
国道41号線の数河高原、気になってた蕎麦屋に突撃してみた。
かつてこの付近にドライブイン数河があったが、昨年秋に閉店。
そこの温かい平打ち麺の蕎麦が好きだったので、数河の蕎麦は期待が高まります。

国道に向けてのぼり旗と営業中看板が立っておりアピール。
ところがトラックや若いカップル、家族連れの車が店の前をビュンビュンとスルーして行きます🥺
うーん。

自家栽培、自家製粉に惹かれて取り敢えず店内へ。
日曜日の昼なのに、先客は年配夫婦の二人のみ。
ハズレのお店か?と思いながらも事前注文方式なので、そばランチ(ざる蕎麦大盛)1400円を注文。
メニュー。
店内は男の店主が奥で蕎麦を打ち、おばちゃん2名が接客、アットホームな雰囲気。
お茶を飲みながら待つ事約5分、出てきました。

ざる蕎麦はボリュームに申し分無し。
普通に美味しそう。
他に雑穀入り炊き込みご飯、漬物、蕎麦湯、特製蕎麦プリン。
本来なら、ざる蕎麦大盛1200円、雑穀入り炊き込みご飯100円、特製蕎麦プリン200円なので、計1500円。
セットだと100円お得。
細打ちながら、しっかりコシがあり、風味も豊かな蕎麦でした。

雑穀入り炊き込み御飯も美味。100円払ってお代わりしようかと迷ったくらいに美味しかった。
蕎麦プリンも甘過ぎず美味しい。
このクオリティならもっと人気が出ても良さそうだけど、場所が悪いのか。
確かに富山→高山方面に向けて峠越え、緩い下り坂の途中なので皆さん運転に夢中になる場所、店に気付きにくいと思います。
私も過去に何度も41号線、店の前を通ってますが、つい最近まで知りませんでした😅
感想としてはまた来たい!と思える良店でした。
今の所、営業日が土日昼のみなので行ける日は限られるのが欠点。

コロナが収まったら平日も営業してくれるのかな。
ブログ一覧
Posted at
2020/07/26 18:11:51