2020年11月30日
ま、高い部品だと届くの早い事。リアバンパー。メーカー最後の一つ。相当放ったらかしにしてあったらしく、ダンボールが埃だらけ。だけど、プレッソに積めるとは思わなかった。せっかく買ったけど、当分作業はやれん。病院から電話あって、9日朝9時から6時間の手術やて。病院で待機なんよ。助かって欲しいけどね。
Posted at 2020/11/30 21:28:31 | |
トラックバック(0)
2020年11月29日
毎日風呂上がりのストロングチューハイとポテトチップス海苔塩。これだけはやめらんないんだな〜。チューハイの本数は減ったけど。γGTPブッチ切りだが、SO WHAT?だ〜いじょうぶだって。1度死んだら2度と死なねぇから。死ぬの怖くて生きてられっかよ?
Posted at 2020/11/29 23:46:31 | |
トラックバック(0)
2020年11月28日
うちの会社の検査員はトラックやトレーラーの整備一筋50年以上やってる爺様だが悪いけど、エア漏れの音聴こえないって、大型トラックとかトレーラーの整備するのに致命的だぜぃ。3軸トレーラの車検で検査ライン通してて、ブレーキが引きずってるおかしい。とか騒いでんの。いぇ〜。爺さんよぅ、耳つんぼかよ?リレーバルブからエア漏れてんでんよ?聴けねぇーの?ウソ〜。普通にわかんぞ。俺が信用出来ねんだろけど、エア漏れに関しては負けねーよ。良い所ないけど、耳だけは良いんだよ!猫並みなんだよ。微かなエア漏れも絶対に見つけるさ。聴こえないならリークシーカー、てかリークフォーマーがあるやんけ。漏れてれば泡立つやんけのう。それ見てやっと納得すんねん。おかげで、土曜日なんにただ残業やんけのう。本当に50年やってんか?アホ!
Posted at 2020/11/28 23:54:44 | |
トラックバック(0)
2020年11月28日
前にプレッソを庭に停めてて、誰かにリアバンパーに蹴り入れられて靴の跡ついててん。傷隠しにDYデミオ用リアバンパーアンダースポイラーでかくしてん。BUT.バンパーぶつけたけぇ、断腸の思いで、リアバンパーこうたわ。サフェーサーしか塗ってへんよ。ボディカラーがシルバーじゃけえ、サフェだけでも目立たんけえ。高えのう。しかし、最近はどうした?ヤフオクにも、AZ-3のオートマのが即決50万やて。最近どうしたん?いきなり出てきてん。それも、距離少ないやつ。しでぇ〜のだとV6のオートマ2万キロ代のが、カーセンサーNETで、価格応談やでぇ?何があったんや?売値馬鹿上りやん?
Posted at 2020/11/28 22:12:04 | |
トラックバック(0)
2020年11月27日
やっぱり洗車とか面倒になると、間違いなく運転が雑になる。多少の傷気にしなくなると、今回みたいな事になるね。よく、仕事でお客の大型トラックとかトレーラーぶつけないよな。検査員のジジイは客の車引き取りに行ってぶつけるから最近は引き取りはいかないのだ、うるせぇ客ばかりだからもしぶつけたらた〜いへんだよ。ちょっとでも、アルコアのアルミホイールが汚れてるだけで文句言ってくるような客ですから。汚さないようにやってますがね。トラッカーはメッキ大好きだからさ。自分の車は最近雑だわ、もう、7年半乗ってるからね。やっぱり奇麗にしてないとね。自家用車に、サカナ君みたいに2tダンプ買う?サカナ君は昭和55年式の三菱ふそうのキャンターのダンプだよね。やたら奇麗なの。俺はマツダのタイタン(勿論マツダ製の)メッキ仕様良いな〜タイタンダッシュなら安いけど、ガソリン仕様だしな。俺がダンプ乗ったらそれこそダンプ松本になっちまうな。苗字そのままやんけ。
Posted at 2020/11/27 20:51:33 | |
トラックバック(0)