
仕事の外回りで富山県射水市まで行ったので、ついでに兼ねてから気になってた新湊漁港の「きときと食堂」で昼食を食べてきました。
海鮮丼を扱うお店は観光客相手のお店が多いけど、ココはいかにも庶民的な漁港の食堂。
漁港関係者の為に朝の5時30分から営業しているのも嬉しい。(水曜日定休日)
平日という事もあり、地元の漁港関係者や作業服姿、スーツ姿の企業戦士たちで店内は賑わっていました。
店内
店内の冷蔵庫には刺身盛り合わせや、納豆等の小鉢、アルコール類が冷やされています。
メニュー
選んだのは
魚屋のまかない漬け丼500円とあったか小かけ中200円。

合計700円、良心的な価格のサラメシ✨
待つ事約3分で着丼。
カジキの漬け丼。これは美味しい。
あったか小かけ中。
かけ中とはうどんの出汁に中華麺が入った新湊ご当地中華。
富山県民熱愛のとろろ昆布と渦巻き蒲鉾が乗っています。

昆布が効いてて出汁は美味しかったけど、中華麺はあまり味がしなかった。
次回は、うどんでも良いかな😅
あくまで庶民的な食堂。
セルフサービスなので、食べた後は返却口へ。
愛想の良い店主に会計を済ませて店外へ。
機会があればまた行きたいお店でした。
ブログ一覧
Posted at
2021/02/05 15:58:23