2019年12月31日
 
 年末やー。プレッソ手入れしてやれんかったから、洗車場行って、3ヶ月分の泥おとしや。ぶちすげーのう。家に戻ってきたらヤフオクで落札した、アオシマグラチャンコレクション1/64第10弾のRA45カリーナが届いとった。なつかしな〜。俺が乗ってたのはTA46やから、OHVのキャブ仕様や。アオシマさん、やってくれるやん、このスタイル。それも、後期型。え〜な。俺んは白やったけぇ。シルバーもカッコええな。実物欲しわ〜。多分あったとしても、前期型の方が程度え〜かもな。後期型はリアバックパネルの合わせ目から腐るからのぅ。しっかし、最近のプラモデルメーカーやミニカーのメーカー、商品の企画する人はマニアちゃんなんやろな〜。
				  Posted at 2019/12/31 12:09:55 |  | 
トラックバック(0) 
			
		
			
			
				2019年12月30日
 
 昨日は喉の痛み治まって、熱も平熱やったから床屋行ってから突然あ、交通安全のお守り取り替えにいかな。と思い出し午後から、圏央道〜アクアラインで川崎大師迄。圏央道貸し切り状態。アクアラインも海ほたるPA渋滞くらいじゃん、1時間掛からずに到着。お守り買って。帰りはもっと早く着いたなりよ、プレッソってこんなにエンジン回ったんだね?VRISが効く迄回して無かったって事さ〜。MTは5500rpm.ワシのはATじゃけぇ5000rpmや。4発プレッソは高速道路楽しー。6発は良いのは分かるけど、4発もかならスパピタやでー。スピード出る程路面に吸い付くかんじやな〜。ATでも、これじゃけぇ、MTはもっと楽しやろな。病み上がりに出かけるのはちょっと抵抗あったけど、昨日行って正解や。今日はさっむいー。雨ずっと降ってるしや。
				  Posted at 2019/12/30 14:01:08 |  | 
トラックバック(0) 
			
		
			
			
				2019年12月30日
 
 24日の夜?いや、もっと前だ、体調悪くて無理して、会社の年末年始休みより前から扁桃炎で、39〜40度の熱と喉の激しい痛みで、病院2件ハシゴやで〜。2件目の耳鼻咽喉科では入院ですね、と軽く言われ。どうやら点滴打って良くならなければ、年末年始病院やってないから入院が安心って話しらしー。良くならなければ、手術だったらしー。病院なんて20年振りじゃ。あ〜。プレッソの傷直しはいつやるだね〜?余りの汚れ具合に、プレッソが気の毒になってまっす。しかも、そろそろオイル交換時期や。仕事始まる前辺りにやるかし?
				  Posted at 2019/12/30 13:23:24 |  | 
トラックバック(0) 
			
		
			
			
				2019年12月25日
 
 今日は朝から半端ない喉の痛みで。喉痛いだけで、くしゃみも咳もなし。唾も飲み込めない痛さ。熱計れば39度。20年振りの扁桃炎。仕方なく工場長に電話かけて、休むって言ったらお大事にだって。そんな事言えるんだ…そもそも体調悪い俺に全部の仕事振るから疲労溜まって、扁桃腺腫れるんだよ。結局20年振りに内科いったわ、耳鼻咽喉科にしようかと思ったけどね。風邪でも、インフルエンザでもないから耳鼻咽喉科だったんだろうな。とりあえず今朝のような激しい痛みは無くなった感じ。明日も会社休みよぅ。下手すると金曜日迄休むかも。、喉腫れてると目まいもして、プレッソ運転してても怖い。そりゃそうだ、39度あれば目も回るよ。今年の締めは体調不良で終わり。来年は良い年にしよう。うー。起きてられないから寝るわ、おやすみなさい。
				  Posted at 2019/12/25 19:40:34 |  | 
トラックバック(0) 
			
		
			
			
				2019年12月23日
 
 最近はただ残業が続いたし、ストレスと疲れが溜まりまくりだから?カラオケで軍歌歌い過ぎ?20年振りに扁桃腺腫れたなりよ。仕事で、ブレーキのライニングの粉やら鉄粉やら相当吸ってるよ。鼻かんでも、半日以上ライニングの粉出続けるからね〜。その隣で塗装とかされると、シンナーの臭いで頭痛い。オマケに車検の時ブレーキバラしたらドラムの中パーツクリーナーで脱脂するだけで良いのにうるせえ検査員がシンナーで脱脂しろと。喉痛えんだよ。身体壊しながら安月給。やってらんね〜な。年明けから仕事ボイコットしようかし。
				  Posted at 2019/12/23 21:16:51 |  | 
トラックバック(0)