• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレッソ2号機(元mazpon)のブログ一覧

2022年04月14日 イイね!

chicken?

今日は朝から日野プロフィアの車検だったんだけど、リフト掛けてタイヤを外すのにタイヤドーリーをセットしてハブのセンターナット外してハブが固いからホイールプーラーかけて、あとは外すだけにしてあったんだけど、急にフソウキャンターのDPD強制燃焼と、エンジンオイルの警告ランプ点灯したのをスキャンツールで見てたんだよ。その間、新人のあんちゃんがタイヤ外してたんだけど、あっしがキャンター終わって事務所行ったらあんちゃんが青い顔して伸びてるから、どうしたのかと思えば、タイヤドーリーとホイールナットの間に手挟んだらしい。手に穴あいちゃいましたとか言ってるわけ、たいして血なんて出てないのに。工場長が大騒ぎして病院にあんちゃんは病院へ。何?レントゲンもとったの?あ、帰って来た。バンドエイド巻いてあるね。あっしだったら病院どころか放ったらかしで治るレベル。因みにこのあんちゃん、学生の時はボクシングのチャンピオンらしいが…皆んな血が出ると大騒ぎすんだね〜。あっしがオカシイのかな。血が出るのは生きてる証拠、痛いのは神経が機能してんじゃん。死ぬの怖くて生きてられっかよ?が口癖なんだけど、あっしは。もとチャンピオンでも、結構チキンなんだね〜。あっしは流血しても全く平気なんだけど〜?傷口に消毒だっ、てパーツクリーナーとかシンナー掛けちゃうあっしは爺さん譲りの性格かも。爺さんは傷口に痒み止めのキンカン塗ってたからねー。仕方ない。あっしには侍と軍人の血が流れてるからねん。あ、結局有る仕事は全部あっしが片付けましたわ、明日はトレーラーのライニングのアンカーピンブッシュ12個交換や。車検のトレーラーだけど、アンカーピンブッシュが減ってライニングガタガタだから、ライニング交換ついでにね。明日中に終わらせる。東急のトレーラーのエアタンク腐食のトレーラーがやっぱり入って来たからこれもあっしがやる。悪いけど、新人さん半年以上居るのに手とり足とり仕事教えてても、覚えないねぇ〜。教え方わるいのか?やる気ないのか。本来ならあっしがやる必要は無いんだよ。給料一番安いんだし。あっしが辞めればオモロイ事が起こるんだが。しかし腰抜けばかりで、笑うしかない。
Posted at 2022/04/14 21:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月13日 イイね!

んも最悪。

新人のおっちゃんがクオンの車検やってたわけ、で、そのクオンのDPD /DPFとも云うね。の交換をしてたわけ。やっぱりボルボエンジンのは何も考えてない造り。ましてや、年数経ってるし、約70万キロ乗ってんだから、そりゃエキゾースト廻りのねじの固着は凄いよね。10本のうち3本は折れた。折れたボルトを外すのが難義。普通はボルトとナットで合わす造りなのにこれはたてこみナットだから、タチが悪いよ。あっしの作業終わったら、おっちゃんがエンジンオイルのエレメント交換すんのに専用レンチ使ったのに角ナメて、全く外れなくなってるし。いや、ボルボエンジンのオイルエレメントは専用レンチで、一発で決めないと。各エレメントの隙間ないから専用レンチね。でも、物悪すぎ。ベンツエンジンより、タチ悪いからね。フソウでさえ、上側から替えられるよ。結局あっしがエレメントぶった切って解決。夜中の12時になっちゃったよ。水曜日は休みだから良かったが。
Posted at 2022/04/13 10:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月11日 イイね!

え。月曜からイキナリかい?

うちの会社のお客。原木のスクラップ屋の運転手、右翼のあんちゃんのいすゞギガをあっしが車検じゃ。見た目は怖いがあっしは全然平気。任侠右翼じゃなく民族派だから。任侠右翼でも平気だけどね。んで、トレーラーとセットで車検。あっしはトラクターをやった。トレーラーは先輩と新人のおっちゃん。あっしは後から始めて、ライニング交換以外のフルコース。オマケにオイル漏れ修理もね。平成25年頃のいすゞギガは皆んなパワステポンプのホース硬化してフルードダダ漏れになんだよね。コレもそうだった。あとはトレーラーコントロールバルブも交換。パワステフルードがウスターソースみたいな色だよん。漏れない限り、パワステフルードは殆ど替えないよね。エアドライヤーのカートリッジフィルタも交換。中ベロベロ。過去3回トレーラーコントロールバルブ交換してるらしいがオイルミスト溜まってるね〜。今迄エアドライヤーカートリッジフィルタ替えてないんだろうね。暫くは大丈夫な筈。替えてないとエア関係のバルブイカれちゃうよ。UDとかいすゞはブレーキ関係のバルブはWABCO製だけど、みんなMADE IN POLANDだよね。このギガはもう暫くしたらクラッチ交換かもね。ニオイはしないけど、ミッションとエンジンの合わせ目からオイルが…運転手には言ったけど、クランクリアシールだよ。って。どうせ、クラッチん時やるんだし。どうせ、あっしがやるんだし。でも、普通ディーラーだと2日かそこら預かりだってね。それが普通だよね。フルコースやって一日で終わらせるってオカシイよね。疲れてんのに、月曜からフルスロットルやでぇー。あ、今日はウルフで会社行ったけど、車が皆よけるけど、何で?
Posted at 2022/04/11 20:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

超キツイ。

な〜んだよ。いきなり暑い。昨日までの疲れが残ってるのにプレッソのリアバンパー塗装剥がし。う〜。暑くてイライラする〜。結局テキトーにサフェーサー吹いて終わりっ。あとは水曜日。シフト休みにやるじゃ。嫌いな夏が来た感じ。明日はウルフで出勤じゃ。トラックに幅寄せされたら警察に通報すっかんね。それより帰りが心配。ライト暗いんだわ、昭和時代のモードGTはライト明るいのにねぇ。モードGTは数年前にヘッドランプのレンズが新品が出たよ。ウルフはヘッドランプのレンズが悪い感じ。昭和のより平成のやつのほうが質悪いって?何。嫌な自動車税が来るよ〜。今年は良いけど、来年は車検だし?プレッソ2号機乗り始めて10年だす。
Posted at 2022/04/10 18:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

疲れた〜。

今週はシフト休みが全く無くて月曜から今日までぶっ続け。例のポンコツギガはクラッチはとっくに終わってたんだけど、エアドライヤーの後ろにあるマルチプロテクションバルブがリビルトに交換したのに不良品で、また取り替え。オマケにバッテリー下に通ってる、細い、冷却水が通ってるパイプから水ダダ漏れで、それも10ミリ位のパイプ。ワンタッチロック式なんだけど、プラスチック製なんだよ。熱で脆くなってて崩れた。ソレが入荷するのが今日の夕方だったから、ソレが来る前に、前もって注文してあった、ベンツエンジンのフソウスーパーグレートのラジエーターサブタンクと、パワステリザーバタンク下のゴムホース交換、右リアキャブサスと車体側を繋ぐゴム製ホース2本。あっしが云うエア漏れ水漏れ、オイル漏れ3点セットや〜。んで、その運転手が牽いてきた古い東急のトレーラーはエア漏れ。運転手はリレーバルブから漏れてるみたい、って云うからよく見れば、古い東急のトレーラーあるあるのリア側エアタンクからダダ漏れ。古い東急のトレーラーは間違いなくタンクの右側のフレームと接続してあるブラケット部分から腐食して漏れるね〜。前もって分かってれば今日間に合ったのにさー。今日は第2土曜日だから殆どの部品屋は休みだよん。リレーバルブはタンクに直接ネジ込むタイプだから、漏れてるタンクに付けても意味ないからねー。ブレーキチャンバーのダイアフラムとか、リレーバルブなら在庫有るけど、エアタンクは在庫無いよ〜。古い東急のトレーラー牽いてるドライバーさんは気を付けたほうが良いかもね〜。トラクターと違ってエアドライヤー無いから、タンクの水抜いてても、エア通路に水溜まるのにゃ。前にブレーキチャンバーダイアフラム交換するのにバンド外したらブレーキチャンバーから水がドバドバ出て来たの有るよ。昭和61〜平成4年位のトレーラーは要注意だっちゃ。トレーラーはエンジン無い分古いのも沢山走ってるからねー。部品出るしね〜。トレーラーエア漏れしてるとトラクター側もどんどんエアが減って大変だよ。で、新人のおっちゃんはよ〜。もう何十回も言ってるのに初めて作業するみたいに、日野プロフィアのブレーキライニングのリーディング側に付いてる残量センサーの外し方分からないんだとよ。無理やりこじってセンサーぶっ壊してからこれどうやって外すんですか?だと。人の話し全く聞いてないね。もう、オマエとは口きかないからって言ってやった。新人のあんちゃんは知識なくてもちゃんと出来るのにね。人任せで仕事してるから出来ないんだよ。結局プロフィアのエアドライヤー交換はあっしがやった。てかエアドライヤーに接続してる銅パイプ止めてけれ。固着してっとナット廻らん。浸透潤滑剤しつこく掛けてナット締めて緩めて…まわったよ。よく、こんな場所にエアドライヤー付けるよな。ま、古いフソウスーパーグレートよりはましだけど。全く、エア漏れ、水もれ、オイル漏れはあっしの担当かっ?あとクラッチ?ミッション?他の奴らは給料泥棒やな。何もやらん。時間つぶしてるだけやんし?あっしはデレスケは好かんのじゃ。テバテバやれってばよー。
Posted at 2022/04/09 21:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「会社の後輩がコロナで今週いっぱい休み。奴は3ヶ月前にも、濃厚接触者で休んでるよー。あっしはワクチンは一回も打ってないけど。」
何シテル?   12/21 21:35
NewUser_vbPxEioEzYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 4 56 7 8 9
10 1112 13 1415 16
1718 19 20212223
242526 27 2829 30

リンク・クリップ

JAFオートテストin富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 22:52:38
久々に・・・✨🍻🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 05:52:41
主治医のゴッドハンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 23:27:23

愛車一覧

ヤマハ キュート キューちゃん。 (ヤマハ キュート)
不動車起こし。いや、再組み立てか。使えるパーツほぼなし。しかし、中古パーツ意外とあったか ...
マツダ ユーノスプレッソ プレッソ2号機。 (マツダ ユーノスプレッソ)
1号機は後期型、2号機は中期。不人気のAT.しかし、マニュアル風のシフトノブで、なんちゃ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
写真残って無いけど新車で買ったダイハツリーザチャチャが、長期在庫車だった為3年5万キロの ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
クロノスから乗り換え。軽量、5MT.普通のNAエンジンなのに信じられない位速かった。4年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation