
旧みん友さんと、GWにビーナスラインツーリングの計画を立ててたのですが、計画の過程で
コロナ禍が落ち着いてる現状、今年のGW、結構混むのでは❓❓
という懸念から急遽、GWの前週の4/22(土)〜4/23(日)にツーリングする事に。
❶4/22(土) 一日目
という事で、集合場所の白樺湖を目指します。
7:30集合でしたが、予想以上に早く着いたので、霧の駅まで一往復😊

四月下旬のビーナスライン、雪は解けてますが気温は午前7時の段階で0℃🥶
景色も冬の装い。
午前7:30、関東からのアウディS5とWRX S4のオジ様2名と無事合流、ツーリング開始。
霧ヶ峰にて、名物のじゃがバターが朝食代わり。
美ヶ原高原美術館を目指します。
天気は快晴☺️☀️、でも寒い🥶
これが四月のビーナスライン。
美ヶ原高原美術館で休憩後、11:00信州蕎麦ふるさとの草笛へ。
野菜天ざる蕎麦、中盛を注文。
中盛でも蕎麦800gでした。
空腹を満たして、菱野温泉常磐館展望風呂雲の助へ。
登山電車に乗って行く雲の上❓の露天風呂。
コスプレで喜ぶオシ様達😏

露天風呂が1箇所故障中。
なので、入浴料(登山電車乗車料金込み)1500円→1000円でした。
入浴後は長門牧場に移動してソフトクリーム🍦

再度夕暮れの、白樺湖、霧ヶ峰をツーリング。
下山して、茅野市内のコイン洗車場にて洗車タイム。
予想以上に気合いを入れてシャンプー洗車。
この後、日帰りで神奈川まで帰宅するWRXさんを考慮して夕食は焼肉、ノンアルコールで済ませました。
その後、お泊まり組はホテルチェックイン。
❷4/23(日)二日目
ホテルチェックアウトして、岐阜からお越しのみん友さん(アテンザワゴン)と8:30道の駅小坂田公園にて合流。

昨日に引き続き霧の駅を経由、きのこ汁を食べてから美ヶ原高原美術館を目指します。
お昼は「そば処白山」にて十割蕎麦を食べて〆ました。
四月のビーナスライン、寒かったけど、好天に恵まれて楽しいツーリングが出来ました。
またGWの前週という事もあり、比較的空いてたと思います。
次は緑が映える季節にまた来ようと思います。
Posted at 2023/04/24 20:20:24 | |
トラックバック(0)