• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレッソ2号機(元mazpon)のブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

埃臭いので。

プレッソがファン廻すと埃臭いので仕方なく、ブロアユニット外して〜、エバポレータをエアコンクリーナーで洗浄。ブロアファンも、大汚れ。いつもファン廻してるから、ファンモーターが心配。部品は出ないから、セカイモン調べたらあったよ。多分プレッソ降りるから買わないかも。
Posted at 2022/09/11 14:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

やっぱり夜の海が良いね

今日は中秋の名月。やっぱり秋の、それも夜の海が好きだね。何か今年は海に沢山車居たね。あっしは地元だから何てこと無いけど。海に居ると涼しいてか寒い位。去年は海の中入って膝位まで、水に浸かりながら月を見てたけど、入水自殺と間違われて警察呼ばれちまったから今日は止めた。



Posted at 2022/09/10 19:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月06日 イイね!

放ったらかしはそういう事。

他の仕事の合間にワゴンRの車検てか起こし?してたんだけど、午前中にヘッドカバーガスケットとプラグホールガスケットセットが入ったから、交換。ゴムじゃないみたいな固さだったよ。こりゃ漏れるわ、コラムシフトの不具合その2シフトロックのソレノイドの先が古いグリスが固まる事によってPに入らなくなるんだね。コラムシフトアッシーはずして全バラしたんだよね。裏側にシフトロックのソレノイドが付いてて、その先のプラスチックのロッドで、シフトロックをピコピコ動かすんだね。固まったグリスが動き悪くしてたなんて…ソレノイドだけ部品出るらしいけど、2ヶ月待ちだとさ。コラムアッシーなら直ぐあるらしいけど、4万だってよ?仕方なく中古パーツ頼んじゃったよ。駄目元で全バラしてソレノイド外して、ロッド抜いて綺麗に掃除して組んだら完全に直っちゃったよ〜。何アレ?ま、保険代わりに中古パーツはそのワゴンR用にキープしとくわ、こういう造りだから又イカれる可能性有るし。インヒビタースイッチとシフトロックのダブルトラブルだったのにゃ。しつこく作動させてみて良かった。客に渡してからじゃクレームもんだよね。てか、引き取りん時に既に壊れてたんだけど。Nじゃないとエンジン掛からなかったからね。車検切れて一年以上放置だからね。リアブレーキは新人のおっちゃんが作業してたんにゃ。カップラバーからフルード漏れて無いって云うから動きだけ見てねって言ったんだけど…ブレーキテストで、リアブレーキ制動力出ないじゃんよ。ホイールシリンダのピストンがちゃんと動いてないって事やし。左右に拡がらないわけにゃ。あっしは明日休みだから、リアブレーキ直しておいてと、デカく紙に書いて貼っておいた。あ〜、全部あっしがやれば良かった。多分明後日迄残してあるはず。そのほうが良いね。放置してある車を又車検取るのはそういう事。そのまま済む訳ないね。だけど、20年落ちで、91000キロ?多分シフトが壊れて放置されたって事だよね。ポンコツばかり直してるからある意味勉強になるわ、先輩に聞いても分かんねぇの一言で終わりだから、自分で原因見つけるしかないんだにゃ。
Posted at 2022/09/06 20:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月05日 イイね!

やっと終わりが見えたんだけど。

朝からフルハーフのトレーラーの車検やりつつ、暇を見つけてワゴンRの続き。コラムシフトの可動する部分にシリコングリスたっぷり塗って、コラムカバー戻して、ラジエーターホース、ファンベルト、エアコンベルトは亀裂もないからベルト調整。クーラント入れて。バンパーを戻し。スパークプラグは全く交換された形跡無し。アウトー。オマケにプラグホールガスケットも、ヘッドカバーガスケットも駄目〜。プラグ抜いたらプラグがオイルに浸かってたし。やっとシフトの不具合が完全に直ったのにね。ブレーキフルードも交換して、タイヤも付いたのに今日終わらなかったね。ヘッドカバーガスケットは社外品あるけど、プラグホールガスケットは純正?明日じゃないと部品入らない。例のインヒビタースイッチ、古いのバラしたら、接点ガリガリにすり減ってたよ。こんな部品が役1万円は高い。日本製なのにこんなインチキな作りで良いのかい?同じ部品は他のスズキの軽自動車のATには使われてるんだし。あ、勿論日産にOEMで出してるやつも一緒。幾ら20年位前の車でも、酷くない?それもスゲェ作業性悪いんだし。オマケにシフトリンクのロックピンてか4ミリのロールピン。再利用出来ないからこれも新品に替えて。でも、この頃のスズキの軽自動車、特にコラムシフトは殆ど同じ症状出るんだね。うちの会社の社用車のワゴンRも同じ場所壊れてたんだよなー。かなりスズキにはガッカリ。明後日あっしはシフト休みだから明日中に全部終了させたいね。あ、明日は200系のハイエースも車検せな。これは、殆ど新車に近いからどうかな?18000キロしか乗ってない。室内は殆ど新車の匂い。だけど、2ナンバーのやつなんだよねー。でけー。
Posted at 2022/09/05 20:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

ゔ、やっと取れたなっしー。

他の仕事の合間にポンコツワゴンRのインヒビタースイッチの交換なんだけど、スズキ車だけの嫌なポイント。AT車のインヒビタースイッチのレバーんとこのロールピン。結局、4ミリのピンポンチで、苦労して抜いたっちゃ。スズキは皆同じ造りだけど、MC22ワゴンRは最強だね。ピンポンチも真っ直ぐ入んないんだから。抜くのが大変だから入れるのも大変だったよ。てか、1年以上放置してた車車検取んなよ。コラムシフト側も操作が重い感じ。コラムシフト操作するとキーシリンダーもガタガタするって…スズキ車アルアル案件らしーね。こっちも直す必要有り。もー、この型のだけじゃないけど、スズキのコラムシフトは殆ど出る症状だってね。もう、2度と作業したくない。

Posted at 2022/09/03 20:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「会社の後輩がコロナで今週いっぱい休み。奴は3ヶ月前にも、濃厚接触者で休んでるよー。あっしはワクチンは一回も打ってないけど。」
何シテル?   12/21 21:35
NewUser_vbPxEioEzYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 2 3
4 5 6789 10
1112 13 14 1516 17
181920 21 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

JAFオートテストin富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 22:52:38
久々に・・・✨🍻🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 05:52:41
主治医のゴッドハンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 23:27:23

愛車一覧

ヤマハ キュート キューちゃん。 (ヤマハ キュート)
不動車起こし。いや、再組み立てか。使えるパーツほぼなし。しかし、中古パーツ意外とあったか ...
マツダ ユーノスプレッソ プレッソ2号機。 (マツダ ユーノスプレッソ)
1号機は後期型、2号機は中期。不人気のAT.しかし、マニュアル風のシフトノブで、なんちゃ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
写真残って無いけど新車で買ったダイハツリーザチャチャが、長期在庫車だった為3年5万キロの ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
クロノスから乗り換え。軽量、5MT.普通のNAエンジンなのに信じられない位速かった。4年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation