ろくな事ないぜっ。腰痛のベルトやる?仕事のツナギ着られるか?去年よりツナギがキツイぞっ。WHY?仕事で、クリーパー、つまり寝板で、車の下に潜るのに入れるけど、出られない…で、パニくってると、足がつって、慌てるから頭ぶつけ…最近仕事が楽しくないのだよ。体調悪いから?腰痛の原因は中古新規登録する、100万キロ近く走ってる日野プロフィアの整備したからだな。こんなポンコツでも、中古で100万やて。キャビンチルトシリンダーからフルードだだ漏れやし、ヘッドランプ水溜まってるし。至る所錆びてるよ。14年落ち位でも、トラックは酷使されるから、壊れるよね。足腰痛いのにトラックの運転席に乗るのは苦痛じゃ。今日明日休みで、良かった。こりゃ、プレッソの塗装は暫く出来ん。
				  Posted at 2019/11/09 16:22:34 |  | 
トラックバック(0) 
			
		
			
			
				2019年11月06日
 
 プレッソのロアアームブッシュ交換の為だけにバイス買う?ロアアーム外して会社に持って行って、昼休みとかに交換する?でも、会社でやると落ち着いてできないんだよね。ネットで買えば安いけど、タイミングライト買った時と同じで、一回使ったら使わないねきっと。
				  Posted at 2019/11/06 19:23:09 |  | 
トラックバック(0)