2019年12月06日
今年は酷いね、台風15号から10月の豪雨迄。会社のシャッターは先月から修理依頼してあっても、今月はムリだと。毎日手動でシャッター開け閉めは苦痛だよ。デカイから手動で10分近くかかるんだよ。仕事で疲れて、プレッソの手入れどころじゃない感じ、プレッソ可哀想だけど、年末休みまで、勘弁してちょ。
Posted at 2019/12/06 14:56:28 | |
トラックバック(0)
2019年12月05日
自分の知り合いで、アメリカでスタントマンやってる奴からメール。まだ、整備士やってるの?って。確かにトラックとかトレーラの整備って、グリースやら汚れ半端ないし、給料は安いからそういう仕事してる奴からすると、馬鹿みたいなんだろ〜な。今の仕事は増えるのはスキルだけ。一人で3人分仕事しても、給料は半人前。なんでも直せたほうが良いからさ。プレッソ弄る時も役にたつし。でも、生産終了パーツがやたら増えたのが困るね。セカイモンで、手に入るけど。フロントスタビライザーブッシュが来月8日じゃないと入荷しないってさ。スタビリンクは片側しか在庫無いってよ。フロントロアアームのブッシュの反対側のストッパーは生産終了。
Posted at 2019/12/05 20:34:07 | |
トラックバック(0)
2019年12月04日
本当にプレッソは世間から認知されてないよねぇ〜。コレ、セラでしょ?ってのは耳にタコ出来る程言われたけど、最近はセリカだよね?って言う奴が現れた…いつのセリカよぅ?コレか?これ?って聞いたらどうやら180系のセリカに似てるらしい?あのね…あのセリカはライトがリトラクタブルですから!トドメは何?このマーク?Vみたいなの?あ〜、外車かぁ〜?…ったく。
Posted at 2019/12/04 20:14:21 | |
トラックバック(0)
2019年12月01日
プレッソとかが、どんどん減っていくのに、NAロードスターはレストアサービス5台目だと。素晴らしい事だと思うけど、メーカーもやっぱり商売だから儲かる事に力入れるのは分かるけど、マツダには90年代に素晴らしい車沢山あったのに、それらは忘れたいわけだ。人間に例えれば、水子、もしくは無縁仏か?なんか悲しいな。
Posted at 2019/12/01 15:55:18 | |
トラックバック(0)